fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

坂井市丸岡にある日帰り温泉施設「霧の郷温泉」 福井県坂井市丸岡

2022/07/30 16:19:33 | 霞の郷温泉 | コメント:0件

霧の郷(かすみのさと)温泉2022.07.03坂井市にある日帰り温泉施設「霧の郷温泉」へ実に6年ぶりに行って来ました。この施設は、温泉やフィットネスジム、食堂のほか、 会議、研修室、和室、またデイサービスと健康福祉センターを併設しており、正式名称は「 坂井市丸岡総合福祉保健センター」、通称「いきいきプラザ霞の郷」。丸岡城の近く、のどかな田園風景が広がっているところです。広い敷地に幾つかの建物があります。向かっ...続きを読む
関連記事

中藤食堂のイチオシは「からあげ」 福井県坂井市三国

2022/07/28 16:17:01 | 中藤食堂 | コメント:0件

中藤食堂2022.07.03福井県の一番北にある坂井市三国町にある「中藤食堂」です。三国は古からの港町で、また内陸部は砂地でスイカやメロンの産地でもあります。今日は「道の駅みくに」にスイカを買いに来て、その帰りに寄りました。≪ 道の駅みくに ふれあいパーク三里浜のスイカ ≫三国は昔のままの古い家屋が建ち並ぶノスタルジックな町です。「中藤食堂」は、そんな古い町並みの中にありました。古い一軒家で間口も狭い小さな食堂...続きを読む

福井の三国はスイカ、メロンの特産地、他にもあるけど。福井県坂井市三国

2022/07/27 07:45:24 | 道の駅 みくにふれあいパーク三里浜 | コメント:0件

道の駅みくにふれあいパーク三里浜2022.07.03今年もやってきました、福井県の三国(みくに)にある「道の駅」。福井県の北部に位置する三国は、「スイカ」「メロン」が有名な産地なのです。この辺り(三里浜)は、水はけの良い砂地なので、スイカなどの農産物に適しているんでしょうね。ここ数年、ふらっとここ「道の駅みくに」に来て、出物があれば買って帰るというパターンが続いています。国道305号線を少し内陸部に入ったとこ...続きを読む
関連記事

奥野食堂 懐かしい味のラーメンとその値段400円で再び 福井県敦賀市

2022/07/25 15:29:20 | 奥野食堂 | コメント:0件

奥野食堂2022.06.30敦賀市本町にある「奥野食堂」アゲインです。先日、昭和の香りがプンプンする食堂「奥野食堂」さんでラーメンをいただいたんですが、その懐かしい味とその値段400円というのが忘れられず、また行ってしまいました。店のガラスにラーメン480円→400円と張り紙があります。期間限定かと思いきや、まだ張り紙がしてありました。480円でも充分なラーメンなんで、また400円で食べれるとは、小躍りするレベル。オムライ...続きを読む
関連記事

美味小家(うまごや) 土日限定の人気のラーメン 福井県敦賀市

2022/07/23 07:28:17 | 美味小家(うまごや) | コメント:0件

美味小家(うまごや)2022.06.25敦賀市本町にある「美味小屋(うまごや)」さんのラーメンです。居酒屋ともスナックともバーとも言えそうなお店で、土日のみラーメンを提供してます。「美味小屋(うまごや)」という名前からして、居酒屋さんなんでしょうか。3階建てのテナントビルの1階部分がその「美味小屋」さんです。店内は、手前にカウンターで、1960代のアメリカン的な空間です。その後ろを通って奥に座敷の部屋がある。全...続きを読む

宮荘川の紫陽花 河川沿いの両岸にアジサイが約1,000本 滋賀県東近江市

2022/07/22 07:45:56 | 宮荘川の紫陽花 | コメント:0件

宮荘川の紫陽花2022.06.28滋賀県東近江市の宮荘川に咲くアジサイです。河川沿いの約300mの両岸に、淡い紫色、桃色、青色など、涼しげなアジサイが約1,000本咲いています。田園地帯の田んぼの中にある川なので、「川」というより「かんがい用水路」に見えます。駐車場は近くのライスセンターの臨時駐車場を利用できます。すぐそこに見える田んぼの中の一際大きな建物がライスセンター。近くに案内板や地図もありすぐ分かります。宮...続きを読む

とんかつ亭 天乃家 地元で人気の老舗とんかつ屋 滋賀県近江八幡市

2022/07/20 07:45:37 | かつ亭 天乃屋 | コメント:0件

とんかつ亭 天乃屋2022.06.28近江八幡市、旧安土町にある「とんかつ亭 天乃家」さん。以前は「とんかつ亭 伊呂波」という名前だったらしい。彦根に精肉店が経営する「かつ亭いろは」というトンカツ屋さんがありますが、そこと関係あるのか?は分かりません。とにかく「天乃屋」さんも老舗で、人気のトンカツ屋さんです。近江八幡と言えば、織田信長の安土城や八幡堀、八幡山に上るロープウェイなど見どころの多い歴史のある町です...続きを読む

勝よし 地元で人気の食堂で中華そばを。滋賀県安曇川町

2022/07/18 07:50:43 | 勝よし | コメント:0件

勝よし2022.06.22滋賀県安曇川町にある定食屋さんの「勝よし」です。こちらのお店も地元では人気のあるお店。JR湖西線の安曇川駅から直ぐ、徒歩だと2〜3分のところです。もちろん駐車場もあります。店のななめ向かいの月極駐車場に11台分確保してありました。お昼の13時前、行って見ると席には半分ぐらいのお客さんでしたが、空いてる席はまだ片付けられていない状態。店の人は忙しく動き回ってるし…。めっちゃ繁盛してます...続きを読む

二福亭(ふたふくてい) 地元で人気の手打ちうどんのお店 滋賀県長浜市

2022/07/16 07:40:48 | 二福亭(ふたふくてい) | コメント:0件

二福亭(ふたふくてい)2022.06.18滋賀県長浜市にある手打ちうどんの「二福亭」さんです。長浜市内の中心部ですが、大通りから少し入ったやや細い道沿いにあります。地元で人気のお店と言うことで、長浜近くまで来たので行ってみました。駐車場は、お店の前に5台分のスペースがあり、またお店の裏手にも第二駐車場があるようですが、店の前に停めれたので、第二駐車場の場所は確認していません。店の前に停めれなかった時また探し...続きを読む

あねがわ温泉 365号線沿いのデカい「湯」と書いた看板が目印 滋賀県長浜市

2022/07/14 07:50:33 | あねがわ温泉 | コメント:0件

あねがわ温泉2022.06.18滋賀県長浜市、365号線沿いにある「あねがわ温泉」です。デカい「湯」と書いた看板が目印です。純和風の大きな建物で、駐車場も広い。そこから橋を渡って玄関までは、綺麗に剪定された庭園の中の小径になっており、ちょぴり優雅でリッチな気分にさせられます。受付で入浴料を支払います。温泉入浴料金は、一般だと980円。前はもう少し安かったような…。因みに300円支払い会員になると880円となります。頻繁...続きを読む
関連記事

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方