オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 金沢市最古の神社とされる「石浦神社」 石川県金沢市 (05/29)
- 麺屋 鶯 Uguisu 連日行列の無化調ラーメン 石川県金沢市 (05/27)
- 金毘羅山宮(ことひらさんぐう) 起源は約六百年前の南北朝時代 福井県越前町 (05/25)
- レトロな洋食屋「いなだや」さんの中華そばとミニソースかつ丼 福井県越前町織田 (05/23)
- 劔(つるぎ)神社 越前国二の宮、また織田信長の祖先の地といわれる 福井県越前町織田 (05/21)
- じゅうろう座のワンコインランチ 超激安信じがたいボリューム 福井県越前市 (05/19)
- かつや 期間限定「タレカツとうま煮の合い盛り」 福井県敦賀市 (05/17)
- お食事処 かつ味 地元の人御用達の店で、かつ丼と蕎麦のセットを。滋賀県長浜市高月 (05/15)
- 伊吹薬草温泉 7種類の薬草が入っている「いぶき薬草湯」 滋賀県米原市 (05/13)
- 日吉東照宮 本殿と拝殿を石の間で繋ぐ様式「権現造り」の発祥 滋賀県大津市坂本 (05/11)
- 日吉大社 「山王(さんのう)さん」の総本宮 滋賀県大津市坂本 (05/09)
- 本家 鶴㐂そば 比叡山御用達 創業300年以上の老舗そば屋 滋賀県大津市坂本 (05/07)
- 総本山 西教寺 明智光秀ゆかりの地の「かざぐるま参道通り抜け」 滋賀県大津市坂本 (05/05)
- 吉野家 期間限定「焦がしねぎ焼き鳥丼」食べてみた。福井県敦賀市 (05/03)
- スシロー 敦賀店 寿司は旨いがあの迷惑防止のアクリル板は…。 福井県敦賀市 (05/01)
- 墨俣一夜城 信長の美濃攻めのとき、秀吉が一夜で築いた城 岐阜県大垣市 (04/29)
- とんかつや とんかつ専門店「とんかつや」のロースかつ定食 岐阜県本巣郡北方町 (04/27)
- 越前めん処 江戸屋 たけふ駅前中華そば+ミニかつ丼 福井県越前市 (04/25)
- グリーンパーラー ベルベール 緑に囲まれ森の中でランチ 福井県鯖江市 (04/23)
- >はま寿司 越前店 どこ行こうか迷った時の回転寿司 福井県越前市 (04/21)
月別アーカイブ
- 2023/05 (15)
- 2023/04 (17)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (10)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
2019/05/29 10:15:33 |
いきなりステーキ |
コメント:0件

いきなりステーキ 敦賀店2019.05.24ご存知「いきなりステーキ」の敦賀店です。行ったことは無くても名前は知らない人がいないぐらい知名度の高いステーキ専門のチェーン店ですよね。この敦賀店はオープンして一年ぐらい経つんですが、今回初めて行ってきました。国道27号線沿いの「ジョーシン」や「ゲンキー」「マック」などが集まる商業区域にあり、駐車場が広いので便利な所です。ご多聞に漏れず「幸楽苑」の跡ですね。全国的...続きを読む

らーめん亭 竹の子2019.05.16小松市にある「らーめん亭 竹の子」さんです。8号線から市内に少し入ったところにポツンと建ってます。3階建てで、1階が店舗、2階から上は住居なんですが、同一オーナーなのか、テナントで1階に入ってるのか分かりません。店の前に5、6台分の駐車スペースがあります。これだけでは足らないと思うのて、他にもあるのでしょうかね?入り口は昔流行ったアーチ型の雨避けがあります。喫茶店とかレス...続きを読む
2019/05/24 09:05:50 |
ピュア涌泉寺 |
コメント:0件

ピュア涌泉寺2019.05.16石川県小松市にある涌泉寺(ゆうせんじ)温泉の「ピュア涌泉寺」という施設です。以前、山代温泉の総湯で地元の方から教えてもらった温泉です。天然温泉100%、かけ流しの湯で、露天風呂が幾つもあるらしい。国道8号線から国道360号線を山手の方に少し入ったところです。看板があったので、かろうじて分かりましたが、目立たないコンクリートの温泉とは思えないような建物で、通り過ぎるところでした。...続きを読む
2019/05/22 08:38:20 |
日乃屋カレー |
コメント:0件

日乃屋カレー 敦賀店2019.05.17東京のカレーチェーン店「日乃屋」、福井県で唯一のお店、敦賀店です。中央町のヤマダ電機の横で、以前はピザ屋さん、その前はセルフ式のうどん屋、回転寿司屋と色々代わってる場所です。オープンしたのは数ヵ月前、「確か新しく出来たカレー屋さんがあったな」と、なに気に平日の昼過ぎ2時頃行ってみました。駐車場は以前通り店の前と横に十数台あります。店内は改装して今風になってました。って...続きを読む
2019/05/21 09:00:48 |
日本海 |
コメント:0件

日帰り温泉 日本海2019.05.17温泉に入って夕陽を、なんて思い「日帰り温泉 日本海」へ行って来ました。つい最近行ったように思いましたが、2年か3年ぶりでした。敦賀から北へ。国道8号線から途中「しおかぜライン」を通り、海岸沿いの国道305号に出てさらに北へ。敦賀から約30Km、時間にして40分ちょいで着きます。建物はそんな大きくはない。こじんまりした施設ですが、まだ新しく清潔感がありキレイです。そして国道から海側...続きを読む
- 関連記事
-
-
日帰り温泉 日本海 越前海岸 2019/05/21
-
日帰り温泉「日本海」 雄大な海と粉雪と温かい温泉 2016/03/03
-
日帰り温泉「日本海」越前海岸の夕陽を見ながら 2015/08/31
-
2019/05/18 09:04:08 |
まほろば |
コメント:0件

まほろば2019.05.11福井市のラーメン店「まほろば」、以前の「麺や さる」さんと金沢にあった「そらみち」さんが、一緒になったお店です。元々、両店とも人気店でしたので、この「まほろば」さんも当然のごとく大人気店になっています。連日行列という噂でしたが、行ってみたら噂に違わず10数人が外に。テナントビルの一画で共同の駐車場があります。しかしいつも空いてないことが多い。12番目に並んだので、「こりゃ、小一時間か...続きを読む
2019/05/17 08:13:50 |
お食事処 さつき |
コメント:0件

お食事処さつき2019.05.08長浜の8号線沿いにある「お食事処さつき」さんです。ほぼ米原側の端っこにあります。お隣があの塩ラーメンの「塩元帥」さんです。和風のお食事処ってイメージで行ってみたんですが、造りはなかなかでもそんな硬い感じではなく、メニューを見ると何でもありのザックバランな定食屋さんみたいです。カウンターにテーブル、小上がりの座敷とかなりのキャパはあります。メニューは、定食、丼物、カレー、やき...続きを読む
2019/05/15 09:13:13 |
豊郷小学校旧校舎群 |
コメント:0件

豊郷小学校旧校舎群2019.05.08豊郷小学校旧校舎群とは、昭和12年建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計で建てられた洋風の建築群です。当時は、「白亜の教育殿堂」「東洋一の小学校」と言われていました。元々は、1887年(明治20年)には当地出身の豪商・薩摩治兵衛をはじめとする有力者から寄付金を得て、校舎が新築されました。1937年(昭和12年)、丸紅の専務取締役であった古川鉄治郎が、校舎の老朽化と生徒の増加に伴っ...続きを読む
2019/05/14 09:12:07 |
近江鉄道 彦根駅 |
コメント:2件

近江鉄道 彦根駅2019.05.08近江鉄道は、湖東平野を縦断する鉄道です。1889年(明治22年)に開通した東海道本線や草津線が、ルートから外れたため湖東平野内陸部(愛知郡・神崎郡・蒲生郡の大部分)を縦断する鉄道として建設。現在は西武グループの傘下です。また当時、伊勢参詣する人も多く、北陸、米原から草津線の貴生川駅へと、ショートカットされ、時間も短縮しました。伊勢参詣への短絡路も兼ねて建設されたんですね。ここ近...続きを読む
2019/05/12 08:49:06 |
麺や 江陽軒 |
コメント:0件

麺や 江陽軒 (こうようけん)2019.05.08南彦根にある自家製麺のラーメン屋「麺や 江陽軒」さんです。南彦根というぐらいですから、彦根から真っ直ぐ「八丁目南北通り」を南に行ったところです。セブンイレブンのある交差点の角で、すぐ反対側に、こちらも有名店のラーメン「ニッコウ」さんがあります。駐車場は店の前に5台ほどと、少し離れた空き地に12台ほどあり、心配は要りません。平日午後1時で、店前は満車、空き地は半分...続きを読む

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ