オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 国の重要文化財「成巽閣(せいそんかく)」 江戸時代末期の大名屋敷の代表的建築 石川県金沢市 (06/02)
- 兼六園(けんろくえん) 日本三名園の一つ加賀百万石の庭園 石川県金沢市 (05/31)
- 金沢市最古の神社とされる「石浦神社」 石川県金沢市 (05/29)
- 麺屋 鶯 Uguisu 連日行列の無化調ラーメン 石川県金沢市 (05/27)
- 金毘羅山宮(ことひらさんぐう) 起源は約六百年前の南北朝時代 福井県越前町 (05/25)
- レトロな洋食屋「いなだや」さんの中華そばとミニソースかつ丼 福井県越前町織田 (05/23)
- 劔(つるぎ)神社 越前国二の宮、また織田信長の祖先の地といわれる 福井県越前町織田 (05/21)
- じゅうろう座のワンコインランチ 超激安信じがたいボリューム 福井県越前市 (05/19)
- かつや 期間限定「タレカツとうま煮の合い盛り」 福井県敦賀市 (05/17)
- お食事処 かつ味 地元の人御用達の店で、かつ丼と蕎麦のセットを。滋賀県長浜市高月 (05/15)
- 伊吹薬草温泉 7種類の薬草が入っている「いぶき薬草湯」 滋賀県米原市 (05/13)
- 日吉東照宮 本殿と拝殿を石の間で繋ぐ様式「権現造り」の発祥 滋賀県大津市坂本 (05/11)
- 日吉大社 「山王(さんのう)さん」の総本宮 滋賀県大津市坂本 (05/09)
- 本家 鶴㐂そば 比叡山御用達 創業300年以上の老舗そば屋 滋賀県大津市坂本 (05/07)
- 総本山 西教寺 明智光秀ゆかりの地の「かざぐるま参道通り抜け」 滋賀県大津市坂本 (05/05)
- 吉野家 期間限定「焦がしねぎ焼き鳥丼」食べてみた。福井県敦賀市 (05/03)
- スシロー 敦賀店 寿司は旨いがあの迷惑防止のアクリル板は…。 福井県敦賀市 (05/01)
- 墨俣一夜城 信長の美濃攻めのとき、秀吉が一夜で築いた城 岐阜県大垣市 (04/29)
- とんかつや とんかつ専門店「とんかつや」のロースかつ定食 岐阜県本巣郡北方町 (04/27)
- 越前めん処 江戸屋 たけふ駅前中華そば+ミニかつ丼 福井県越前市 (04/25)
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (16)
- 2023/04 (17)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (10)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
2022/09/28 07:45:49 |
ブルドック |
コメント:0件

ブルドッグ2022.09.14福井市にある昔ながらの洋食店「ブルドッグ」さんです。なんと創業は1970年と言いますから、今年(2022年)で、52周年だそうです。このブルドッグさん、巷で有名なのが、「インデアンオムライス」と「海老フライ」。と、言うことで、どちらにしようかと悩みながら行ってまいりました。福井市志比口2丁目、国道8号線の丸山交差点を西に入ったところ、えちぜん鉄道の線路の数百m手前です。建物は、洋風の喫茶店...続きを読む
2022/09/25 07:45:13 |
レストランリラポート |
コメント:0件

レストラン リラポート2022.09.12敦賀市の東側の小山にある「リラポート」は、北陸本線の北陸トンネル掘削時に湧き出した良泉の温泉施設です。実は、ここ2年余り休業していたんですが、今年の4月に再開されました。休業してからなかなか再開されず、使わなけりゃ建物も設備もどんどん古くなってくるし、ヤキモキしてました。お湯も「美人の湯」とも言われるアルカリ性単純温泉で、いいお湯だっだけに、ホントにヤッタネって感じ...続きを読む
2022/09/22 07:45:26 |
若竹食堂 |
コメント:0件

若竹食堂2022.09.09越前市にある「若竹食堂」に6年ぶりに行ってきました。旧市内の細い通りにある地元では人気の大衆食堂です。「地元で」っていうのは、地元の人以外は知らないんじゃないかと思うからで、ホント地元の人しか通らないような通りにあります。旧市内で、通りも狭けりゃ敷地も狭い、敷地も狭けりゃ駐車場も狭い。という訳で、どうにかお店の横に数台分。店内もこじんまりとしていますが、キレイに整頓されていて、清...続きを読む
- 関連記事
-
-
若竹食堂 長く続いて欲しい昔ながらの人気店 福井県越前市 2022/09/22
-
昭和の懐かしい若竹食堂 2016/09/21
-
2022/09/20 07:45:26 |
丸亀製麵 |
コメント:0件

丸亀製麺2020.09.06今回は、讃岐うどん専門店の丸亀製麺の期間限定メニュー「タル鶏天ぶっかけうどん」です。2022年8月30日(火)からで、以前にもあったらしく、歴代ナンバーワンの人気だそうです。ホンマかなぁ〜とは思いましたが、気になったので、行ってきました。平日の昼前、結構お客さんいますね〜、相変わらずの繁盛店です。「タル鶏天ぶっかけうどん」は、普通のと辛いのと2種類あった。それと、鶏天の個数、温かいのか...続きを読む
- 関連記事
-
-
丸亀製麺 敦賀店 期間限定の「牡蠣たまうどん」か゜なくて「俺たちの豚汁うどん」を。福井県敦賀市 2023/01/06
-
丸亀製麺 期間限定メニュー「タル鶏天ぶっかけうどん」 福井県敦賀市 2022/09/20
-
丸亀製麺の「新 鴨ねぎうどん(温)」 2022/02/07
-
丸亀製麺の「あさりうどん」 2021/04/13
-
2022/09/18 07:45:49 |
かつや |
コメント:0件

かつや2022.09.08「かつや」がまたまた期間限定メニュー「カツ煮冷やしそば」を販売開始しちゃいました。こんなにしょっちゅう「期間限定」やられたら困りますね〜。また行かなあかんようになってしまいますからね。と、言うわけで、前回の「海老カツと鶏カツの合い盛り丼」から2週間で再び行ってしまいました。「カツ煮冷やしそば(759円)」は、大盛りとかはなく、ご飯付の定食スタイルの一択です。メニューをパッと見ると「あ...続きを読む
- 関連記事
-
-
かつや 期間限定「タレカツとうま煮の合い盛り」 福井県敦賀市 2023/05/17
-
かつや敦賀店 期間限定メニュー2種類の内の一品「味噌たまカツ丼」 福井県敦賀市 2023/01/16
-
かつや 期間限定濃厚味噌の味噌タルカツ丼と味噌たまカツ丼 福井県敦賀市 2022/12/28
-
かつや 今回は定番メニューから「味噌かつ丼」をチョイス 福井県敦賀市 2022/10/30
-
かつやの期間限定メニュー、合い盛り「ロースカツと豚焼肉」 福井県敦賀市 2022/10/19
-
かつや 期間限定メニュー「カツ煮冷やしそば」 福井県敦賀市 2022/09/18
-
かつや 期間限定「海老カツと鶏カツの合い盛り丼」 福井県敦賀市 2022/09/02
-
いつものとんかつ「かつや」で期間限定「豚ハラミのスタミナ炒めとチキンソースカツ丼」 福井県敦賀市 2022/07/09
-
かつやの期間限定「ロースカツと豚スタミナ焼肉」 2022/02/11
-
「かつや」の期間限定メニュー「ジャンボ親子かつ丼」 2021/12/07
-
かつやの期間限定メニュー「秋の海鮮フライ定食」 福井県敦賀市 2021/11/20
-
「かつや」の「全部のせソースかつ丼」 福井県敦賀市 2021/11/05
-
かつやの期間限定「豚ロースタレカツと牛焼肉の合盛り丼」 2021/08/30
-
とんかつ専門店「かつや」の「鶏ガパオチキンカツ丼」 2021/07/28
-
かつやの期間限定「豚キムチとチキンソースカツ定食」 2021/06/05
-
2022/09/15 07:45:40 |
そば処 山なみ |
コメント:0件

そば処 山なみ2022.09.07越前市にある「そば処 山なみ」さんです。最近、南越前町の今庄から移転したらしいのですが、真異は定かではありません。確かに、建物を見ると、以前も別の蕎麦屋さんだったところにそのまま移転したみたいです。場所は、かなり説明が難しい。越前市中心部から方角的には西側なんですが…。とにかく、今回ナビがないとたどり着けなかったでしょうね。建物は、小さいながら和風で趣きがあり、建物の一部の床...続きを読む
2022/09/12 07:48:05 |
魚心(回転寿司) |
コメント:0件

魚心(うおしん)2022.09.02回転寿司の店なのに廻ってないお寿司屋さん「魚心」さんへ行ってきました。新鮮な魚の寿司が安くて美味しいと評判のお店です。福井市の東西の通り「西環状線」と南北の「明里橋通り」との交差点の角にあります。店の横と後に駐車場があり、また第二駐車場も近くにあるようです。店内は、確かに回転レーンがありましたが、全く微動だにしてない。皆さん口頭での注文しておりました。そしてカウンターに座...続きを読む
2022/09/09 07:46:51 |
そば処 にしき |
コメント:0件

蕎麦処 にしき2022.08.29敦賀市の「蕎麦処 にしき」、松原郵便局の隣にあります。ホント久しぶり、実に5年ぶりです。たまに出前してもらったことはありますが、店に来るのは何故か前回から5年も空いてしまいました。駐車場は店の前に4台程と、道を挟んで向かい側にも4台分程確保してあります。建物は日本家屋の一軒家、店内もテーブル席と座敷席があり、和風な造りになっています。メニューは蕎麦、うどん、丼ぶり物など豊富で...続きを読む
- 関連記事
-
-
そば処「にしき」 ソースかつ丼とそばのセット 福井県敦賀市 2022/09/09
-
敦賀市「そば処 にしき 」のかつ丼セット 2018/04/04
-
そば処 にしき 2017/02/26
-
2022/09/07 07:49:03 |
兜山古墳(かぶとやまこふん) |
コメント:0件

兜山古墳(かぶとやまこふん)2022.08.24鯖江市には、「歴史の道」沿いの緩やかな東側斜面に二段築成の大型円墳「兜山(かぶとやま)古墳」があります。江戸時代の北陸道は、鯖江市内をほぼ南北に縦断していました。国道8号線と旧8号線の真ん中辺りを並行して走る街道です。この街道の鯖江市付近辺を「歴史の道」と呼んでいます。東海道とか中山道とかではないので、起点、終点は分かりません。鯖江市内の要所に、「歴史の道」の...続きを読む
2022/09/04 07:45:55 |
大陽食堂 |
コメント:0件

大陽食堂2022.08.24福井市志比口にある「大陽食堂」さんです。松本通りを真っ直ぐ東へ、板垣橋通りと合流して更に300m程東の左側。黄色い看板がそれだ。駐車場は道路沿いに6、7台、他に第2駐車場ってのもあります。場所は略図がありましたが、土地勘がないので、よく分からず。以前からこの店は、昔からあるカウンターだけのラーメン屋で、ガンコ親父みたいな年配の人がやっているのだろう、という印象でした。ところがどっこい店...続きを読む

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ