オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 「なか卯」の季節限定「ローストビーフ丼」 (01/15)
- 福井市大和田「やよい軒 」 (01/13)
- 越前市 コスバ良し味も良し「塩てつ 2号店」 (01/11)
- 石川県白山市 真也食堂の煮干しそば (01/09)
- 白山市鶴来 「金劔宮」 金運アップのご利益がある? (01/07)
- 加賀国一宮、白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ) (01/05)
- 敦賀市 らーめん世界の「まぜそば」 (12/31)
- 敦賀市 京都風屋台ラーメンの来来亭 (12/30)
- かつやのチキン味噌カツ丼 (12/29)
- まこと屋 彦根ベルロード店の「牛骨ラーメン」 (12/27)
- 敦賀 パワースポット金崎宮の紅葉 (12/25)
- 「かつや」の限定メニュー「チキン味噌カツ定食」 (12/24)
- 日帰りも出来る美肌の湯 グリーンパーク山東 (12/23)
- 三島池(みしまいけ)伊吹山が湖面に映る絶景 (12/22)
- 創建1138年の清瀧神社 北近江の祈雨霊場 (12/20)
- 京極氏の菩提寺「清瀧寺 徳源院」 (12/19)
- 伊吹山の麓にある「伊吹野そば」 (12/18)
- マキノ高原のメタセコイヤ並木道 (12/17)
- 敦賀市 西洋料理の「木乃花(このはな)」 (12/16)
- 松屋 越前千福店の「牛リブロースのカットステーキ定食」 (12/15)
月別アーカイブ
- 2021/01 (6)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 神奈川県
※只今、福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県 岐阜県のみリンク可、他県は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 神奈川県
※只今、福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県 岐阜県のみリンク可、他県は調整中です。
戦国大名 一乗谷 朝倉遺跡
2020/12/10 08:13:14 |
朝倉遺跡 |
コメント:0件

一乗谷朝倉氏遺跡
2020.11.24
福井市の一乗谷にある「朝倉氏遺跡」、今話題の「麒麟がくる」に登場する「朝倉義景」の本拠地です。
この遺跡は、一乗谷城(山城)と山麓の城下町(朝倉氏、家臣の居館)からなる一大都市でした。

福井市から大野へ向かう国道158号から途中で県道18号(鯖江美山線)を南に曲がり、少し行ったところにあります。
一乗谷はこの県道18号沿いにあり、入り口が狭く中ほどは左右に広くなって、南の出口付近がまた狭くなっているという地形をしています。
現在は、中ほどの西側に町並みが復元されていて、土塀や武家屋敷、町家にちょっぴりタイムスリップした気分させられます。

道を挟んで反対側は、発掘された館跡が整備されています。

館は、三方を幅8m、深さ4mの堀と土塁で厳重に守られていて、敷地面積は約6400㎡あり、10数棟の建物が整然と立ち並んでいたそうです。



また、背後の山には、守りの要である山城の跡があります。


館の正面(西門)には、一乗谷朝倉氏遺跡のシンボルである唐門があります。
朝倉義景の菩提を弔うために移築された松雲院の山門で、豊臣秀吉が朝倉義景の善提を弔うために寄進したものと伝えられています。
現在のものは何らかの理由で江戸時代中頃に建て替えられたもの。


また、朝倉館の東南部には、義景の墓所があります。




朝倉氏の祖先は但馬、今の兵庫県養父郡(やぶぐん)八鹿町朝倉の豪族です。
但馬には、開化天皇後裔とも孝徳天皇の後裔とも伝わる日下部氏が栄えていました。
朝倉氏は、この日下部氏の流れをくむ氏族のひとつです。
1467年の応仁の乱での活躍を機に、但馬朝倉氏から分かれ越前一乗谷に本拠を移したのが越前朝倉氏の始まりです。
最初は越前国守護であった斯波氏に仕えますが、後に朝倉氏自体が守護に任命されると越前国を支配する戦国大名になりました。
以後、5代に渡り103年間越前を支配しましたが、1573年織田信長に攻め滅ぼされてしまいます。
この朝倉遺跡は、埋もれていた城下町跡の調査が、昭和42年から始まり、昭和46年に一乗谷朝倉氏遺跡(いちじょうだにあさくらしいせき)と山頂の一乗谷城が国の特別史跡に指定されました。
更に、平成3年には、4つの庭園を加えて特別名勝に指定されました。

近くに、県立の歴史資料館で、越前朝倉氏に関する資料館もあって、見どころがいっばいです。
一乗谷朝倉遺跡
福井県福井市城戸ノ内町
0776-41-2330
(朝倉氏遺跡保存協会)
開館時間 復元町並 9:00~17:00
(入館は16:30まで)
休館日 無休
(但し、年末年始を除く)
復原町並見学料金
個人210円
中学生以下、身体障害者、満70才以上無料
- 関連記事
-
-
戦国大名 一乗谷 朝倉遺跡 2020/12/10
-
戦国大名 一乗谷朝倉氏遺跡 2015/08/27
-
コメント
コメントの投稿

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ