fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

大野の真名川ダムと麻那姫湖

2019/11/23 09:05:58 | 真名川ダム | コメント:0件

真名川ダムと麻那姫湖
2019.11.08

福井県を流れる最大の河川、「九頭竜川」の支流で大野市にある「真名川」の中流に位置する「真名川ダム(まながわダム)」です。
九頭竜川水系では九頭竜ダム(九頭竜川)に次いで堤高が高く、大きなダムです。

managawadam-oono-002.jpg

大野市から国道157号を真名川沿いに南下。
しばらく走るとどんどん山間に入っていきます。
そして程なくダムに到着。

managawadam-oono-006.jpg

ダムの型式はアーチ式コンクリートダムで、ダム湖の方に大きくせりだしています。
素人考えで、この形だと両側の岸との接合部に圧力がかかるんじゃないかと思いましたが、そんなことはプロの方は百も承知でしょうから考えずにおきます。

managawadam-oono-020.jpg

managawadam-oono-027.jpg

ダムの上部を車で渡れます。
上からみると、やはりかなり高い。

managawadam-oono-028.jpg

managawadam-oono-017.jpg

高さが、は127.5メートルもあるので、結構迫力があるダムです。

managawadam-oono-016.jpg

真名川ダムは、洪水調節、不特定利水、水力発電を目的に、1967年(昭和42年)着工、10年掛けて1977年(昭和52年)に完成した国土交通省直轄ダムです。
このダムの管理事務所にも「ダムカード」があるそうです。

ダムによって形成された人造湖は、地元に伝わる村人を飢饉から救った「麻那姫(まなひめ)伝説」の由来から「麻那姫湖」と命名されたんだとか。
ダム湖沿いに麻那姫の像があってキレイに整備されています。

managawadam-oono-032.jpg

managawadam-oono-043.jpg

managawadam-oono-039.jpg

さらに上流ににはつり橋があるというので、行ってみました。
つり橋と言っても木造ではなく、鉄骨で組み上げてあり、舗装もしてある橋です。
しかし橋の対岸には展望台があって、そこからの景色は素晴らしいです。

managawadam-oono-059.jpg

managawadam-oono-056.jpg

managawadam-oono-055.jpg

managawadam-oono-068.jpg

さらには、上流の笹生川ダム、そして温見峠を超え岐阜県の根尾谷に通じている。
この国道157号は酷道157とも呼ばれ、岐阜県側の注意看板には「落ちたら死ぬ」と書いてあるほどです。
なので、今回はこの辺にしておきます。

managawadam-oono-058.jpg



真名川ダムと麻那姫湖
福井県大野市下若生子
真名川ダム管理支所
9:00~17:00




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方