オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 吉田食堂 テレビ番組オモウマイ店で紹介された店 福井県越前市 (06/24)
- なか卯 広告で見たチーズの乗ったカツ丼食べ損ねるの巻 福井県敦賀市 (06/22)
- 鞠花(まりか) ランチもやってる居酒屋で昼の定食 福井県敦賀市 (06/20)
- 奥野食堂 良き昭和の大衆食堂で400円ラーメンを。福井県敦賀市 (06/18)
- ステーキなかむら USA店 「肉良し味良しコスパ良し」 福井県福井市 (06/16)
- 青春食堂 ランチの中華そばが美味い 福井県敦賀市 (06/14)
- 名神養老SA フードコートで飛騨牛のメンチカツと味噌かつ丼 岐阜県養老町 (06/13)
- よりみち温泉土岐 NEXCOが運営する複合商業施設にある日帰り温泉 岐阜県土岐市 (06/12)
- 妻籠宿(つまごじゅく) 中山道六十九次の四十二番目の宿場 長野県木曽郡南木曽町 (06/10)
- 御休処 近江屋 中山道の馬籠宿で「信州そば」と「五平餅」 岐阜県中津川市 (06/09)
- 馬籠宿(まごめじゅく) 中山道六十九次の四十三番目の宿場 岐阜県中津川市 (06/07)
- 四柱神社(よはしらじんじゃ) すべての願いごとが叶う 長野県松本市 (06/06)
- 国宝松本城 どこから見ても美しい 長野県松本市 (06/04)
- そば処 榑木野(くれきの) 海老天かけ蕎麦と山かけそば 長野県松本市 (06/03)
- 諏訪湖SA下り 諏訪湖を望む絶景 長野県岡谷市 (06/02)
- 大衆鉄板焼き 五煙屋でお好み焼&焼きそば 福井県越前市 (05/31)
- 糸生温泉 泰澄の杜 宿泊もできる日帰り温泉 福井県越前町 (05/29)
- 鯖江西山公園のつつじ祭りとレスターパンダ 福井県鯖江市 (05/27)
- 川越大師 喜多院 小江戸の川越編(9) 埼玉県川越市 (05/25)
- 成田山川越別院本行院 小江戸の川越編(8) 埼玉県川越市 (05/24)
月別アーカイブ
- 2022/06 (15)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
京極氏の菩提寺「清瀧寺 徳源院」
2020/12/19 08:03:30 |
清龍寺 徳源院 |
コメント:0件

清瀧寺 徳源院
2020.12.06
清瀧寺(きよたきでら)徳源院(とくげんいん)は、滋賀県米原市にある京極氏の菩提寺です。

京極氏の菩提寺ってのも興味が湧きますが、この寺には、モミジが美しく紅葉すると人気の池泉回遊式庭園があるというので、はるばる行ってまいりました。
滋賀県、琵琶湖東側のほぼ中央に位置する米原市から関ヶ原に向かう国道21号線から左に少し入ったところです。
集落を抜けた山裾に向かって参道があります。
参道の手前に鐘楼、そして途中に駐車場がありました。
そこから歩いて緩い坂道の参道を歩きます。

この坂道は桜が植えられてます。
春に来るのもいいでしょうね。
坂を上りきると左手に「徳源院」、右手奥が「清瀧神社」です。
「徳源院」の方へ行くと。
ここで問題発生です。

なんと「拝観休止」の看板が…。

「新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、当面の間拝観休止中です。」と。
うぅぅ、ちょっとショック。
しかしやむ終えないですね。

寺の境内には、本堂、位牌殿、三重塔などがあり、なかでも朱塗りの三重塔は、寛文12年(1672)に讃岐丸亀藩主であった京極高豊が建てたもので、県の指定文化財になっています。
本堂裏には、裏山を取り込んだ回遊式の庭園があり、春には婆沙羅大名として知られる佐々木道誉(京極高氏)が愛したというしだれ桜(道誉桜)も見ものだそうです。
そして、京極氏の菩提寺ということなので、墓域には一族の墓が並んでいるんだとか。
それにしても残念です。


とりあえず、塀の外から見て帰ります。
紅葉した木々の間から、かすかに三重の塔が見えました。
今回はこれで良しとしましょう。
中世、北近江を支配し清瀧寺を菩提寺とする京極氏ですが、京極氏は、鎌倉中期に近江で勢力を振るっていた近江源氏佐々木氏から分かれた家です。
家名は氏信の宿所が京都の京極高辻(きょうごくたかつじ)にあったことによります。
その京極氏の初代当主京極氏信が、弘安6年(1283年)近江守へと任ぜられ、その3年後の弘安9年(1286年)に清瀧寺を創建したのが始まりです。
山号は霊通山、宗派は天台宗です。

その後、京極家は浅井氏の台頭とともに一時期衰え、寺も荒れてしまいました。
寛文12年(1672年)、当時は讃岐丸亀藩主だった京極高豊が三重塔を寄進し、付近に散在していた墓碑を一カ所に集めて整理、院号を父、京極高和の法名に基づき徳源院と改めました。
この時、高豊は江戸幕府に請願し、播磨の所領2村と近江を交換したといいます。
墓所は、本堂裏手の山麓にあります。
上段の始祖氏信(うじのぶ)を筆頭に、南北朝時代に活躍した道誉(どうよ)を含む、歴代当主の墓碑宝篋印塔(ほうきょういんとう)が18基。
下段には、それ以降の当主や分家やらの宝篋印塔14基と、淀殿の妹・はつをめとった京極高次(たかつぐ)の墓石などが、整然と並んでいるそうです。
この京極家歴代34基の宝篋印塔は、国の史跡および県の史跡に指定されています。
<史跡>清滝寺京極家墓所

因みに、書院から庭園の眺めはこんならしい...。
清瀧寺 徳源院
滋賀県米原市清滝288
0749-57-0047
営業時間 9:00~16:00
但し「新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、当面の間拝観休止中です。」
定休日 不定休
拝観料 500円 中学生200円 小学生 無料
コメント
コメントの投稿

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ