オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- ラーメン世界の豚骨醤油とチャーハンのセット (04/16)
- 敦賀市 金ヶ崎緑地のプロジェクションマッビング (04/15)
- 丸亀製麺の「あさりうどん」 (04/13)
- 福井市で人気のとんかつ店「カルマ本店」 (04/11)
- 金ヶ崎宮の夜桜 (04/10)
- 常宮神社の桜 (04/08)
- 滋賀県今津の丸喜食堂 (04/06)
- 朽木温泉 てんぐの湯 (04/05)
- 京都の二条城の桜祭り (04/02)
- 「麺屋 坂本」の鶏中華そば 京都烏丸鞍馬口 (03/31)
- 敦賀市 海鮮 みなと家の日替り丼 (03/29)
- 京都西九条「ラーメン SAWA」 (03/27)
- 真言宗の総本山、東寺(教王護国寺) (03/25)
- 福井市 石焼ステーキ 贅 (ぜい) (03/23)
- 福井市 天然温泉「佐野温泉 福の湯」 (03/22)
- 福井藩主松平家の別邸「名勝 養浩館庭園」 (03/21)
- 福井市で人気の蕎麦屋「やっこ」の「中華そば」 (03/19)
- お好み焼きチェーンの「道とん堀」 (03/17)
- 炭焼戦隊 あいろんセブンの「三元豚のロースとんかつ定食」 (03/15)
- 長浜市「お好み焼はここやねん」 (03/13)
月別アーカイブ
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
JR北陸本線の敦賀駅と交流施設オルパーク
2019/09/09 08:58:32 |
JR敦賀駅 |
コメント:0件

JR敦賀駅
2019.08.21
敦賀市の電車の玄関口、JR北陸本線の敦賀駅です。
現在は、北陸本線、小浜線が乗り入れしていますが、2022年には新幹線も開業します。
なので、数年前から駅周辺の再開発?が進んでいて、駅前、駅舎が新しくなりました。




よく分からないんですが、駅舎の改札や切符売り場の部分はそのままで改修、待合室の部分のみ建て替えて、敦賀駅交流施設オルパークという名称になりました。

どうやら、JRの建物と自治体 (敦賀駅の場合敦賀市) の建物とに別れていて、管理は別々になるようですね。
いままでもそうだったんでしょうかね?
総合観光案内所には、コンシェルジュが2人いて、JR利用者や観光の案内をしてくれます。


オルパークは、1階に市民交流スペース、ギャラリー、飲食店などが入り、2階には市民らが利用できる多目的室があります。


新しい敦賀駅舎は、明るく開放的です。
デザイン、また構造が新しい (?)
建物の中にそれぞれ独立した二つの部屋? (ここでは箱と読んでいる) があり、一つは待合室、もう一つは飲食店やコンビニが入っている。

外側の建物と箱の間は通路、または展示スペースとなっていて、縁側スペースと言っています。
確かに、旧駅舎に比べたら、新しく近代的になって気持ちいい駅舎になりました。
が、無駄なスペースが多いような気もします。
例えば、待合室が狭い、飲食店やコンビニのスペースも狭すぎる、と言った具合です。
デザインに重点を置いたのでしょうが、もうちょっとスペースを有効利用出来たのではないかな?と…。
駅舎の横には、新しく立体駐車場も出来ました。
5階建ての駐車場です。


最上階からの駅前です。


ホーム、線路側です。
新幹線の工事が進んでます。
今まで平面の駐車場しかなかったので、駐車出来る台数も少なかったですし (立体になって現在は316台) 、雪や雨の日はちょっと不便でした。
雪は積もりますしね。
運営も業者となって、駐車後24時間 最大料金800円と、利用しやすくなりました。
入り口が駅舎側の反対側にあるので、最初分かりにくかったですが…
JR敦賀駅と交流施設オルパーク
敦賀市鉄輪町1丁目1-19
開館時間 4:30~23:30
(1階のトイレ・ロッカーは24時間利用可能)
敦賀観光案内所
0770-21-8686
営業時間 8:00~20:00
コメント
コメントの投稿

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ