fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

大宝寺 越前市のしだれ桜

2020/04/06 08:40:08 | 大宝寺のしだれ桜 | コメント:0件

大宝寺のしだれ桜
2020.03.29

越前市にある「大宝寺(だいほうじ)」の「しだれ桜」が有名らしく、今が見頃というので行ってみた。

daihohji-takefu-017.jpg

越前市は、越前国の国府が置かれた古い町で寺社も多く、その寺社や民家が密集したところだ。
J R 武生駅の南西、昔のままの細い道を入って行くと、寺の裏側に駐車場が20台分程ある。
駐車場があるのは助かる、周りが細い道ばかりなので、路駐などとても出来ないからだ。

daihohji-takefu-001.jpg

境内に入るとすぐ、しだれ桜が見え隠れし、遠くからでも大きな桜の木だと分かる。

daihohji-takefu-013.jpg

daihohji-takefu-007.jpg

daihohji-takefu-021.jpg

太くねじれた幹が時を感じる。
いつの時代のものなのか?
樹齢は何年なのか?

daihohji-takefu-019.jpg

daihohji-takefu-011.jpg

桜が咲いている時の薄曇りが「花曇り」というそうですが、今日は薄曇りどころか厚曇り。
花曇りの時も「空の灰色と桜のピンク色のコントラストが綺麗だ」と、言う。
確かに桜の花のピンク色は綺麗だと思うが、今日の厚い雲に覆われた空より薄曇り、薄曇りよりやっぱり青空の方が映えると思うのだが…。

daihohji-takefu-016.jpg

この大宝寺は浄土宗の寺で、慶長八年(一六〇三)、府中城主本多伊豆守富正よってに建立。
開山は、後盛誉存雄。

daihohji-takefu-003.jpg

本堂は宝暦元年(1751)と寛永五年(1852)の二度火災にある。
現在の伽藍は安政五年(1858)に再建されたもので、九間×九間の大きな建物だ。
堂内には弥陀三尊仏を中心に、向かって右に善導大師、左に法然上人を安置。

大宝寺(だいほうじ)
福井県越前市本町10-2
0778-22-1682




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方