fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

麵屋 銀河 元年6月新規オープン

2019/09/29 08:51:06 | 麺屋 銀河 | コメント:0件

麵屋 銀河2019.09.25福井県の三方に今年の 6/28 新規オープンした「麵屋銀河」さんです。国道27号線を三方駅から2、3㎞小浜方面へ行ったところ。新規オープンはそうなんですが、店舗は以前「どん釜」といううどん屋さんの跡です。店の外装もそのままで、国道脇の大きな看板も「どん釜」のままでした。店内も以前と全く同じ。店内に入ると、まず食券を購入します。券売機に写真付のメニューが貼ってあります。種類は、銀河ラーメン...続きを読む
関連記事

お好み焼き はいからさん

2019/09/27 08:46:11 | お好み焼き はいからさん | コメント:0件

お好み焼き はいからさん2019.09.19長浜市にあるお好み焼き・鉄板焼の「はいからさん」です。まず、「はいからさん」っていうネーミングに惹かれました。はいから(ハイカラ)なんて言葉は最近では、とんと聞かなくなりました。ハイカラとは、英語のハイカラー(high collar)からきているんですが、西洋風の身なりや生活様式をする様、人物、事物などを表す言葉で、明治時代に流行し定着した言葉です。昔「ハイカラさんが通る」っ...続きを読む

関ヶ原鍾乳洞

2019/09/26 09:08:12 | 関ヶ原鍾乳洞 | コメント:0件

関ヶ原鍾乳洞2019.09.19岐阜県不破郡関ケ原町にある「関ヶ原鍾乳洞(しょうにゅうどう)」です。滋賀県の長浜市方面から国道365を関ヶ原へ向かうと、伊吹山ドライブウェイの入口の手前右側に「関ヶ原鍾乳洞」のデカイ看板があります。何かむかぁ~し、行ったことあるような無いような曖昧な記憶しかない。なので、ちょっと興味が湧き、夕方ではありましたが、入り口辺りを見てみようと行ってきました。それにしても、福井県には、...続きを読む

甘南美寺と伊自良湖

2019/09/25 08:51:15 | 南美寺と伊自良湖 | コメント:0件

甘南美寺と伊自良湖2019.09.19岐阜市の北に位置する山県市の更に北の山あいにひっそりと佇むお寺があります。山県市長滝にある「甘南美寺(かんなみじ)」です。横を流れる伊自良川をせき止めて灌漑用として造られた人造湖、伊自良湖(いじらこ)の湖畔にあります。風情ある石段の続く甘南美寺(かんなみじ)、その石段下に池に懸かった赤い橋があり、池の中程に社が見えます。橋を渡ると縁結びの神様、弁財天の社です。池には、無...続きを読む

稲葉家 家系ラーメン王道家ののれん分け

2019/09/23 08:50:03 | 家系ラーメン 稲葉家 | コメント:0件

家系ラーメン 稲葉家2019.09.19岐阜市の本格的な家系ラーメンの「稲葉屋」さんです。地元の方々にも本場仕込みの家系ラーメンを食べてもらいたいと家系の直系にあたる家系ラーメンの名店・王道家で修業し暖簾分けで、地元岐阜にオープンしたそうです。「稲葉屋」と聞いて大体想像が出来ましたが、店名は金華山の旧名である「稲葉山」からとって「稲葉屋」にしたんだとか。お店はその稲葉山 (岐阜城のある金華山) の麓辺りにあると...続きを読む

小谷城戦国歴史資料館

2019/09/22 08:48:34 | 小谷城戦国歴史資料館 | コメント:0件

小谷城戦国歴史資料館2019.09.12滋賀県長浜市にある小谷城は、北近江、戦国屈指の山城で、日本五大山城のひとつに数えられる堅固な山城として知られています。この小谷城は、浅井氏の居城ですが、織田信長に攻められ滅亡した最後の城。その後、羽柴秀吉が長浜城を築いたため、小谷城は廃城となり、資材の大半は長浜城築城のために使われたといわれています。現在は土塁や石垣などの遺構しかありませんが、山頂の城跡までは徒歩で行...続きを読む

今津の人気大衆店「光洋軒」

2019/09/21 08:43:55 | 光洋軒 | コメント:0件

光洋軒 (コウヨウケン)2019.09.12滋賀県近江今津にある「光洋軒」さん、アゲインです。前回まぁ、そこそこいけるってことで、再び行ってきました。って言うか、今津はお店やさんが少ない上に、お昼過ぎるとほとんど閉まってます。2時ぐらいで閉まってるので、もうお店自体やってないのか、夜のみの営業なんでしょうかね?ともかく2時前で、この「光洋軒」さんしかやってなかったのです。でも前回美味しかったし良しです。今回...続きを読む
関連記事

初秋の絶景「奥琵琶湖パークウェイ」

2019/09/20 11:45:15 | 奥琵琶湖パークウェイ | コメント:0件

奥琵琶湖パークウェイ2019.09.12奥琵琶湖の山々をめぐる観光道路「奥琵琶湖パークウェイ」です。春は「桜」秋は「紅葉」、また頂上付近にある「つづらお展望台」からは、奥琵琶湖、竹生島が一望でき人気のスポットです。奥琵琶湖の東側、大浦~菅浦~岩熊の間が、18.8kmのドライブコースになっていて、葛籠尾(つづらお)半島を山越えするルートです。琵琶湖の西側、国道161号線の海津大崎から湖岸沿いを奥琵琶湖パークウェイへ向か...続きを読む
関連記事

スペランツァ フィオーレ 敦賀のイタリアンのお店

2019/09/18 08:21:57 | イタリアン スペランツァ フィオーレ | コメント:2件

RISTORANTE Speranza Fiore(スペランツァ フィオーレ)2019.09.07敦賀市木崎に、6/3 オープンしたイタリアンのお店「スペランツァ フィオーレ」さんです。福井県産の食材を使った、気軽に入れるレストランがコンセプトだそうです。が、とは言っても「オシャレな建物」で「イタリアンレストラン」と聞くと、そこいらの定食屋に一人でフラっと入るみたいな訳にはいきませんよね。ちょっと敷居が高いです。今回は、ちょっとした集まり...続きを読む

「く・く・る」 お好み焼き屋の〆のラーメン

2019/09/16 08:36:32 | く・く・る | コメント:0件

く・く・る2019.09.02福井片町にある「く・く・る」さんです。ここは、お好み焼き屋ですが、この店のラーメンがなかなかいけるんです。片町と言えば福井一の歓楽街、飲み屋街なのです。なので、食べ物屋さんも多い。ラーメン屋さんも何店舗かあるんですが、ほとんど夜9時ぐらいから朝方まで、という営業時間帯で、なかなか来れません。もう飲み歩くってのもないですしね。片町に来たのは久しぶりです。このお店は午後6時からやっ...続きを読む

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方