fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

大瀧神社・岡太神社は奈良時代創建の古い神社で両社併記される珍しい神社 福井県越前市

2022/11/30 07:45:36 | 大瀧神社・岡太神社 | コメント:0件

大瀧神社・岡太神社2022.11.10越前市の奈良時代創建という古い神社「大瀧神社・岡太神社」です。奈良時代創建という古い神社で「大瀧神社・岡太神社(おおたきじんじゃ・おかもとじんじゃ)」と併記される珍しい神社です。神社は権現山山上の上宮(奥の院)と麓の下宮(里宮)があり、上宮には大瀧・岡太両神社の本殿が、下宮(里宮)の本殿・拝殿は両神社の共有となっていることから、2つの神社の名前が併記されています。今回参...続きを読む
関連記事

かざぐるま ソースかつ丼専門店としてリニューアルオープン 福井県福井市

2022/11/28 07:44:16 | かざぐるま(かつ丼専門店) | コメント:0件

かざぐるま2022.11.08福井市で「かつ丼」の美味しい店があると聞いて行ってまいりました。福井市の足羽山の近く、福井川西線、通称あじさいの道通り沿いの「かざぐるま」さんです。駐車場はお店の裏側(北側)にある公園前の砂利のところです。建物の外壁は白く、全く「かつ丼」なんかを食べれる店とは思われませんが、入り口の上には、しっかりと「ソースかつ丼専門店」との看板があり、違和感しか無い外観です。店内は、カウンタ...続きを読む

鶏っぷ別邸 鶏の旨味が半端ない 福井県鯖江市

2022/11/26 07:45:50 | 鶏っぷ 別邸 | コメント:0件

鶏っぷ別邸2022.11.01鯖江市の「鶏っぷ 別邸」さんです。この店、比較的新しく確か2年ぐらい前の新規オープンだったと思います。その頃、一度行ってそれ以来なので、今回は2年ぶりです。「鶏っぷ 別邸」さんは、越前市に「鶏っぷ」という店があるので、そこの暖簾分けといった位置づけでしょうか。《 鶏っぷ 福井県越前市 》鯖江市の西縦貫線(県道229号線)沿いで、ほとんど南の端辺りです。駐車場は店の前に8〜10台分ありま...続きを読む
関連記事

医王寺観音堂 高時川の渓流沿いに静かに佇むお寺 滋賀県長浜市木之本町

2022/11/25 07:45:05 | 医王寺 観音堂 | コメント:0件

医王寺観音堂2022.11.02長浜市木之本の山間、高時川の渓流沿いに静かに佇む「医王寺観音堂」です。高時川は琵琶湖近くで姉川に合流し、長浜市の虎姫辺りで琵琶湖に注ぐ河川です。水源は、福井県との県境なある栃ノ木峠。木之本から国道303号を進み、途中県道285号に入り、幾つかの集落を抜け辿り着く。医王寺は、小さなお堂あるの無住のお寺です。道路に「医王寺駐車場」と看板があるだけで、見逃しそうになりました。直ぐ先に、コ...続きを読む

山津照神社(やまつてるじんじゃ) 山津照古墳に飛鳥時代から建つ神社 滋賀県米原市

2022/11/23 07:45:51 | 山津照神社 | コメント:0件

山津照神社2022.11.02米原市の能登瀬の集落にある「山津照神社(やまつてるじんじゃ)」です。国道21号線の米原IC口交差点を西へ行くんですが、田舎道を右折したり左折したりで少々わかりにくいです。ナビがないと行けないところ、だと思います。集落ある小高い山の上に鎮座しています。集落の中の細い道路から、石段を登っていくと、上がったところに大きな鳥居ががあります。それをくぐると、広く幅のある参道。しばらく歩くと、...続きを読む

さんきち食堂 地元の人気食堂でみんながたのむ「スタミナ定食」 滋賀県長浜市

2022/11/21 07:45:56 | さんきち食堂 | コメント:0件

さんきち食堂2022.11.02滋賀県長浜市にある人気の食堂「さんきち食堂」さんです。国道8号線を敦賀方面から南下して長浜市内へ入る手前、緩い右カーブの始まり辺りの左側にあるのが「さんきち食堂」さんです。この辺り、片側2車線道路でかなり車が多く、ややもすると通り過ぎてしまいそうなロケーションです。駐車場は、店の前と横の空地的な駐車スペースがありますが、地元では人気店らしく昼時でも連日満車になるとのこと。しか...続きを読む

西野薬師堂 真宗大谷派の寺院「充満寺」の境内から約100m離れた飛地に建つ 滋賀県長浜市高月町

2022/11/20 07:45:50 | 西野薬師堂 | コメント:0件

西野薬師堂2022.11.02滋賀県長浜市にある「西野薬師堂(正式名 充満寺)」です。西野薬師堂は、真宗大谷派の寺院「充満寺」に属し、その充満寺の境内から約100m離れた飛地に建っています。木之本と長浜を結ぶに向かう「さざなみ街道」の高月町西野というところにあります。充満寺の創建は不詳ですが、伝承によると宗信法師(大友皇子の孫)によって開かれたのが始まりとされ当初は「泉明寺」といい天台宗の寺院でした。一時荒廃し...続きを読む

麺の波月 かくれた人気店の煮干し+濃厚豚骨ラーメン 福井県敦賀市

2022/11/18 07:45:56 | 麺の波月 | コメント:0件

麺の波月2022.10.26敦賀市の中央町にあるラーメン屋さん「麺の波月」です。町の食堂の昔懐かしい味の「中華そば」も好きですが、今どきのラーメン専門店のラーメンもなかなかいい。小さな街、敦賀市の数少ないラーメン屋さんの内の一軒です。店の駐車場は前に数台分、そして横の駐車場の数台分を昼の営業時間の間だけ借りているようです。店内は、以前居酒屋だったこともあり、カウンター5席程と小部屋の座敷が幾つかあります。行...続きを読む
関連記事

彌美(みみ)神社 二十八所大明神(にじゅうはっしょだいみょうじん))の一社 福井県美浜町

2022/11/16 07:45:08 | 彌美(みみ)神社 | コメント:0件

彌美(みみ)神社2022.10.26福井県美浜町にある「彌美(みみ)神社」です。国道27号線から山間の新庄渓流の里へ至る県道213号(松屋河原市線)を耳川沿いに進み、途中の宮代という集落の奥、御岳山の麓にあります。集落の入り口に大鳥居、この宮代の集落を抜け参道を進むと二の鳥居です。境内の階段の上に拝殿があります。この拝殿は最近改修されたようで、まだ新しいように思います。奥には本殿です。若狭国志』によると、奈良時...続きを読む

やせなわ食堂 嶺北循環道沿いにある大盛りの人気店 福井県あわら市

2022/11/14 07:45:51 | やせなわ食堂 | コメント:0件

やせなわ食堂2022.10.25福井の嶺北循環道沿いにある「やせなわ食堂」です。金津と春江の中間辺り、住所は「あわら市」になります。田園風景が広がるところにポツンとあるので、めちゃめちゃ目立ちます。なので、前から気になっていたお店ではあります。で、今回初めて行ってきました。駐車場は店の前に十数台あります。店内は意外と広く、昔、幹線道路沿いによくあったドライブイン的な店です。4人掛けのテーブルな7卓、座敷もあ...続きを読む

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方