オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 糸生温泉 泰澄の杜 宿泊もできる日帰り温泉 福井県越前町 (05/29)
- 鯖江西山公園のつつじ祭りとレスターパンダ 福井県鯖江市 (05/27)
- 川越大師 喜多院 小江戸の川越編(9) 埼玉県川越市 (05/25)
- 成田山川越別院本行院 小江戸の川越編(8) 埼玉県川越市 (05/24)
- 川越熊野神社 小江戸の川越編(7) 埼玉県川越市 (05/23)
- うなぎ「深井屋」 小江戸の川越編(6) 埼玉県川越市 (05/22)
- 小江戸の町並み 小江戸の川越編(5) 埼玉県川越市 (05/21)
- 三芳野神社 通りゃんせの舞台 小江戸の川越編(4) 埼玉県川越市 (05/20)
- 川越城本丸御殿 小江戸の川越編(3) 埼玉県川越市 (05/19)
- 川越氷川神社 小江戸の川越編(2) 埼玉県川越市 (05/18)
- 家系のラーメン「武蔵家」小江戸の川越編(1) 埼玉県川越市 (05/16)
- 西武の本拠地 所沢駅とプロぺ通り商店街 埼玉県所沢市 (05/15)
- Marco Polo マルコポーロのモーニング定食 埼玉県所沢市 (05/14)
- 中国料理 離宮のディナーのコース 埼玉県所沢市 (05/12)
- 駒ケ岳SA上り線 フードコートのラーメン (05/10)
- 和食割烹料理店「やまとも」さんでコース料理 福井県敦賀市 (05/08)
- あすか食堂のラーメン 福井県敦賀市 (05/06)
- 吉野家の「牛丼」ではなく「カルビ丼」を食べてみた。福井県敦賀市 (05/04)
- 曹洞宗の寺院「発心寺」 寒修行の托鉢を行う禅道場 福井県小浜市 (05/02)
- ながと蕎麦のソースかつ丼とおろしトンカツ 福井県鯖江市 (04/30)
月別アーカイブ
- 2022/05 (19)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
あわら夢ぐるま公園のひまわり畑
2020/08/25 08:40:02 |
あわら夢ぐるま公園 |
コメント:0件

あわら夢ぐるま公園
2020.08.11
福井県の最北部、あわら市の陵地帯にある「あわら夢ぐるま公園」です。
この時期、横手にある休耕畑が、ヒマワリ畑になっていて、今が見頃というので行ってみました。

この辺りは、海岸沿いに丘陵地帯が続いていて、日本海からの強い風が吹くところなので、その丘陵地帯沿いに風車が10基点在しています。
あわら夢ぐるま公園の「夢ぐるま」とは、この「風車」のことを指すそうで、公園内にある風車は真下から見ることが出来ます。
普通では、なかなか見ることが出来ないので、必見です。
また展望デッキからは北潟湖や白山が一望できます。
あわら市からこの丘陵を上がって行くと、案内板がたありました。
これがないとちょっと分かりにくい。
丘陵地帯には何本も道路があるので、土地勘がないと、ナビが必要かも…。

夢ぐるま公園は、丘陵地の頂上にあります。
風力発電の風車があるんですから当然ですね。
駐車場からちょっと階段を登って、芝生の広場、そしてデカイ風車が目の前に…。
ホントに真下から見れます。
大迫力、大迫力過ぎてちょっと怖いぐらいです。

風車の「ひまわり畑」、まぶしい黄色の花がキレイに咲いています。
その数、なんと4万本だそうです。
ちょっと小ぶりの花。
今年はフランス産の種を撒いたんだとか、小ぶりの品種なんですね。



しかし不思議なことに、全部太陽に背を向けているではないですか?
ひまわりって太陽に向かって咲いているんじゃ?
あれはウソなの?

これは何かの条件が重なってそうなってるのか?
フランス産の品種だからか?
分からんけど、ひまわりって太陽に向かって咲くものでもないのかな。
まっ、咲いてるからいいか。
展望デッキからは、北潟湖が見えます。

北潟湖は湖畔から幾度となく見たことはありますが、上から見ることが無かったので、この景色もなかなかのものでした。


敷地内の農産物直売所「風羽里」で、地元ならではの特産品を販売しているようですが、閉まってました。

ここは高台なので、この真夏の暑くて仕方ないこの時期でも木陰に入るとすっと吹き抜ける風が気持ちいい。

因に風車10基の年間発生電力量は、約3840万kW。
これはどれぐらいかというと、一般家庭の約11,000世帯分の年間消費電力量に相当するそうです。
尚、二酸化炭素の削減効果は、一年で約16,000トン。
あわら夢ぐるま公園
福井県あわら市北潟267-237
問い合わせ
指定管理業者
(株)グリーンシェルターあわら支店
0776-79-1121
コメント
コメントの投稿

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ