fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

尾張国の一之宮「真清田神社」

2020/03/11 08:18:45 | 真清田神社 | コメント:0件

真清田神社
2020.02.24

愛知県一宮市なある尾張国の一之宮「真清田神社」です。
「真清田神社」は、「まきよた」?「しんきよた」?ではなく、「ますみだ」と読みます。

masumida-ichinomiya-004.jpg

今回は、その「真清田神社」メインで、一宮市の「中華そば 華丸」→「真清田神社」→「大神神社」→帰り道に岐阜大垣の「天然温泉コロナの湯」→「朝日屋」のコースで行って参りました。

尾張國は、愛知県の名古屋市以西を指します。
西は一宮市、北は春日井市などで、南は知多半島を含みます。
東は同じ愛知県でも「三河」、一宮市以西は「美濃」ということになります。
この一宮市という市の名前も尾張国一之宮「真清田神社」があることに由来しているそうです。

「真清田神社」は、東海道本線の尾張一宮駅に近く、一宮市の中心部にあります。
大鳥居に向かって左手あたりの境内の一部が駐車場になっていますが、1時間100円の有料でした。

masumida-ichinomiya-009.jpg

masumida-ichinomiya-001.jpg

駐車場に止め改めて、大鳥居から入ります。
大鳥居の前は広い広場、道を挟んで前は、江戸時代から門前町として発展してきた本町商店街があります。

masumida-ichinomiya-002.jpg

大鳥居をくぐると、正面に太鼓橋、その向こうに見えるのが楼門です。

masumida-ichinomiya-008.jpg

masumida-ichinomiya-010.jpg

masumida-ichinomiya-014.jpg

masumida-ichinomiya-015.jpg

「真清田神社」は、昭和二十年空襲により御本殿以下社殿が全て焼失しました。
楼門も例外でなく、この立派な楼門は、昭和三十六年に再建されたものです。

masumida-ichinomiya-019.jpg

楼門をはいり、すぐ左側にある手水舎で清めます。

masumida-ichinomiya-022.jpg

masumida-ichinomiya-023.jpg

御本殿、拝殿は昭和32年の再建、ご用材は名古屋営林局より払い下げの木曽檜、また御本殿内陣中陣の御扉や柱桁などは、特別に伊勢の神宮から下賜された古材を使用しているとのことです。

masumida-ichinomiya-021.jpg

masumida-ichinomiya-029.jpg

masumida-ichinomiya-032.jpg

masumida-ichinomiya-036.jpg

祭神は、諸説あったようですが、現在は「天火明命(あめのほあかりのみこと)」となっています。
天火明命は、「日本書紀」や「古事記」の神話では、天照大神の孫神(天忍穂耳命の子神)とされる神です。

拝殿の左手に、神水舎があります。

masumida-ichinomiya-025.jpg

masumida-ichinomiya-058.jpg

masumida-ichinomiya-060.jpg

masumida-ichinomiya-063.jpg

左側に霊水がわく井戸、この霊水は平安時代末期に白河天皇の病気を治したというありがたいもの。
中央にあるのは無病息災を祈る井戸で、井戸の水面に顔が映るまで覗いてお祈りするといいそうです。
右側にあるのは、おもかる石です。

masumida-ichinomiya-064.jpg

拝殿の右手にあるのは、服織(はとり)神社。

masumida-ichinomiya-041.jpg

masumida-ichinomiya-043.jpg

masumida-ichinomiya-045.jpg

masumida-ichinomiya-046.jpg

masumida-ichinomiya-048.jpg

御祭神萬幡豊秋津師比賣命(よろずはた とよ あきつし ひめのみこと)を奉祀し、一宮七夕まつりにミス七夕・ミス織物が参列し御衣奉献祭が斎行されます。

また境内には、幸運楠といわれる大きな楠があります。
参拝すると幸運を授かれるそうですよ。

masumida-ichinomiya-051.jpg

masumida-ichinomiya-052.jpg

masumida-ichinomiya-050.jpg

「真清田神社」は、木曽川の清く澄んだ水にちなんで、真清田(ますみだ)と名付けられたといわれています。

masumida-ichinomiya-066.jpg

masumida-ichinomiya-068.jpg



真清田神社
愛知県一宮市真清田1丁目2−1
0586-73-5196
祈祷受付時間 9:00~16:00
専用駐車場 神社西側に有り。




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方