オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 丸亀製麺の「あさりうどん」 (04/13)
- 福井市で人気のとんかつ店「カルマ本店」 (04/11)
- 金ヶ崎宮の夜桜 (04/10)
- 常宮神社の桜 (04/08)
- 滋賀県今津の丸喜食堂 (04/06)
- 朽木温泉 てんぐの湯 (04/05)
- 京都の二条城の桜祭り (04/02)
- 「麺屋 坂本」の鶏中華そば 京都烏丸鞍馬口 (03/31)
- 敦賀市 海鮮 みなと家の日替り丼 (03/29)
- 京都西九条「ラーメン SAWA」 (03/27)
- 真言宗の総本山、東寺(教王護国寺) (03/25)
- 福井市 石焼ステーキ 贅 (ぜい) (03/23)
- 福井市 天然温泉「佐野温泉 福の湯」 (03/22)
- 福井藩主松平家の別邸「名勝 養浩館庭園」 (03/21)
- 福井市で人気の蕎麦屋「やっこ」の「中華そば」 (03/19)
- お好み焼きチェーンの「道とん堀」 (03/17)
- 炭焼戦隊 あいろんセブンの「三元豚のロースとんかつ定食」 (03/15)
- 長浜市「お好み焼はここやねん」 (03/13)
- 米原市「三島池」から見る「伊吹山」 (03/11)
- 近江八幡市の八幡堀 (03/10)
月別アーカイブ
- 2021/04 (7)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
三島池(みしまいけ)伊吹山が湖面に映る絶景
2020/12/22 08:13:30 |
三島池 |
コメント:0件

三島池(みしまいけ)
2020.12.06
グリーンパーク山東に隣接する「三島池」です。
周囲は約780mあり、遊歩道が整備されています。
桜の名所でもあり、秋の紅葉の名所でもあるそうで、少々遅いか?とは思いましたが、近くに来たのでちょっと寄ってみました。

三島池は思ったより大きい。
池の面積3万9000平方メートルあるそうです。



紅葉は一部残っていて、まだキレイで来て良かったです。




池にはいっぱいの鳥、とり、トリ。
この鳥はマガモですかね。
水際まで降り、エサを与えているので、いっぱい寄ってきます。


この池は、今から700年ほど前に、姉川の伏流水を利用し農業用水池として造られた楕円形の池。
なんと、深く見えますが、日常の水位は50cm前後しかないそうです。

多くの生物が生息、さまざまな水鳥や野鳥が飛来します。
またマガモの一部が、この池に滞まり自然繁殖していて、昭和34年(1959)に「マガモ自然繁殖の南限地」として、県の天然記念物に指定されています。
三島池っていう名前の由来は、この池に3つの島があるからだと思ったんですが、池に面した小山に、三島神社っていうのがあって、どうもこの三島神社に由来するようです。
三島神社の方が古そうですもんね。



この三島神社は、1184年に平安時代末期の武将、佐々木秀義が伊豆の三嶋大社の神をこの地に勧請(神様の来臨を願う事)した事が始まりと言われています。



なので、やっぱり三島神社の方が、150年程古いですね。
因みに、三島神社の本尊、御祭神は、三島神社の御祭神は大山祇神(オオヤマツミ)です。
大いなる山の神として知られています。
五穀農穣、商売繁盛、家庭平安、厄除けのご利益があります。


こちら側からの三島池は水面に影を落とす伊吹山が美しい。


三島池(みしまいけ)
滋賀県米原市池下
0749-58-2227
(米原市商工観光課)
- 関連記事
-
-
米原市「三島池」から見る「伊吹山」 2021/03/11
-
三島池(みしまいけ)伊吹山が湖面に映る絶景 2020/12/22
-
コメント
コメントの投稿

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ