オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 金沢市最古の神社とされる「石浦神社」 石川県金沢市 (05/29)
- 麺屋 鶯 Uguisu 連日行列の無化調ラーメン 石川県金沢市 (05/27)
- 金毘羅山宮(ことひらさんぐう) 起源は約六百年前の南北朝時代 福井県越前町 (05/25)
- レトロな洋食屋「いなだや」さんの中華そばとミニソースかつ丼 福井県越前町織田 (05/23)
- 劔(つるぎ)神社 越前国二の宮、また織田信長の祖先の地といわれる 福井県越前町織田 (05/21)
- じゅうろう座のワンコインランチ 超激安信じがたいボリューム 福井県越前市 (05/19)
- かつや 期間限定「タレカツとうま煮の合い盛り」 福井県敦賀市 (05/17)
- お食事処 かつ味 地元の人御用達の店で、かつ丼と蕎麦のセットを。滋賀県長浜市高月 (05/15)
- 伊吹薬草温泉 7種類の薬草が入っている「いぶき薬草湯」 滋賀県米原市 (05/13)
- 日吉東照宮 本殿と拝殿を石の間で繋ぐ様式「権現造り」の発祥 滋賀県大津市坂本 (05/11)
- 日吉大社 「山王(さんのう)さん」の総本宮 滋賀県大津市坂本 (05/09)
- 本家 鶴㐂そば 比叡山御用達 創業300年以上の老舗そば屋 滋賀県大津市坂本 (05/07)
- 総本山 西教寺 明智光秀ゆかりの地の「かざぐるま参道通り抜け」 滋賀県大津市坂本 (05/05)
- 吉野家 期間限定「焦がしねぎ焼き鳥丼」食べてみた。福井県敦賀市 (05/03)
- スシロー 敦賀店 寿司は旨いがあの迷惑防止のアクリル板は…。 福井県敦賀市 (05/01)
- 墨俣一夜城 信長の美濃攻めのとき、秀吉が一夜で築いた城 岐阜県大垣市 (04/29)
- とんかつや とんかつ専門店「とんかつや」のロースかつ定食 岐阜県本巣郡北方町 (04/27)
- 越前めん処 江戸屋 たけふ駅前中華そば+ミニかつ丼 福井県越前市 (04/25)
- グリーンパーラー ベルベール 緑に囲まれ森の中でランチ 福井県鯖江市 (04/23)
- >はま寿司 越前店 どこ行こうか迷った時の回転寿司 福井県越前市 (04/21)
月別アーカイブ
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (17)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (10)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
2020/07/31 08:58:02 |
田原町駅 福井鉄道・えちぜん鉄道 |
コメント:0件

田原町駅2020.07.11福井鉄道とえちぜん鉄道が相互乗り入れする田原町駅(たわらまちえき)です。福井市の大名町交差点からファニックス通りを北へ。左手にあるフェニックスプラザのすぐ北側にあります。かつての旧駅舎は1950年に建てられた木造平屋建てでしたが、2015年3月に新駅舎が完成しました。元々この一つの駅舎を福井鉄道とえちぜん鉄道で共有、ホームが島式ホームで1面2線で、両社が1線ずつ使用していました。相互乗り入れ...続きを読む
2020/07/29 08:56:54 |
藤島神社 |
コメント:0件

藤島神社2020.07.11福井市にある藤島神社(ふじしまじんじゃ)は、南北朝時代の武将「新田義貞」を奉る神社です。新田義貞と言えば、室町幕府を開いた足利尊氏と共に鎌倉幕府を倒した武将ですね。当然室町幕府の重要ポストに就くかと思いきや…。後醍醐天皇に与していた義貞(朝廷軍)と、光厳上皇の意向を受け、上皇の弟「光明天皇」(こうみょうてんのう)を即位させた足利尊氏と戦うことになってしまいます。一度は勝利しますが...続きを読む
2020/07/28 08:55:22 |
福井護国神社 |
コメント:0件

福井県護国神社2020.07.11福井県の護国神社(護國神社、ごこくじんじゃ)は、福井市の大宮2丁目にあります。藤島通りにある福井県立歴史博物館の近くで、一本裏通りに入った住宅地の中です。護国神社は、国家のために殉難した人の霊(英霊)を祀るための神社。各地に元々あった招魂社を、1939年に護国神社にあらため統一されたものです。招魂社とは、各地にあった国事殉難者、戦没者の霊を祀るための社です。官軍の戦没者であった...続きを読む
2020/07/25 08:16:21 |
ら~めん じかや |
コメント:0件

らーめん「じかや」2020.07.11福井市の最近オープンしたというらーめん屋さん「 じかや」に行ってきました。何でも、「味は、賛否両論の分かれるところ」ということですが、それを聞くと興味津々、ますます行って見たくなりますよね。以前「花月嵐」があったところです。福井市内からさくら通りを西へ。明星橋通りと交差する手前です。店の前に駐車場が10~12台分。建物の配置も以前通り。店内のカウンター、テーブルの配置も同じ...続きを読む
2020/07/23 08:15:26 |
なか卯 |
コメント:0件

なか卵 27号敦賀店2020.07.08敦賀市にある「なか卯」さんは、出来てから数年経ちます。ご存知「なか卯」は、ゼンショーグループの会社が運営する、丼、うどんをメインの外食チェーン店。2018年3月末現在、直営店とFC店を合わせて日本国内に461店舗を展開しているそうです。2020年の今は、もっと増えてるかも知れませんね。こんな田舎の敦賀市にも丼ぶり系の外食チェーン店は、この「なか卯」を含めて4店舗あります。有名どころ...続きを読む
- 関連記事
-
-
なか卯 食べラー鶏唐丼とはいからうどん 福井県敦賀市 2023/02/04
-
なか卯 広告で見たチーズの乗ったカツ丼食べ損ねるの巻 福井県敦賀市 2022/06/22
-
なか卯の「うな重」 2021/06/03
-
なか卯の「うなぎご飯」と「ざるうどん」のセット 2021/05/26
-
「なか卯」の期間限定「トンテキ丼」 2021/05/19
-
なか卵のワンコインランチセット 2021/04/24
-
「なか卯」の季節限定「ローストビーフ丼」 2021/01/15
-
なか卯の「とろうま豚角煮丼」 2020/10/05
-
なか卵 27号敦賀店「かつ丼とうどんのセット」 2020/07/23
-
2020/07/21 08:50:47 |
麺匠 かぐや |
コメント:0件

かぐや2020.07.06敦賀市の「かぐや」に行ってきました。何やかんや言って、今時のラーメンではここが一番?だと思います。が、市役所前の交差点の角地、駐車場が少ないので、行きにくい。こじんまりしたお店で、席数があまりないので、ギリギリセーフなのかな?実際、今まで車を停められなかったことはなかった。店内はソーシャルディスタンス(人的接触距離の確保)の為、カウンターは3席、テーブル席は4つのみ。午後1時過ぎに...続きを読む
- 関連記事
-
-
麺匠「かぐや」のとんこつ塩とピリ辛ネギめしのセット 福井県敦賀市 2022/02/24
-
かぐや 定番メニューの「特製つけ麺」 2020/07/21
-
麺匠「かぐや」の魚介が香る豚骨醤油そば 2020/04/21
-
敦賀「麺や かぐや」メニューが大幅に変わった 2018/03/17
-
敦賀のラーメンかぐや 再訪問 2015/12/13
-
かぐや 敦賀のらーめん屋さん 2015/08/16
-
2020/07/20 08:13:58 |
かつや |
コメント:0件

かつや2020.07.03全国チェーン店、かつやの「全力大人飯」をテイクアウトしてみました。前回は期間限定の「牛バラ焼きチキンカツ丼」でしたが、今回も期間限定のメニューです。今回の期間限定メニューは「全力大人飯」。「チキンかつカレー」と「チキンかつ丼」の2種類あって、どちらも750円(税込825円)です。ちょっと迷いましたが「チキンかつ丼」の方をチョイスしました。テイクアウトなので、待ち時間が無いように電話で予約...続きを読む
- 関連記事
-
-
かつやの期間限定「豚ロースタレカツと牛焼肉の合盛り丼」 2021/08/30
-
とんかつ専門店「かつや」の「鶏ガパオチキンカツ丼」 2021/07/28
-
かつやの期間限定「豚キムチとチキンソースカツ定食」 2021/06/05
-
「かつや」の期間限定「トンカツ」づくし「王道ロースカツ定食」 2021/05/17
-
かつや 期間限定「牛春雨プルコギとメンチカツの合い盛り」 2021/04/19
-
「かつや」の限定メニューは「牛カツと牛焼肉の合い盛り」 2021/02/27
-
かつや 胡麻坦々チキンかつ定食 2021/01/24
-
かつやのチキン味噌カツ丼 2020/12/29
-
「かつや」の限定メニュー「チキン味噌カツ定食」 2020/12/24
-
「かつや」の限定メニュー「秋の海鮮フライ定食」 2020/11/13
-
かつや 豚すき煮肉うどんチキンカツ丼 2020/10/18
-
とんかつの「かつや」の「鶏ちゃん焼きチキンかつ丼」 2020/09/07
-
かつ丼の「かつや」敦賀店 2020/08/11
-
かつや 期間限定「全力大人飯」 2020/07/20
-
「かつや」の「牛バラ焼きチキンカツ丼」テイクアウト 2020/05/23
-
2020/07/18 07:13:06 |
中華料理 北京亭 |
コメント:0件

北京亭2020..07.02敦賀市にある中華料理の「北京亭」さんです。久しぶりに北京亭さんの「天津飯」か食べたくなって行ってきました。ホント久しぶり、何年ぶりかなぁ、というレベルです。旧27号マックの前の変則4差路を市役所の方に数十m行った左側。テナントビル?の1階です。飲食店はここだけで、後は事務所。ビルの前に4、5台分ぐらいの駐車スペースと道を挟んで少し先の月極め駐車場に3、4台?分ぐらい借りてあるようです...続きを読む
- 関連記事
-
-
北京亭 敦賀市の町の中華屋さん 2020/07/18
-
町の中華屋さん 北京亭 2015/08/01
-
2020/07/17 08:16:16 |
武田耕雲斎等墓と松原神社 |
コメント:0件

武田耕雲斎等墓と松原神社2020.07.03敦賀市松島町に、国の史跡に指定されている「武田耕雲斎等墓」という塚があります。来迎寺の西側にあたります。1864年、武田耕雲斎が率いる水戸天狗党は、尊王攘夷を唱えて挙兵し、朝廷に志を訴えようと京都へ上る途中、敦賀の新保で加賀藩に捕らえられました。幕府は厳しい処罰を下し、翌年、来迎寺で353人が処刑されました。「武田耕雲斎等の墓」は彼らが処刑後に埋葬された墓所です。加賀藩...続きを読む
2020/07/16 08:14:36 |
来迎寺 |
コメント:0件

来迎寺2020.07.03敦賀市にある来迎寺は1387年に開創された時宗の寺院。敦賀においては、1395年に開創された「永建寺」と共に最も大きな寺の一つです。来迎寺の山門は、敦賀城の中門を移築したもので、敦賀城の建築物の遺構としては唯一のものだそうなので、ちょっと散歩がてら見に行ってきました。気比神宮から西へ、笙の川の松原橋を渡るとすぐ左手の住宅地の中です。幹線道路から左折するところに案内板があるので、見落...続きを読む

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ