fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

八王子食堂 昔ながらの優しい中華そば

2017/04/28 11:00:40 | 八王子食堂 | コメント:0件

八王子食堂2017.04.19越前市には昔からの食堂がたくさん残っていて、ホントにおもしろい。地元の敦賀は?っていうと、個人の大衆食堂は数件ぐらいしか残ってなく、今や大型のチェーン店ばかりが目立つようになりました。で、今回は越前市の「八王子食堂」に行ってきました。8号バイパスの武生楽市の大きな交差点から市内方面に少しばかり行って右に曲がったところ。よく見てないと通り過ぎるかもです。お店にはのれんはなく看板だ...続きを読む

くらそば幸道 「蔵」を改造したオシャレな蕎麦屋さん

2017/04/27 14:26:42 | くらそば幸道 | コメント:0件

くらそば幸道2017.04.19越前市の「くらそば幸道」ってお店です。越前市の中心部から8号線バイパスを越えてさらに郊外へ。昔からの住宅地へ入ったところにあり、ナビ無しでは行けないかも知れません。「くらそば」という名前通り、大きな蔵を改装したお店です。実はお蕎麦を食べるつもりは無く、ちょっとお店を見てみようと思っただけなんです。着いてみると、外観は完全な蔵?土蔵で出来た小屋?そして白い暖簾がかかっています。...続きを読む

京都西院の熟成麵屋 神来

2017/04/25 14:35:53 | 熟成麵屋 神来 | コメント:0件

熟成麺屋 神来2017.04.21京都、阪急西院駅前にある「神来(じんらい)」さんに行ってきました。京都ラーメンのお店と聞いていましたので、以前から行きたいと思っていたお店です。駅前の四条通り沿いにあることもあって、お店に駐車場はないので、近くのコインパーキングに止める事になります。この時は四条通りを挟んで向かい側の路地を入ったところが空いていたので良かったです。お店は一軒家で、向かって右半分が赤い縁取りし...続きを読む

花見小路 京都の五花街のひとつ祇園甲部

2017/04/23 15:15:50 | 祇園 花見小路 | コメント:0件

花見小路2017.04.21京都でちょっと八坂神社前から四条通り辺りを散策しました。八坂神社西楼門から真っ直ぐな大通りが四条通り。この四条通りの鴨川に架かる四条大橋までの南側にあるのが、祇園甲部(ぎおんこうぶ)と云われる京都で最大の花街です。京都には、上七軒・祇園甲部・祇園東・先斗町・宮川町という5つの花街があり、五花街(ごかがい)と呼ばれています。この五花街の中で一番大きな花街です。八坂神社から四条通りを...続きを読む

京都屋台風ラーメンの「来来亭」

2017/04/21 10:18:33 | 来来亭 | コメント:3件

来来亭 敦賀店2017.04.17久しぶりに敦賀市内の来来亭へ行って来ました。ご存知来来亭は、京都屋台風ラーメンのチェーン店で、本店は滋賀県野洲(やす)。黄色のでかい看板が目印です。行ったのは一年ぶりですかね。基本的に京都屋台風のラーメンは、敦賀ラーメンの元祖的なラーメンなので、昔から慣れ親しんだ安心の味だと言えます。店内は、長いカウンターとその後ろ側に、小上がりの座敷席。今日は一人ポッチなので、自然とカウ...続きを読む
関連記事

Wチャーシューが旨い 拉麺 まさゆめ(昌夢)

2017/04/17 15:58:32 | 拉麺 まさゆめ | コメント:0件

拉麺 まさゆめ(昌夢)2017.04.13滋賀県長浜市のラーメン屋「まさゆめ」さんです。長浜駅から真っ直ぐ国道8号長浜バイパスに向かって約1km弱の通り沿いにある。はて?こんな店あったかな?と‥。結構目立つんで、この道を通れば分かるんだけどね〜。信号のない交差点の角、お店の裏側に駐車スペースが7,8台分あります。とにかく行ってみるしかない、と初訪問することにしました。お店はテーブル席があり、奥にカウンター、厨房。と...続きを読む

桜の長浜城と豊公園

2017/04/15 15:05:20 | 長浜城と豊公園 | コメント:0件

長浜城と豊公園2017.04.13琵琶湖の東側、木之本から湖岸沿いの道を長浜市の方へ行くと、長浜城が見えてきます。もっとも太閤・豊臣秀吉が織田信長に仕えていた頃の居城だった長浜城は、、江戸時代前期に廃城となったんですが、その城跡に明治42年に造られたものです。また秀吉の名にちなみ「豊公園」と名付けられた公園が整備されています。この「豊公園」、数年前までは「ゆたかこうえん」だとばっかり思っていたんですが、「ほう...続きを読む

桜満開 海津大崎~奥琵琶湖パークウェイ

2017/04/14 11:35:24 | 海津大崎~奥琵琶湖パークウェイ | コメント:0件

海津大崎~奥琵琶湖パークウェイ2017.04.13 滋賀県の奥びわ湖、海津大崎から奥琵琶湖パークウェイにかけての約23kmは、滋賀県有数の桜の名所で、約4000本とも5000本ともいわれる桜並木が続きます。琵琶湖の西側マキノ、国道161号大崎から琵琶湖沿いに東へ。この日はドンピシャの満開で、平日にもかかわらず車や散策する人でかなり混んでました。さすが、「日本のさくら名所100選」に選ばれてい る海津大崎ですね。...続きを読む

越前市の旧市街の路地に佇む「森林食堂」

2017/04/12 12:34:28 | 森林食堂 | コメント:0件

森林食堂2017.04.10越前市のJR武生駅近くの「森林」という大衆食堂に行ってきました。ナビのお姉さんの声に従い、狭いすれ違いが出来ないような道を進んで行くと「目的地周辺です」の声に反してそれらしいお店が見当たらない。よくよく周辺を見回すと、何やら普通の民家らしき鉄骨の駐車場の奥に「営業中」の手書き看板が立て掛けられているのを発見できた。その左側側の路地を入るとお店の玄関がありました。しかし玄関に「のれん...続きを読む

金ヶ崎宮は恋の宮「花換まつり」

2017/04/11 13:58:36 | 金ヶ崎宮 | コメント:0件

桜の金ヶ崎宮2017.04.10敦賀市の金ヶ崎宮は桜の名所で、この時期、4月1日~15日には神事・花換まつりが行われています。ここ数日で一気に桜が満開になり、今がピークのようです。ところが、満開はいいんですが、お天気がどうもよろしくない。このところ雨の日が続いています。10日の日はかろうじて曇り、出来れば青空の時に行きたかったんですが、明日からはまた雨になるとの予報なので、今日しかないかと行ってみました。朝の9時...続きを読む
関連記事

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方