fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

白山市鶴来 「金劔宮」 金運アップのご利益がある?

2021/01/07 08:10:08 | 金剣神社 | コメント:0件

金劔宮(きんけんぐう)
2020.12.28

石川県白山市鶴来(つるぎ)にある金劔宮(きんけんぐう)は、紀元前95年に創建された北陸最古の神社と言われています。

kinkengu-hakusan-008.jpg

白山比咩神社から車でわずか3分という至近距離の場所にあり、白山本宮四社の一社にあたります。
白山比咩神社(本宮)
「三宮(さんのみや 現在の白山比咩神社鎮座地にもとあった神社)」
「岩本宮 (いわもとぐう 現在の岩本神社 能美市岩本町)」

《 白山比咩神社(しろやまひめじんじゃ) 》

本来は、鶴来の町の中心部から鳥居をくぐって石段を上がっていくのですが、本殿の直ぐ前を道路が通っていて、駐車場もこの道路沿いにあるので、ほとんど参拝者の方は、この近い駐車場を利用するようです。

kinkengu-hakusan-042.jpg

境内の中央に拝殿、その奥が本殿です。

kinkengu-hakusan-010.jpg

kinkengu-hakusan-009.jpg

kinkengu-hakusan-030.jpg

主祭神は、瓊々杵尊(ニニギノミコト)
配神は、大國主神(オオクニヌノカミ)大山咋命(オオヤマクイノミコト)日本武命(ヤマトタケルノミコト)事代主神(コトシロヌシノカミ)猿田彦神(サルタヒコノカミ)。

kinkengu-hakusan-021.jpg

kinkengu-hakusan-022.jpg

いづれの神も開拓の神とも言われ、「事業を大きく発展させる(生業繁盛)」ご利益があります。
事代主神(コトシロヌシノカミ)、猿田彦神(サルタヒコノカミ)は、決断や導きの神とも言われ、「自分にとって最善の選択ができる(身命守護)」ご利益があります。

右側は社務所。

kinkengu-hakusan-024.jpg

kinkengu-hakusan-025.jpg

左側には、摂末社(せつまつしゃ)が並びます。

kinkengu-hakusan-026.jpg

kinkengu-hakusan-029.jpg

kinkengu-hakusan-034.jpg

kinkengu-hakusan-036.jpg

中でも金運アップのご利益があるといわれる「乙剱社(おとつるぎしゃ)」は、有名な会社経営者や財界人など密かに訪れている穴場らしいです。
しかし、神社側が否定していると言う話しもあるので、本当のところは分かりません。

金劔宮の創建は崇神天皇の代と伝えられていますが、これは「白山比咩神社」と同じような時期でかなり古い。

kinkengu-hakusan-011.jpg

寿永2年(1183年)に、源義仲が倶利伽羅峠の戦いで平家に勝利した際に、馬20頭を寄進。
また、文治2年(1186年)には、京都から奥州へ落ちる源義経主従が金剱宮に参拝し、夜通し神楽を奉納したと「義経記」に記されていて、義経奉納の太刀一口が有ったという口伝があります。

この時、境内の石に腰掛け、眼下に広がる平野や手取川を眺めたと伝えられる。
この石が「義経腰掛石」として残っています。

ただ「義経腰掛石」と「天忍石(あまのしのぶのいし)」が同じ案内板に書かれており同一なのかは分からない。

kinkengu-hakusan-017.jpg

「天忍石」は、古代の神の依り代で、別名「うし石」と言われ、小牛が草地にうずくまる形をしています。
この石には「天忍石」と書いてあるのだが…。

kinkengu-hakusan-018.jpg

kinkengu-hakusan-020.jpg

「金劔宮」と呼ばれるようになるまでは「劔宮」、「劔神社」と呼ばれ、「鶴来(つるき)」の地名もこれに由来するとされています。

大正13年(1924年)に、鎮座二千年祭が、平成17年(2005年)には、二千百年祭が斎行されたそうですよ。



金劔宮(きんけんぐう)
白山市鶴来日詰町巳118-5
076-272-0131




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方