オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 喜多亭 「まかない丼」がさらにパワーアップして凄いことに 福井市福井市 (03/23)
- 吉野家 新商品「鉄板牛カルビ定食」を食べてみた。福井市敦賀市 (03/21)
- ラーメン屋「岩本屋」の期間限定「淡麗牡蠣そば」 福井県敦賀市 (03/18)
- 奥野食堂 良き昭和の大衆食堂で昔懐かしの400円ラーメンを。 福井県敦賀市 (03/16)
- こく竜 富山の人気ラーメン店が地元福井に移転オープン 福井県福井市 (03/14)
- れすとらん 天空 「朽木温泉 てんぐの湯」の中にあるレストラン 滋賀県高島市 (03/12)
- 朽木温泉 てんぐの湯 鯖街道の宿場町にある日帰り温泉 滋賀県高島市 (03/10)
- 八坂神社 祇園祭で有名な四条通の神社 京都市東山区 (03/07)
- 八坂の塔(五重塔)と金剛寺「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」 京都市東山区 (03/04)
- 清水寺(きよみずでら)清水の舞台でも有名な京都屈指の観光名所 京都市東山区 (03/01)
- 京都東山の散策 一念坂〜二寧坂~産寧坂~清水坂 京都市東山区 (02/26)
- 石塀小路(いしべこじ) 祇園の奥座敷として隠れ家的な小路 (02/24)
- 京うどん 美竹 祇園で約五十年の歴史がある名店の「鴨なんばうどん」と「湯葉うどん」 京都市東山区 (02/21)
- 鶏っぷ(とりっぷ) 福井県の美味しいラーメン店の上位にくるお店 福井県越前市 (02/18)
- しきぶ温泉 湯楽里(10) 宿泊も出来る日帰り温泉 福井県越前市 (02/16)
- 洋食屋「はせべや」人気のハンバーグ定食とポークカツ定食 福井県あわら市 (02/13)
- 陣屋 串カツとおでんが名物の店で「串定食」を。 福井県越前市 (02/10)
- 吉野家 敦賀店(7)牛、鶏、豚の3種類の肉が入った「スタミナ超特盛丼」福井県敦賀市 (02/07)
- なか卯 食べラー鶏唐丼とはいからうどん 福井県敦賀市 (02/04)
- 長浜豊国神社 長浜市の豊臣秀吉を祀る豊国神社 滋賀県長浜市 (02/02)
月別アーカイブ
- 2023/03 (10)
- 2023/02 (10)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
2018/08/31 14:40:03 |
お食事処 きよう |
コメント:0件

お食事処 きよう2018.08.14敦賀市木崎にある海鮮系の「お食事処 きよう」さんです。若狭方面からの国道27号線は、美浜町から敦賀に入って来るまで、高架になってるんですが、下に平行して走る一方通行の側道沿いに「海鮮丼」の旗が数本はためくお店があります。よく通る道なんですが、いつも上から眺めるだけ。(滅多に側道は通らない)んで、どんなお店か気になって行ってみました。駐車場は店の前に4台分ほど。平日のお昼前、まだ...続きを読む
2018/08/28 18:49:03 |
朽木温泉 てんぐの湯 |
コメント:0件

朽木温泉 てんぐの湯2018.08.13琵琶湖の西側、山の中にある日帰り温泉施設「朽木温泉 てんぐの湯」です。朽木村は福井県小浜市から京都にサバを運んだ鯖街道の宿場町として栄えてきました。近年は、温泉やキャンプ場を兼ね備えた多目的施設「グリーンパーク・想い出の森」や、朽木渓流魚センター、宝牧場、ゴルフ場、スキー場など、観光施設が充実しています。おまけに毎週日曜日に朝市が開かれているそうです。何百年もつくり続け...続きを読む
- 関連記事
-
-
れすとらん 天空 「朽木温泉 てんぐの湯」の中にあるレストラン 滋賀県高島市 2023/03/12
-
朽木温泉 てんぐの湯 鯖街道の宿場町にある日帰り温泉 滋賀県高島市 2023/03/10
-
朽木温泉 てんぐの湯 2021/04/05
-
てんぐの湯 グリーンパーク 想い出の森 2018/08/28
-
朽木温泉のてんぐの湯で森林浴 2015/06/15
-
2018/08/25 15:00:47 |
鶴㐂そば 比叡山東塔 |
コメント:0件

鶴㐂(つるき)そば2018.08.13比叡山延暦寺東塔、萬拝堂(一隅を照らす会館)にある「鶴喜そば」です。「鶴㐂そば」は「比叡山御用達 」ということで、比叡山に行ったら食べてみようと思ってたお店です。東塔の萬拝堂へ来ましたが、見当たらないので、外の売店で聞いたら、萬拝堂の地下にありますよ、とのこと。さっき通ってきたバスターミナルにもあるらしい。とりあえず地下へ。地下と言っても山の斜面にあるので、階段は下りるも...続きを読む

比叡山 延暦寺2018.08.13滋賀県と京都府の県境にある比叡山は、天台宗の総本山です。東は、日本一の琵琶湖を眼下に望み、西には古都京都の町並を一望できる景勝の地でもあります。伝教大師最澄(でんぎょうだいしさいちょう)上人(766~822)が、延暦7年(788年)、薬師如来を本尊とする総本堂、根本中堂を創建して開きました。延暦寺という名前は、日本の国を鎮め護る寺として朝廷から大きな期待をされ、桓武天皇時代...続きを読む
- 関連記事
-
-
比叡山 延暦寺 2018/08/24
-
比叡山 延暦寺 東塔エリア 2018/08/24
-
比叡山 延暦寺 西塔エリア 2018/08/24
-
比叡山 延暦寺 横川エリア 2018/08/24
-
2018/08/24 15:17:13 |
比叡山延暦寺 |
コメント:0件

比叡山 延暦寺 東塔2018.08.13比叡山の中心地であろう東塔へやって来ました。広い駐車場があり、バスターミナルになっています。ここから比叡山山頂、西塔、横川地域へのシャトルバスや京都市内行きの路線バスに乗車することができます。また坂本ケーブルの比叡山駅があります。乗ってみたかった琵琶湖側の坂本からのケーブルに乗るとここに着くんですね。いつか乗ってみようっと。流石にここ東塔は、バスターミナルにお土産物屋さ...続きを読む
- 関連記事
-
-
比叡山 延暦寺 2018/08/24
-
比叡山 延暦寺 東塔エリア 2018/08/24
-
比叡山 延暦寺 西塔エリア 2018/08/24
-
比叡山 延暦寺 横川エリア 2018/08/24
-
2018/08/24 15:15:26 |
比叡山延暦寺 |
コメント:0件

比叡山 延暦寺 西塔2018.08.13西塔は本堂にあたる釈迦堂を中心とする区域です。東塔から北へ1キロメートルほどのところにあり、第2世天台座主寂光大師円澄によって開かれました。本堂は釈迦堂(転法輪堂)です。駐車場から今どきのゲートをくぐって参道へ。しかしこのゲートは興醒めでした。参道を進むと、修行のお堂である「にない堂」があります。朱色の左右対称のお堂です。その左右をつなぐ回廊?の下をくぐって、更に奥へ。...続きを読む
- 関連記事
-
-
比叡山 延暦寺 2018/08/24
-
比叡山 延暦寺 東塔エリア 2018/08/24
-
比叡山 延暦寺 西塔エリア 2018/08/24
-
比叡山 延暦寺 横川エリア 2018/08/24
-
2018/08/24 15:10:34 |
比叡山延暦寺 |
コメント:0件

比叡山 延暦寺 横川2018.08.13.横川(よかわ)は本堂にあたる横川中堂を中心とする区域です。西塔から北へ4キロメートルほどのところにあり、第3世天台座主慈覚大師円仁によって開かれました。駐車場に車を止め受付へ。拝観料は、3塔共通券で大人700円です。参道を進むとまずは左手に池の中に祀られた 「龍ヶ池弁財天」があります。池のほとりにある解説板を要約すると、延暦寺古書に曰(いわく) 昔この池に大蛇が住みつき村人...続きを読む
- 関連記事
-
-
比叡山 延暦寺 2018/08/24
-
比叡山 延暦寺 東塔エリア 2018/08/24
-
比叡山 延暦寺 西塔エリア 2018/08/24
-
比叡山 延暦寺 横川エリア 2018/08/24
-
2018/08/23 16:01:37 |
比叡山・奥比叡ドライブウェイ |
コメント:0件

比叡山ドライブウェイと奥比叡ドライブウェイ2018.08.13比叡山と言えば、最澄が開山した天台宗の総本山である延暦寺があることで有名ですね。その比叡山を大津市仰木から大津市の田ノ谷峠までを結ぶドライブウェイがあり、北側(仰木側)の11.8 kmが「奥比叡ドライブウェイ」で、南側(田ノ谷峠側)の約8.1kmが「比叡山ドライブウェイ」となっています。この2つのドライブウェイは繫がっているので、沿道の多くの木立ちや琵琶湖や...続きを読む
2018/08/22 09:20:10 |
丸金 |
コメント:0件

丸金 蕎麦2018.08.12越前市、JR王子保駅近くにあるお蕎麦屋「丸金」さんです。国道365号線沿いにあります。この店も前を幾度となく通ったことがあり、お店があることは知っていたんですが、居酒屋?小料理屋?って雰囲気で、いつも素通してました。が、聞くところによると、かなり美味くて人気の蕎麦屋さんなんだとか。中でも辛味大根を使った「おろし蕎麦」が絶品らしい...。しかも辛味大根はチョー辛いんだと。「えっ!それなら...続きを読む
2018/08/21 13:30:51 |
天勢 |
コメント:0件

天勢2018.08.10敦賀市、中央町にある「天勢」。中央町のヤマダ電器の裏辺り、一本裏通りに入ったところにあり、分かりづらいので、しばらくいつ出来たのか知らなかった。ちょっと離れたところにデカイ看板があるんですが、肝心の店の場所が…。夜はお酒も呑める本格的天ぷらのお店ですが、お昼はランチセットもありリーズナブルなお店です。夜の部は少々お高くついてしまう。セットもないし、ちょっとご飯を、って感じでは行きづら...続きを読む

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ