オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 麺屋 勝木 鶏白湯と出汁中華そばの店の鶏白湯魚魚魚味とは。 福井市越前市 (10/03)
- 焼肉 三四郎 新築移転して大きくて新しくなった老舗の焼肉屋さん 福井市越前市 (10/01)
- 凡凡軒 ハンバーグの有名な洋食レストランで日替わりランチ 福井市越前市 (09/29)
- わくら苑 懐石、会席料理の店ですが、お昼のセットメニューがリーズナブル。福井県敦賀市 (09/27)
- 越前そばの里 ソースかつ丼セット(ふくいセット) 福井県越前市 (09/25)
- くら寿司 越前店 越前市にある「くら寿司」に行ってきました。福井県越前市 (09/23)
- 加賀ゆめのゆ 石川県加賀市にある天然温泉健康ランドです。石川県加賀市 (09/21)
- 道の駅 蓮如の里あわら 周辺観光を楽しむ「目的地」となる道の駅 福井県あわら市 (09/19)
- 足羽(あすわ)神社と福井市のシンボルとなっている足羽山 福井県福井市 (09/17)
- やっこ ボリューム満点の醤油かつ丼とミニおろし蕎麦のセット 福井県福井市足羽 (09/15)
- 池田屋飲食店 老舗の食堂だがこれは「かつ丼セット」なのか「ラーメンセット」なのか...。福井県永平寺町松岡 (09/13)
- 敦賀の玄関口 交流施設「TSURUGA POLT SQUARE otta(おった)」がオープン。 福井県敦賀市 (09/12)
- 氣比神宮 仲哀天皇8年3月に神功皇后と武内宿禰が気比神を祀らせたという。福井県敦賀市 (09/11)
- 敦賀ヨーロッパ軒 中央店 地元のソールフードの一つ「ソースかつ丼」と「パリ丼」 福井県敦賀市 (09/09)
- 奥井海生堂 オススメ敦賀の名産品、お土産に最適な昆布と地酒のセット 福井県敦賀市 (09/08)
- 焼肉でん(DEN) 120分の余裕の満足食べ放題コースで大満足 滋賀県長浜市 (09/06)
- サイゼリヤ 越前店 美味くて安い柔らか「チキンのチーズ焼き」と 「ディアポラ風ハンバーグ」福井県越前市 (09/04)
- しきぶ温泉 湯楽里(ゆらり) ナトリウム炭酸水素塩泉で、肌を美しくする「美人の湯」 福井県越前市 (09/03)
- まるとん屋 サバエ横丁に出来た美味しい豚骨ラーメンの店 福井県鯖江市 (09/01)
- 三大神社(さんだいじんじゃ) 「砂ずりの藤」と呼ばれる藤の大樹で有名な神社です。 滋賀県草津市 (08/30)
月別アーカイブ
- 2023/10 (2)
- 2023/09 (17)
- 2023/08 (17)
- 2023/07 (18)
- 2023/06 (15)
- 2023/05 (16)
- 2023/04 (17)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (10)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
2017/08/31 11:00:09 |
中村屋 |
コメント:0件

手打ち中村屋2017.08.22福井市にある手打ちの蕎麦屋さんなんですが、中華そばが旨いと評判のお店です。こじんまりとしたお店ですが、蕎麦屋さんというだけあって、外観も店内も和風な造り。店の前に3,4台分の駐車場と大通りを挟んで向かいの電器屋さん?の駐車場に停めることが出来ます。お昼時に行ったんですが、店の前は空きスペースなしで、対面の電器屋さんの駐車場へ。店内に入ると、満席でした。もっともテーブルの真ん中が...続きを読む
2017/08/28 09:07:57 |
まつもと屋 |
コメント:2件

まつもと屋2017.08.14越前市の蕎麦屋「まつもと屋」さんです。最近行った蕎麦屋さんで、辛味大根の辛さと美味しさで、1,2を争うお店です。そうなんです、辛味大根のピリッとくるお店と言えば、ここ「まつもと屋」さんか、松岡にある「けんぞう蕎麦」をまず思い浮かべます。またまた辛味大根の辛い蕎麦が食べたいという御仁を連れて行って参りました。つい2ヶ月前に行ったところなんですがね。店は昔懐かしい食堂って感じです。道路...続きを読む
- 関連記事
-
-
まつもと屋のピリっと辛味大根のおろし蕎麦 2017/08/28
-
辛味大根がキクッー おろし蕎麦の「まつもと屋」 2017/06/21
-
2017/08/24 10:19:52 |
布ヶ滝 |
コメント:0件

布ヶ滝2017.08.14越前海岸の梅浦から国道365号線を織田、鯖江方面へ向かうと、その梅浦の集落を過ぎた辺りに「布ヶ滝」と案内板があります。、案内板は道が大きく左右にカーブした道路脇にあることもあって、注意しながら走ってないと気が付きません。(道路に目がいって看板まで見ていられない)越前町血ヶ平の貧谷の滝と近いところです。そこから左手の林道に入ります。そして林道を走ること約2km、舗装はされているものの、幅は...続きを読む
2017/08/23 11:19:19 |
貧谷の滝(ひんだんのたき) |
コメント:0件

貧谷の滝(ひんだんのたき)2017.08.14越前町血ヶ平の奥地にひっそりと流れ落ちる「貧谷の滝」です。血ヶ平という地名だけは知ってはいたんですが、今回初めて行ってみました。この滝は、その血ヶ平にあった案内板で知り、地元の人に聞いたら、丁寧に行き方や道の状況などを教えていただいたので、見に行くことにしました。そもそも血ヶ平自体山の上にあるところなので、かなり急な山道をグネグネと登って行かなければなりません。...続きを読む
2017/08/21 15:20:31 |
麺めん処 聴琴亭 |
コメント:0件

聴琴亭2017.08.13鯖江市にある「麺めん処 聴琴亭」ですが、庄屋だった旧家をそのまま使っているお店で、手打ち十割の蕎麦屋さんです。庄屋だった旧家といっても、あの鯖江の七代藩主 間部詮勝(まなべあきかつ)も立ち寄ったといわれる由緒あるお屋敷で、600坪の広大な屋敷に純和風総ケヤキ造りの建物。そしてぐるりは土塀でかこまれ、どっしりとした長屋門付きです。蕎麦を食べるのには、蕎麦の味、出汁の味はもちろん大事なんで...続きを読む
- 関連記事
-
-
庄屋だった旧家 総ケヤキ造りの「麺めん処 聴琴亭」 2017/08/21
-
老中間部詮勝(まなべあきかつ)ゆかりの手打ち十割蕎麦 2015/07/15
-
2017/08/20 15:41:54 |
法恩寺温泉ささゆり |
コメント:0件

法恩寺温泉ささゆり2017.08.13さあ今日の最後は勝山で、日帰り温泉にでも入って帰ろうと、やって来たのは「スキージャム勝山」にある「法恩寺温泉ささゆり」というところです。スキージャム勝山というぐらいですから、スキー場なんですが、どうやらそのゲレンデフロントにあるリゾートホテルの中にあるらしい。地元の人に聞いてみたら、勝山の中心部から車で20分ぐらいとちかいんですが、途中有料の道路を通らなければ行けないとの...続きを読む
2017/08/18 18:40:44 |
のむら食堂 |
コメント:2件

のむら食堂2017.08.13福井県の勝山市、ここは恐竜博物館で有名なところ。その他にも越前大仏や平泉寺など見どころがいっぱいです。また、この勝山もお隣の大野市に負けず劣らず、蕎麦の美味しいところでもあります。で、その美味しい「お蕎麦」とコレも名物の「醤油かつ丼」を食べに行って来ました。「ソースかつ丼」ってのは、福井県では「たまごかつ丼」よりもメジャーなんですが、ここ数年「醤油かつ丼」ってのもちょこちょこ見...続きを読む
2017/08/17 15:39:00 |
御清水(おしょうず) |
コメント:0件

御清水(おしょうず)2017.08.13越前大野と言えば欠かせないのが、御清水(おしょうず)。御清水って?水の豊富な大野には湧き出るところがいくつもあり、なかでも泉町にある清水のことが御清水と言われています。この御清水は、昭和60年当時の環境庁名水百選にも選ばれた味わい豊かな水です。大野に来たら必ずって言うほど寄ってしまうところです。この日は、大野城まつりで、いつもない提灯が飾ってありました。柄杓いっぱい飲み...続きを読む
- 関連記事
-
-
名水百選にも選ばれた湧水「御清水(おしょうず)」 2017/08/17
-
大野の御清水(おしょうず) 2016/05/22
-
2017/08/16 13:53:34 |
本願清水イトヨの里 |
コメント:0件

本願清水イトヨの里2017.08.13水の町として知られた大野は、地下水が豊富で、湧水地が街のいたるところにあります。その中の一つ「本願清水(ほんがんしょうず)」は全国でも数ヶ所しかいない淡水型イトヨの生息地で、国の天然記念物に指定されています。この本願清水イトヨの里は淡水型のイトヨ保護と水環境の保全啓発を目的とした学習施設なんです。民家のある住宅地の中に、本願清水の湧き出る水の池があり、その横に駐車場を備...続きを読む
2017/08/15 13:38:51 |
越前大野城と城下町 |
コメント:0件

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ