fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

下鴨神社 参道「糺の森(ただすのもり)」

2020/02/03 11:33:12 | 下鴨神社 | コメント:0件

下鴨神社
2020.01.30

京都、下鴨神社(しもがもじんじゃ)に行ってきました。
「鴨川」と「高野川」と2つの川の合流点、叡山電鉄の出町柳駅のあるところです。
因みに少し西に京都御所があります。

shimogamo2-kyoto-005.jpg

昨年の初詣は正月の3日に、ここ下鴨神社にきました。
今年の初詣は同じ京都の「北野天満宮」。
なので、初詣というわけではありません。

神社の駐車場は大鳥居の近くにあるんですが、今回は「鴨川」と「高野川」の合流点、から続く「糺の森」という参道をゆっけりと歩きたかったので、直ぐ横手にある民間のコインパーキングに停めました。
こから1km西にある「とんかつのおくだ」さんに行く目的もありましたが…。

合流点の先端、やや右側から参道の始まりです。
一の鳥居と「賀茂御祖神社」の石碑があります。

shimogamo2-kyoto-009.jpg

正式名称は、賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)、山城国一宮、二十二社(上七社)の一社です。
京都の社寺では最も古い部類に入ります。

鳥居をくぐるとしばらくは両側に何かの施設のような建物がズラリ。
途中に「旧三井家下鴨別邸」があり、公開されていて、喫茶もあるようです。

shimogamo2-kyoto-010.jpg

shimogamo2-kyoto-011.jpg

更ににさきの道を挟んで、向こう側からが「糺の森」です。

shimogamo2-kyoto-008.jpg

shimogamo2-kyoto-014.jpg

shimogamo2-kyoto-019.jpg

shimogamo2-kyoto-022.jpg

shimogamo2-kyoto-024.jpg

森の中に続く参道は、都会の中とは思えないほど静かです。

shimogamo2-kyoto-029.jpg

shimogamo2-kyoto-037.jpg

大鳥居をくぐり、朱色の鮮やかなな「楼門」へ。
高さ30メートルの楼門(重文)です。
21年ごとの式年遷宮で造り替えられてきましたそうです。

shimogamo2-kyoto-043.jpg

shimogamo2-kyoto-044.jpg

shimogamo2-kyoto-050.jpg

楼門をくぐると、正面に「舞殿」、その奥に本殿があります。

shimogamo2-kyoto-045.jpg

shimogamo2-kyoto-048.jpg

shimogamo2-kyoto-051.jpg

本殿は、右に賀茂別雷命(上賀茂神社祭神)の母の玉依姫命、左に玉依姫命の父の賀茂建角身命を祀っています。

shimogamo2-kyoto-054.jpg

shimogamo2-kyoto-056.jpg

本殿の前に十二支の社があり、生まれた干支の社にそれぞれお参りします。

shimogamo2-kyoto-057.jpg

shimogamo2-kyoto-062.jpg

shimogamo2-kyoto-060.jpg

shimogamo2-kyoto-063.jpg

絵馬も十二支それぞれあります。

shimogamo2-kyoto-065.jpg

shimogamo2-kyoto-067.jpg

右手には、鳥居と太鼓橋があります。
この先には「御手洗池」、そして末社である「御手洗社」があります。

shimogamo2-kyoto-079.jpg

shimogamo2-kyoto-073.jpg

罪や穢れを祓い除くという瀬織津比売命(せおりつひめのみこと)が祀られています。

shimogamo2-kyoto-075.jpg

昨年は、この「御手洗池」の聖水に浸す「水占い(おみくじ)」を引いて大吉でした。
おみくじは、初詣でしか引かないことにしているので、引きませんでした。
今年の初詣「北野天満宮」で「大吉」でしたので、運気が下がらないように、ということもあるんですがね。

shimogamo2-kyoto-072.jpg

shimogamo2-kyoto-074.jpg

shimogamo2-kyoto-068.jpg

さざれ石

shimogamo2-kyoto-087.jpg

shimogamo2-kyoto-086.jpg

鳥居の前にあるお休み処

shimogamo2-kyoto-036.jpg

手水舎

shimogamo2-kyoto-033.jpg

shimogamo2-kyoto-034.jpg

葵祭は京都三大祭のひとつで、京都御所からこの下鴨神社を経て上賀茂神社へ向かいます。



下鴨神社
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
075-781-0010
開閉門時間 6:30~17:00



関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方