fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

かつや 今回は定番メニューから「味噌かつ丼」をチョイス 福井県敦賀市

2022/10/30 07:45:58 | かつや | コメント:0件

かつや2022.10.12ご存知、とんかつの「かつや」です。今回は期間限定メニューではなく、定番メニューをいただきました。「味噌かつ丼(梅)税込572円」です。前々から気になっていたんですが、期間限定メニューに惑わされて、後回しになってました。いつものようにカウンター席に座り、今回は脇目も振らず、第一選択希望「味噌かつ丼」を指名。「味噌かつ丼」は、ロース80gの(梅)と1.5倍、120gの(竹)とある。今回はおとなしめ...続きを読む
関連記事

木之本地蔵院 時宗の寺院「長祈山(ちょうきさん)浄信寺(じょうしんじ)」 滋賀県長浜市木之本

2022/10/27 07:45:13 | 木之本地蔵院(時宗 浄信寺) | コメント:0件

木之本地蔵院2022.10.14滋賀県長浜市木之本町にある時宗の寺院「長祈山(ちょうきさん)浄信寺(じょうしんじ)」です。一般には「木之本地蔵院」と言った方が馴染み深いですね。木ノ本駅から石畳の坂を登ったところにあり、毎年8月22日から25日の地蔵縁日には沿道に屋台が出て大盛況となります。まっ、ここ数年は中止だったかも知れませんが…。坂を登ると突き当りが「地蔵院」だ。数段の石段を上がると目の前が地蔵堂とも呼ばれる...続きを読む

麺屋 一条 京都祇園の人気店「麺屋 一条」の系列店 滋賀県彦根市

2022/10/24 07:45:09 | 麺屋 一乗 | コメント:0件

麺屋 一条2022.10.14滋賀県彦根市の「麺屋 一条」さんです。何でも祇園の人気店「麺屋 一条」の系列店だとか。名前からして京都らしい。そう言えば八坂神社前の四条通りからちょっと入ったところに「麺屋 一条」ってラーメン屋さんがあったような…。彦根にある店は、ベルロード沿い。マンションの1階にある店舗です。以前は「らーめんチキン野郎」が入っていたところです。駐車場は、店舗の横の路地を入って左側にあります。共用...続きを読む

お食事処 さの お弁当屋さんであり、定食屋さんの中華そば 福井県越前市

2022/10/21 07:45:46 | お食事処 さの | コメント:0件

お食事処 さの2022.10.11越前市にある「お食事処 さの」さんです。幾度か前を通ったことがあって、弁当屋さんだと思ってたんですが、最近店内に飲食スペースもあり、定食、丼ものもあるのだそう。今は、お弁当屋さんであり、定食屋さんであるらしい。越前市の中央公園(菊人形の会場となる)近く、北に向かった道路沿いにある見た目もまだ新しいそうなキレイな建物だ。店内はテーブルが7つ、2人掛けと4人掛けが混在している。定...続きを読む

かつやの期間限定メニュー、合い盛り「ロースカツと豚焼肉」 福井県敦賀市

2022/10/19 07:45:45 | かつや | コメント:0件

かつや2022.10.04かつやの期間限定メニュー、今回は秋の合い盛り「ロースカツと豚焼肉」です。9月16日からでしたけど、なかなか行く機会がなくて、今日10月4日になってしまいました。発売から余り日を置くと終了していることが以前にあったので、今回もちょっと微妙な頃合いではありました。まぁ、取り敢えず行ってみて終了してたら、以前から気になってる「味噌かつ丼」でいいでしょう。むしろ新作の諦めもついて、やっと「味噌か...続きを読む
関連記事

道の駅 塩津海道あぢかまの里 滋賀県長浜市

2022/10/17 07:45:02 | 道の駅 あぢかまの里 | コメント:0件

道の駅 あぢかまの里2022.09.30あぢかまの里とは、滋賀県長浜市西浅井町にある道の駅です。国道8号線沿いにあり、正式には「道の駅 塩津海道あぢかまの里」です。「あぢかま」とは塩津の地域をさす枕言葉で、びわ湖の水辺で冬を越す鴨に由来しています。なので、屋根に「水の駅」とも書いてあり、ここの名物は「鴨うどん」に「鴨そば」なのです。国道8号線を木之本から福井県敦賀方面へ、この辺りから山越えになるので、丁度いい...続きを読む

自家製麺と定食 弦乃月 朝7時から営業するお店 滋賀県彦根市

2022/10/14 07:45:32 | 自家製麺と定食 弦乃月 | コメント:0件

自家製麺と定食 弦乃月2022.09.30滋賀県彦根市にある「自家製麺と定食 弦乃月」さんです。以前は、彦根市のすぐ近くの愛荘町にあったようですが、この彦根市に移転したようです。朝7時から営業するとのことなので、凄いなぁと感心。が、この店、美味しいとのことですが、入店手順や色々と面倒くさく、巷の評価は低い。まず、エアウェイト(受付自動管理システム)で予約をしなくちゃならない。朝の6:40からエアウェイトの受付...続きを読む

トリノセツリ 鶏の旨味を味わえるラーメン 福井県敦賀市

2022/10/11 07:45:01 | トリノセツリ | コメント:0件

トリノセツリ2022.09.26敦賀市に新規オープンしたラーメン店「トリノセツリ」さんです。お店を訪れたのは12時頃。交通事故があり、通行止めのため時間待ちで、いづれ行こうと思っていた「トリノセツリ」さんへ。敦賀市の相生(あいおい)商店街にできたんですが、以前は何がたったのか?お店だったのかな?なんて思いながら店内ヘ。店内は、カウンター8席にテーブル3つ。改装してオープンして間もないので、流石綺麗で清潔感があ...続きを読む

越前水仙の里 波の華温泉 夕陽やイカ釣り漁船の漁火を眺めながらの入浴 福井県福井市

2022/10/09 07:45:30 | 水仙の里温泉 波の華 | コメント:0件

波の華温泉2022.09.24越前海岸沿いにある「波の華温泉(なみのはな)」です。越前海岸は越前加賀海岸国定公園、そして海岸線を走る国道305号線は漁火街道と呼ばれています。波の華温泉では、海岸線に落ちる夕陽やイカ釣り漁船の漁火を眺めながらの入浴が人気なのです。波の華温泉に限らず、この漁火街道沿いにある温泉施設、旅館、ホテル、民宿はみんなそうなんですがね。他の漁火街道にある日帰り温泉《 河野シーサイド温泉ゆうば...続きを読む
関連記事

河内の風穴 55万年前にできた総延長は約10Kmの洞窟 滋賀県多賀町

2022/10/06 07:45:33 | 河内の風穴 | コメント:0件

河内の風穴2022.09.22河内(かわち)の風穴(ふうけつ・かざあな)は、滋賀県犬上郡多賀町大字河内にある石灰洞(洞窟)です。「河内の風穴」って今の今まで知らなかったんですが、近くの彦根市に来たついでに行ってみました。関ケ原鍾乳洞のようにほぼ平坦な洞窟に遊歩道があって、みたいな認識で軽い気持ちでしたが…。≪ 関ヶ原鍾乳洞 岐阜県不破郡関ケ原町 ≫彦根インターから「多賀大社」方面へ。途中右に曲がると、お伊勢参らば...続きを読む

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方