fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

天元豚のトンカツ「かつ義」

2020/04/02 09:01:33 | かつ義 (天元豚) | コメント:0件

かつ義
2020.03.18

福井市の8号線バイパス沿いにある豚カツ屋、天元豚の「かつ義」さんです。
福井市でも南の方、ハーモニーホールの近くです。
8号線を通った事があれば、誰でも知ってるお店ですが、いつも駐車場がいっぱいで、なかなか入れない人気店なのです。

今回は、鯖江市河和田の日帰り温泉「ラポーゼかわだ」の帰り、美味しいとんかつが食べたい、という要望にお答えして、3人で行って参りました。

katsuyashi2-fukui-019.jpg

駐車場は店の前に、25から30台ぐらい停めれそうな広さはあります。
でもいつもいっぱいなので、今日はどうかな?とちょっと心配しながら到着。
よかった、3分の1も空いてました。
平日の午後8時ですからね。
当然って言えば当然か…。
やっぱり6時、7つ時がピークなんでしょう。

このお店の一押しは「天元豚(てんげんとん)」。

katsuyashi2-fukui-017.jpg

三元豚とかはよく聞きますが、天元豚とはあまり聞きません。
で、天元豚とはなんぞや?と聞いてみると、山形県米沢、村上畜産のブランド豚なんだとか。
名前の由来は分かりません。

お店の外観は和食レストラン風で、店内は広く、テーブル席と座敷席があります。

katsuyashi2-fukui-001.jpg

メニューは、ご覧の通り。

katsuyashi2-fukui-002.jpg

katsuyashi2-fukui-003.jpg

katsuyashi2-fukui-004.jpg

熟成とんかつ(ロース・ヒレ)、特醸とんかつ(ロース・ヒレ)、デミグラスとんかつ、味噌カツ、おろしカツ、海老フライ、カキフライ(季節限定)といろいろある。

ご飯は、「白ご飯」「五穀ご飯」「炊き込みご飯」から選べます。
味噌汁も「赤だし」か「白味噌」。
そして豚カツ屋によくあるように「ご飯」「味噌汁」「キャベツ」は、おかわり自由です。

熟成ロースかつ定食の240gを。
ご飯は白ご飯、味噌汁は赤だし。

katsuyashi2-fukui-007.jpg

相方2人は、「カキフライ」と「ヒレかつ」の定食を。
注文はテーブル備え付けのタッチバネルで。

katsuyashi2-fukui-005.jpg

待つ間に例によってゴマをスリスリ。

katsuyashi2-fukui-009.jpg

とんかつは分厚い、けど柔らかい。

katsuyashi2-fukui-014.jpg

ソースは甘口、辛口とあったがどちらかというと濃厚で赤味噌っぽい。
赤味噌は好みなので、文句無し美味い。

katsuyashi2-fukui-015.jpg

カキフライは大ぶりでこれも美味そう。
ただ指をくわえて見てるだけでしたが…。

katsuyashi2-fukui-012.jpg

今回はがっつり、キャベツとご飯をいっかいづつおかわりしてしまいました。



かつ義
福井市大土呂町21-1-1
0776-38-2352
営業時間 11:00~22:00
定休日 月曜日 祝日 第2.4日曜日



関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方