fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

辰口温泉 総湯「里山の湯 石川県能美市

2019/12/27 08:58:03 | 辰口温泉 総湯 里山の湯」 | コメント:0件

辰口温泉 総湯「里山の湯」
2019.12.22

石川県能美市にある「辰口温泉 総湯」です。

satoyamanou-noumi-022.jpg

あまり知られていないかも知れませんが、辰口温泉は1400年の歴史を誇る温泉地なのです。
幹線道路の県道22号線 (加賀産業道路) を走っていると全く分かりませんでしたが、少し入ったところに、何軒かの温泉旅館やホテルが建っている温泉街がありました。

「総湯」とは、この近くの山中温泉山代粟津片山津などの温泉郷にもある共同浴場のことで、温泉場の銭湯みたいなものです。
銭湯といってもお湯は天然温泉ですけどね。

辰口温泉 総湯は、能美市が温泉施設「里山の湯」としてオープンさせた「温泉交流館」です。
市営なので、温泉を利用した健康の増進と地域住民の交流を促進し、地域の活性化を図るのが目的で建てられています。

施設は小高い丘の上に建てられていて、お天気がいい日は、見晴らしが良さそうです。
平成21年7月11日オープンしたそうで、比較的新しい施設でした。

satoyamanou-noumi-023.jpg

入ってすぐ下駄箱、鍵のある扉式の下駄箱が半分と何故か扉のない棚式が半分。
鍵付きの方より棚の方がたくさん靴がありました。
さすが、おおらかでいいですね。
何かホッとします。

そして券売機で入浴券を購入しフロントへ。

satoyamanou-noumi-025.jpg

satoyamanou-noumi-032.jpg

入浴券は、ボディソープ、シャンプー備え付けで、大人520円。
市営施設によくある「市内」「市外」で値段が違うこともなく、安くて嬉しい。

satoyamanou-noumi-026.jpg

satoyamanou-noumi-027.jpg

お風呂は、こじんまりとしていて広いとは言えないですが、サウナ、露天風呂はあります。
内湯は1つで、ジャグジーなどの機能湯はありません。

お湯は、無色透明のさらりとした感じで、気持ちがいい。
さすが天然温泉ですね。
泉質は、ナトリウム‐塩化物泉(低張性弱アルカリ性温泉)。

satoyamanou-noumi-030.jpg



辰口温泉 総湯「里山の湯」
石川県能美市辰口町ヌ3番ー1
0761-51-2183
営業時間 10:00~22:00
定休日 毎月第2第4水曜日
入浴料金 大人520円




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方