fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

初秋の絶景「奥琵琶湖パークウェイ」

2019/09/20 11:45:15 | 奥琵琶湖パークウェイ | コメント:0件

奥琵琶湖パークウェイ
2019.09.12

奥琵琶湖の山々をめぐる観光道路「奥琵琶湖パークウェイ」です。
春は「桜」秋は「紅葉」、また頂上付近にある「つづらお展望台」からは、奥琵琶湖、竹生島が一望でき人気のスポットです。

okubiwako-nagahama-020.jpg

奥琵琶湖の東側、大浦~菅浦~岩熊の間が、18.8kmのドライブコースになっていて、葛籠尾(つづらお)半島を山越えするルートです。

okubiwako-nagahama-005.jpg

琵琶湖の西側、国道161号線の海津大崎から湖岸沿いを奥琵琶湖パークウェイへ向かいます。
因みに西側は高島市、東側は長浜市です。

途中の大浦を過ぎ、更に湖岸沿いを進みます。
菅浦まで来るとゲートがあり、ここからが奥琵琶湖パークウェイです。
随分前、以前はここに料金所がありましたが、今は取り払われて無料で通行することが出来ます。

okubiwako-nagahama-013.jpg

ここから山道になってきます。
9月の半ばのこの時期、桜の時期でもなく、新緑の時期でもなく、そして紅葉の時期でもないのですが、初秋の青空が気持ちいい。

つづら折りの道を山頂に向かいます。
山頂までは、琵琶湖の西側の景色が望めます。
山々の出っ張りが幾つもつづら折りのように琵琶湖に突き出ていて、そこから葛籠尾(つづらお)半島という名前が付いたのでしょうか?
葛籠(つづら)という漢字にまた違う意味があるのでしょうか?

頂上の展望台からは、東側の景色になります。

okubiwako-nagahama-001.jpg

okubiwako-nagahama-017.jpg

okubiwako-nagahama-007.jpg

okubiwako-nagahama-018.jpg

木ノ本から小谷城、遠くは長浜まで見えそうです。
また、この展望台には、たこ焼き、うどんなどの売店があります。

okubiwako-nagahama-014.jpg

okubiwako-nagahama-015.jpg

ちょっと休憩した後、東側の岩熊(木之本側)へ向かいます。
現在、展望台から岩熊へは下りの片側通行です。
(菅浦から展望台までは両側通行可能)
また、くねくね道を下って行くと東側の国道8号線へ出ます。



奥琵琶湖パークウェイ
長浜市西浅井町岩熊〜菅浦
050-3369-6625 
JARTIC日本道路交通情報センター(滋賀情報)
通行可能時間 8:00~20:00まで
(20:00にはゲートが閉鎖さ れます。)
※冬季は通行止めになります。



関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方