fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

鯖江市 天台真盛宗の寺院「春慶寺」

2020/11/11 08:20:01 | 春慶寺 | コメント:0件

春日山 春慶寺
2020.10.20

春慶寺は鯖江市にある天台真盛宗の寺院「春慶寺」です。
鯖江市の西縦貫線から浅水川を西に入り、少し行った右手辺りの山裾にあります。

shunkeigi-sabae-001.jpg

集落の中を通って行くと「春慶寺」の石柱と横に「祈願地蔵尊」が祀られていました。

shunkeigi-sabae-002.jpg

石柱からは、参道が続き先に石段ご見えます。
石段を登ると境内で、正面に本堂です。

shunkeigi-sabae-006.jpg

両側に大きなスギの大木があり、この大木に守られているかのようです。

shunkeigi-sabae-004.jpg

shunkeigi-sabae-011.jpg

寺伝によると、春慶寺の前身は泰澄たいちょう大師が白山修行に立つ際、立待にあった草庵に名づけた「心敬寺(しんけいじ)」が由来とされています。

泰澄(682~767年)は、奈良時代の修験道の僧で、白山を開山、称徳天皇より正一位大僧正の位を賜り、泰澄に改名したと伝えられています。
なので「心敬寺」は700年代からある古い寺ということになりますね。

平安時代には、この「心敬寺」を中心に経獄岳(経ヶ岳)一円に修行道場が相次いで建立され、戦国時代になると一千坊あったと言われています。

天正3年(1575)、越前攻略の際、織田信長の焼き討ちに遭い、現在の寺院だけが残ったんだとか。
今となっては、この寺院だけしかないので、想像も出来ませんね。

その後、江戸時代になり、正保2年(1645)の吉江藩成立後、明暦元年(1655)に寺号を天台宗「春日山 春慶寺」へと改めています。

yonokishozu-sabae-001.jpg

「吉江藩」は、いわゆる福井藩の分家ですね。
福井藩4代松平光通の時、異母弟の松平昌親(吉江藩主当時の名乗りは昌明)に2万5000石を分与されたのが「吉江藩」です。
またこの時、異母兄の松平昌勝にも5万石を分与し、これが「松岡藩」となっています。
なお「吉江藩」は、延宝2年(1674年)に福井藩主であった兄・光通が死去し、昌明が福井藩主となったため、藩領は吸収合併され、吉江藩は廃藩となったています。
わずか30年ほどのでしたので、藩庁が置かれた吉江陣屋(吉江館)の遺構はほとんど残っておらず、唯一、吉江陣屋の表門が、鯖江市杉本町の西光寺の表門として残っています。

さて、春慶寺に話を戻しますと、境内にはたくさんの石像物があるんですが、これは室町時代から近代にかけて造立された墓石群で、いずれも笏谷石(しゃくだにいし)(凝灰岩)で出来ているそうです。

shunkeigi-sabae-016.jpg

shunkeigi-sabae-017.jpg

一石五輪塔(いっせきごりんとう)、板碑(いたび)、石仏などです。
この時代の石造物がこれほど多く残っているのは、珍しいそうですよ。

そして、「近松門左衛門」が案内板で紹介されています。

shunkeigi-sabae-009.jpg

「近松門左衛門」と言えば、江戸時代の浄瑠璃や歌舞伎の作者ですよね。
「曽根崎心中」なんかは聞いたことありますね。

この「近松門左衛門」の本名は、杉森信盛というんですが、幼少の頃、父、杉森信義は吉江藩の家臣団の一員だったため、この寺の一角に住んでいたといわれています。
寛文4年(1664年)に、父が吉江藩を辞し、京都に移るまでの数年間(近松11歳の時まで)を吉江藩で育っているのだそうです。

shunkeigi-sabae-021.jpg

shunkeigi-sabae-020.jpg



春日山 春慶寺
鯖江市米岡町5−1




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方