fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

西福寺の コスモス

2019/11/15 09:08:53 | 西福寺 | コメント:0件

西福寺
2019.11.06

敦賀市にある古刹「西福寺」は、良如上人が開いた浄土宗鎮西派の寺院です。

春は桜の名所でもあり、特に「鬱金櫻 (うこんざくら)」は美しい。
秋には門前に広がる稲刈り後の田畑一面にコスモスが咲き乱れます。

saifukugi3-tsuruga-014.jpg

今年は、11月3日(祝)に、毎年恒例、原地区主催のコスモスまつりが催されました。
その「コスモスまつり」も過ぎた2,3日後でしたが、お天気が良かったので、フラッと見に行ってきました。

saifukugi3-tsuruga-005.jpg

saifukugi3-tsuruga-011.jpg

コスモスはやはり少し遅かったか、もうまばらになっていました。
しかし西福寺の三門を背景に咲くコスモス群は確かに絵になります。
これで背後の大原山が紅葉してくると最高でしょうね。
でももう少し秋が深まると、コスモスが散っちゃいますね。
コスモスと紅葉が両立するような年もあるような気がしますがね~。
どうなんでしょう、毎年来てないからわかりませんが…。

saifukugi3-tsuruga-008.jpg

西福寺は、御影堂・阿弥陀堂・書院などの主要建物が国の重要文化財に指定されている浄土宗では北陸きっての名刹なのです。

saifukugi3-tsuruga-041.jpg

saifukugi3-tsuruga-044.jpg

それと書院庭園も有名です。
書院庭園は1400坪あり、国の名勝に指定されています。
江戸中期の作で、極楽浄土を地上に表現したともいわれ四季を通じで閑寂の趣ある美しい庭園です。
また、応仁の乱を避けて都から移されたという重要文化財の絵画や書も多く所蔵しているそうです。

saifukugi3-tsuruga-017.jpg

saifukugi3-tsuruga-035.jpg

西福寺の入口の「総門」から「三門」、「御影堂(みえいどう)」と並んでいます。
浄土宗で御影堂と呼ぶのは、法然上人を祀るお堂のこと。
西福寺の安置されるお像は法然上人61歳の等身大の木像だそうです。

saifukugi3-tsuruga-024.jpg

saifukugi3-tsuruga-025.jpg

阿弥陀堂の左側奥が書院庭園です。
書院の入口から入り、庭園を観賞するんですが、拝観料300円が必要となります。
まだ紅葉もなく、庭園は又の機会に...。

saifukugi3-tsuruga-030.jpg

saifukugi3-tsuruga-033.jpg

saifukugi3-tsuruga-032.jpg

saifukugi3-tsuruga-034.jpg

この奥が庭園です。

saifukugi3-tsuruga-039.jpg

saifukugi3-tsuruga-040.jpg

入口の「総門」から見てみると...。



西福寺
敦賀市原13-7
0770-22-3926
庭園拝観料 中学生以上300円(団体 250円)
拝観時間 9:00~17:00



関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方