fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

兼六園(けんろくえん) 日本三名園の一つ加賀百万石の庭園 石川県金沢市

2023/05/31 07:46:44 | 兼六園 | コメント:0件

兼六園2023.05.16兼六園(けんろくえん)は、水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)とならぶ日本三名園の一つです。久しぶりに金沢のベタな観光地ですが、兼六園へ行ってきました。まずは片町にある「麺屋 鶯 Uguisu」さんで絶品「鶏白湯魚介そば」をいただき、兼六園の隣にある金沢最古と云われる「石浦神社」へ。《 連日行列の出来る無化調ラーメンの「麺屋 鶯 Uguisu」 》《 金沢市最古の神社とされる「石浦...続きを読む

金沢市最古の神社とされる「石浦神社」 石川県金沢市

2023/05/29 07:45:44 | 石浦神社 | コメント:0件

石浦神社2023.05.16久しぶりに金沢を訪れました。超ベタな日本三名園の一つに数えられる「兼六園」を中心に行ってきました。と、その前に途中にある金沢市最古の神社とされる「石浦神社」に参拝しました。百万石通りと本多通りの広坂交差点の角地にあります。この辺りは金沢の中心と言った所で、金沢市役所、金沢21世紀美術館、金沢能楽美術館、石川県立美術館、石川県立歴史博物館、国立工芸館などの文化施設、また金沢城公園、兼...続きを読む

麺屋 鶯 Uguisu 連日行列の無化調ラーメン 石川県金沢市

2023/05/27 07:45:39 | 麺屋 鶯 Uguisu | コメント:0件

麺屋 鶯 Uguisu2023.05.16金沢市の片町にある有名なラーメン店「麺屋 鶯 Uguisu」さんです。この店は、連日満席どころか連日行列の出来る人気のラーメン店なのです。金沢市役所の裏側の路地裏、金沢一の繁華街片町にあります。なので場所柄、お昼の営業はもちろん夜の営業も24時、曜日によっては午前2時までと、片町で飲んだお客さんの〆の一杯にも人気です。今回行ったのは、お昼の12時前です。行列だったら、別の店にしようかと...続きを読む

金毘羅山宮(ことひらさんぐう) 起源は約六百年前の南北朝時代 福井県越前町

2023/05/25 07:45:03 | 金毘羅山宮 | コメント:0件

金刀比羅山宮2023.05.09以前、積雪のため断念した「金毘羅山宮(ことひらさんぐう)」、劔神社のある織田からの帰り道、お天気も良いいので、お参りに行ってきました。織田から宮﨑陶芸村の前を通って南へ進むと「金毘羅山宮」の案内板が見えてきます。「金毘羅山宮」は、そこから直ぐ近くの幡ケ山の山頂にあります。なので途中から急な坂道になります。坂の入り口に「2WD優先」との看板があって、何のこっちゃと思いましたが、よ...続きを読む
関連記事

レトロな洋食屋「いなだや」さんの中華そばとミニソースかつ丼 福井県越前町織田

2023/05/23 07:41:32 | レスティ いなだや | コメント:0件

レスティ いなだや2023.05.09福井県越前町織田に昔からある食堂「いなだや」さんです。越前町織田は、福井県の西部、越前市から越前海岸に抜ける国道365号沿いにあり、織田信長のゆかりの「劔(つるぎ)神社」のあるところです。(祖先が劔神社の神官だったと云われている)≪ 越前国二の宮 劔 (つるぎ) 神社は織田信長の祖先の地 ≫レトロな洋食屋「いなだや」さんは、その劔神社の直ぐ近くにあります。昭和の雰囲気を残す鉄筋の2...続きを読む

劔(つるぎ)神社 越前国二の宮、また織田信長の祖先の地といわれる 福井県越前町織田

2023/05/21 07:40:39 | 劔 (つるぎ) 神社 | コメント:0件

劔(つるぎ)神社2053.05.09越前国二の宮、また織田信長の祖先の地といわれる「劔(つるぎ)神社」です。劔神社のある越前町織田は、福井県の西部、越前市から越前海岸に抜ける国道365号沿いにあります。NHKで今やっている大河ドラマ「どうする家康」で度々登場する岡田准一演ずる織田信長を思い出し、近くまで来たので、久しぶりに行ってみました。実は織田信長の祖先が、ここ織田にある劔神社の神官だったと云われているのです。...続きを読む
関連記事

じゅうろう座のワンコインランチ 超激安信じがたいボリューム 福井県越前市

2023/05/19 07:45:46 | じゅうろう座 | コメント:0件

じゅうろう座2023.05.02越前市の旧8号線沿いにある「じゅうろう座」というお店です。以前は居酒屋さんというイメージしかないんですが、お値打ちのランチがあると聞いて行ってきました。なんでも激安、ワンコインの定食らしい。当然混み合うのは必死だと思うので、開店の11時に過ぎにに行くことにしました。結局11時15分に着きましたが、すでに先客2組、まぁそれぐらいで良かったです。遅くなったら満席も想定してましたから。入...続きを読む

かつや 期間限定「タレカツとうま煮の合い盛り」 福井県敦賀市

2023/05/17 07:45:34 | かつや | コメント:0件

かつや 敦賀店2023.04.26今回かつやは3ヶ月ぶりです。最近のかつやの期間限定メニューで、そそるものが無かったので、暫くぶりになりました。今回も「タレカツとうま煮の合い盛り」で、どうかな?食べてみるか、って感じ。まぁ、行ってみてその時の気分で、お気に入りの「味噌かつ」にしてもいいしね。やはり、カウンターに座ってメニューを見るとちょっと迷いました。「タレカツとうま煮の合い盛り」は、丼で 690円(税759円) 、...続きを読む
関連記事

お食事処 かつ味 地元の人御用達の店で、かつ丼と蕎麦のセットを。滋賀県長浜市高月

2023/05/15 07:45:23 | お食事処 かつ味 | コメント:0件

お食事処 かつ味2023.04.23滋賀県長浜市高月町にあるお食事処「かつ味(かつみ)」さんです。国道8号と少し離れて並行する国道365号の中間辺りにあります。場所的にも地元以外の人はあまり知らないのではないでしょうか。日曜の夕方6時頃、先客が3組。やっぱり皆さん地元の人たちみたいです。店内には、4人用テーブル4卓と小上がりに1卓です。2階にも宴会用の座敷スペースがあるようです。空いてるテーブルに座ってメニューを...続きを読む

伊吹薬草温泉 7種類の薬草が入っている「いぶき薬草湯」 滋賀県米原市

2023/05/13 07:45:40 | 伊吹薬草の湯 | コメント:0件

伊吹薬草温泉2023.04.23滋賀県米原市にある薬草が7種類も入っている「いぶき薬草湯」です。伊吹薬草の里文化センターの中にあります。宿泊施設ではありませんが、一般の人でも入れる大きなお風呂です。文化センターと一緒なので、かなりデカイく立派な施設です。建物は二棟あって、その連結された中央部分が入り口。入って左側が温泉のある建物です。その右奥にいぶき薬草湯の受付カウンターがあります。券売機でチケットを購入。...続きを読む
関連記事
  • 伊吹山の薬草の湯

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方