オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 川越城本丸御殿 小江戸の川越編(3) 埼玉県川越市 (05/19)
- 川越氷川神社 小江戸の川越編(2) 埼玉県川越市 (05/18)
- 家系のラーメン「武蔵家」小江戸の川越編(1) 埼玉県川越市 (05/16)
- 西武の本拠地 所沢駅とプロぺ通り商店街 埼玉県所沢市 (05/15)
- Marco Polo マルコポーロのモーニング定食 埼玉県所沢市 (05/14)
- 中国料理 離宮のディナーのコース 埼玉県所沢市 (05/12)
- 駒ケ岳SA上り線 フードコートのラーメン (05/10)
- 和食割烹料理店「やまとも」さんでコース料理 福井県敦賀市 (05/08)
- あすか食堂のラーメン 福井県敦賀市 (05/06)
- 吉野家の「牛丼」ではなく「カルビ丼」を食べてみた。福井県敦賀市 (05/04)
- 曹洞宗の寺院「発心寺」 寒修行の托鉢を行う禅道場 福井県小浜市 (05/02)
- ながと蕎麦のソースかつ丼とおろしトンカツ 福井県鯖江市 (04/30)
- 越前海岸にある日帰り温泉 越前水仙の里「波の華」 福井県福井市 (04/28)
- すき家の中華のメニュー天津丼を食べてみた 福井県敦賀市 (04/26)
- 佐柿国吉城跡の桜 若狭国と越前国の境の山城 福井県三方郡美浜町 (04/25)
- 三方石観世の桜 :秘仏の弘法大師の手彫りの観音像 福井県若狭町三方 (04/24)
- 常高寺 浅井三姉妹の次女、お初ゆかりの日蓮宗の寺院 福井県小浜市 (04/23)
- 日蓮宗の寺院「妙祐寺」の「しだれ桜」 福井県小浜市 (04/22)
- 若狭町の「福乗寺」にある樹齢200年(推定)と言われる「楊貴妃桜」 (04/21)
- 台湾料理 昇龍 コスバ良しのランチ 福井県敦賀市 (04/19)
月別アーカイブ
- 2022/05 (11)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
2020/06/28 08:53:50 |
台湾料理 昇龍 |
コメント:2件

台湾料理 昇龍2020.06.19敦賀市の「台湾料理 昇龍」さん、いつの間にか、新しく出来ていたお店です。木崎通りのKaBoS(カボス:勝木書店)やかつやなどが集まる商業区域、モスバーガーのお隣に出来てました。≪「かつや」の「牛バラ焼きチキンカツ丼」のテイクアウト≫そう言えば、なんか工事してたなぁ、と思ってました。台湾料理のお店だったんですね。早速行ってみると、外観は普通ですが、デカイ看板か目立ってました。店の前に今...続きを読む
- 関連記事
-
-
台湾料理 昇龍 コスバ良しのランチ 福井県敦賀市 2022/04/19
-
台湾料理 昇龍のラーメンと天津飯 2020/06/28
-
2020/06/25 08:45:28 |
お食事処 よしだ |
コメント:0件

お食事処 よしだ200.06.17鯖江市にある「お食事処 よしだ」さんです。店舗兼住宅の一軒家で、住宅街にある小さなお店です。越前市と鯖江市の境目ぐらいにあるんですが、地元の人しか通らないような生活道路から、更に住宅地の中に入ったところにあります。流石に、これは地元の人しか分からないと思うようなところです。今回は、鯖江の知人から聞いて、ナビで行ったので、すんなり行けました。ナビってすごいですね。店内は、喫茶...続きを読む
2020/06/22 08:55:32 |
和風料理 美の庄 |
コメント:0件

美の正(みのしょう)2020.06.10敦賀市にある和食の「美の正(みのしょう)」さんです。うなぎや季節限定の鍋料理なんかを出すお店なので、ちょっと敷居が高いというイメージが拭えません。なにかの集まりとか、会合でないと行けないお店ってありますよね。ところが、そんな割烹然としたお店と思っていたんですが、かつ丼や親子丼などの丼物や定食もあるんだとか。そんなこと聞いたら、現金なもので、俄然一回行ってみたくなりまし...続きを読む
2020/06/20 08:50:37 |
もてなしや絆(きずな) |
コメント:0件

もてなしや 絆 (キズナ)2020.06.10「もてなしや 絆」は、越前市にある居酒屋さんですが、「ランチが美味くて、コスパが良い」というので、そのランチに行ってみました。なんでもランチは、「選べる日替わりランチ」か「海鮮丼」があるらしいです。新しくなった越前市役所の近く、市役所前の交差点を挟んで前にある福井銀行の裏手辺りにあります。細い細い路地を少し入ったところで、駐車場はない。お店の建物は、まちなかの古い...続きを読む
2020/06/19 08:20:57 |
ヨーロッパ軒 |
コメント:0件

敦賀ヨーロッパ軒(出前)2020.06.06ソースかつ丼で有名な洋食屋「ヨーロッパ軒」です。洋食屋といっても、フランス料理やイタリア料理を出すビストロってイメージではなく、大きな食堂って感じですね。まぁ、店の名前に「軒」が付いたり、出前があるくらいですから、言うまでもないですが…。敦賀ヨーロッパ軒 中央店ヨーロッパ軒は、元々福井市の現在順化(地名:じゅんか)にあるのが総本店で、創業は1924年(大正13年)。元祖ソ...続きを読む
- 関連記事
-
-
敦賀ヨーロッパ軒中央店でソースかつ丼 2020/09/06
-
敦賀の大衆洋食店「ヨーロッパ軒」 2020/08/09
-
敦賀ヨーロッパ軒で出前してみた。 2020/06/19
-
2020/06/17 08:43:39 |
めん屋 ここ |
コメント:0件

めん屋 ここ2020.06.04敦賀市本町通りにある「めん屋 ここ」さんです。この近くには飲み屋街が控えているので、ラーメン店の多い激戦区。この並びに「ラーメン金太郎」と屋台が数店、飲み屋街の中に「味はちばん」、「楽月(がっつき)」などがあります。≪敦賀の〆は「金太郎ラーメン」≫≪敦賀ラーメンの王道「味はちばん」≫≪家系ラーメンの敦賀 楽月(がっつき) ≫この店「おかや」から経営者が代わって、そのまま「おかや」で営業し...続きを読む
2020/06/15 08:30:38 |
日野神社 |
コメント:0件

日野神社2020.06.02日野神社(ひのじんじゃ)は、越前市中平吹町にある神社です。創祀年代は不詳。標高795メートルの日野山対する山岳信仰が起源と言われています。歴史に見える初めは「日本紀略」の延喜十五年(910年)九月の条に「授ク 越前国日野名神ニ従五位下ヲ」とあり、名神というのは、殊にその霊験のあ らたかさをもって著名な神という意。御神体山であるこの日野山は、白山、越知山、文殊山、蔵王山とともに越前五山の一...続きを読む

万葉の里 味真野苑2020.06.02越前市味真野(あじまの)は、今から1200年余り前、貴族を中心に壮大で華麗な天平文化が栄えた土地です。越前市の南東にあり、敷地面積4.7ha。四季折々に咲く花々や万葉集に歌われた「歌碑」などが建立されています。さながら広い庭園のようで、自由に散策できます。「歌碑」は、平城の都からこの地に流された中臣宅守(なかとみのやかもり)と都で宅守を思う狭野弟上娘子(さののおとがみのおとめ)の...続きを読む
- 関連記事
-
-
万葉の里 味真野苑 越前市の人気の紅葉スポット 2021/11/25
-
越前市 万葉の里 味真野苑 2020/11/28
-
万葉の里 味真野苑 2020/06/14
-
2020/06/12 08:47:30 |
とんかつ えびす庵 |
コメント:0件

とんかつ えびす庵2020.06.02越前市のとんかつ屋さん「えびす庵」さんです。国道8号線の楽市の交差点をJR武生駅の方へ曲がり3分ぐらいのところ。何やら飲食店が数店集まっている一画です。以前行ったことのある中華の「珍々亭」さんもこの一画にあります。≪中華の「珍々亭」≫店の外観は独特、大衆食堂か居酒屋と見間違ってしまいますが、れっきとしたとんかつ屋さん。「やわらかとんかつ ゑびす庵」という看板もあります。駐車...続きを読む
2020/06/11 08:44:21 |
村国山 |
コメント:0件

村国山200.06.02越前市の中心部にある山「村国山」。武生盆地で島のような標高が238.9mの小さな山です。山頂に芦山公園となっていて、幾つもの散策路は、ウォーキングやハイキングをしたりするいこいの場となっています。登山口から山頂までは、徒歩で約1時間かかるということです。幾つかのルートはあるそうですが、1時間かかるとなると、ぶらっと行くわけにはいかず、それなりの覚悟が必要ですね。ところが嬉しいことに、山頂近...続きを読む

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ