fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

ラーメン藤 小浜で数少ないラーメン店

2017/01/31 21:01:35 | ラーメン藤 小浜店 | コメント:0件

ラーメン藤 小浜店2017.01.31小浜市にある「ラーメン藤」このラーメン藤は京都本店のチェーン店で、京阪神を中心にあと福井、石川で、25店舗あります。最初「藤」と聞いて、同系列のチェーン店かと思いましたが、たまに行く滋賀の和邇(わに)店とは、店の雰囲気、メニューも全然違うので、名前が同じだけで別物とばっかり思ってました。が、よく聞くとやはり同系列のチェーン店だと最近知りました。国道27号からJR小浜駅の方へ入...続きを読む

正統派醤油ラーメンのお店 ラーメン絆

2017/01/25 15:24:00 | ラーメン絆 | コメント:0件

ラーメン絆2017.01.18滋賀県彦根市の南、東近江市にある「ラーメン絆」さんへ行って来ました。今流行りのラーメンとは違い、飽きがこない正統派醤油ラーメンのお店です。お店は幹線道路沿いで、横に駐車場がある。店内はカウンターが10人程度、テーブル2席とこじんまりとして、すぐにいっぱいになりそうな店内です。メニューはラーメンとの定食が充実、普通あまり見かけない「唐揚げ定食」や「コロッケ定食」があった。ラーメンは...続きを読む

多賀大社の「糸切り餅」 莚寿堂本舗(えんじゅどう)

2017/01/23 20:35:17 | 多賀大社 | コメント:0件

多賀大社 表参道2017.01.18多賀大社の表参道、絵馬通りは、多賀大社前から近江鉄道多賀大社前駅まで、約700mほどあります。その両側にはびっしりと家が並んでいるのですが、今は多賀大社前を中心に30店舗弱ぐらいのお土産屋さんやお食事処、料理旅館があります。古い所では、創業が元禄2年(1689年)の料理旅館や寛政8年(1796年)という旅館もあります。以前はこの通りのほとんどがお店だったような雰囲気で風情のある通りです。...続きを読む
関連記事

お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる

2017/01/22 09:52:37 | 多賀大社 | コメント:0件

多賀大社2017.01.18冬の「お多賀さん」に行って来ました。少しばかり拝殿の屋根や境内に雪が残ってました。「お多賀さん」とは、滋賀県犬上郡多賀町多賀にある神社、多賀大社(たがたいしゃ)のことです。「お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる」「お伊勢七度熊野へ三度 お多賀さまへは月参り」と言われるぐらい中世から近世にかけて伊勢、熊野とともに庶民の参詣で賑わった神社なのです。この譜にある「お伊勢お多...続きを読む
関連記事

敦賀太郎の石川県の美味しいラーメン

2017/01/15 11:12:20 | 未分類 | コメント:0件

敦賀太郎の石川県の美味しいラーメン敦賀太郎の2016年までの「もう一回食べたいラーメンを独断と偏見で選んで見ました。」石川県はまだ行った軒数が少なくまだ「13軒」。その中からってのもなんですが、「3軒」だけ紹介したいと思います。ここオススメってお店がありましたら、情報お願い致します。「客野製麺所」金沢市の県庁近くにあり、行列のできる無化調のラーメン屋さんです。名前通り、麺から作っているラーメン屋さん。変...続きを読む
関連記事

敦賀太郎の京都の美味しいラーメン

2017/01/12 13:11:25 | 未分類 | コメント:0件

敦賀太郎の京都の美味しいラーメン敦賀太郎の2016年までの「もう一回食べたいラーメンを独断と偏見で選んで見ました。」京都は、と言っても「17軒」しか行ってないので、まだまだなんですが、その中でまた行きたいと思うお店を「4軒」紹介したいと思います。ここオススメってお店がありましたら、情報お願い致します。「ますたに」銀閣寺近く、今出川にある「京都ますたに」の本店です。1949年に屋台から始めた老舗のお店で、京都...続きを読む
関連記事

敦賀トンネル温泉 リラポート(3)

2017/01/11 14:00:45 | リラポート  | コメント:0件

リラポート広いお風呂でのんびりとしたいと思い地元敦賀の日帰り温泉施設、リラポートへ行って来ました。このリラポートは敦賀市内の東側の山裾で、敦賀市内が一望出来きます。特に夜は、夜景も楽しめます。が、別に地元で見慣れた景色なんで、それはどうって事なく、サウナなんぞで汗を流して、温泉でゆったりとしたいと。しかし遠目から見ても無駄にデカイ建物です。大きな船の形をしており、しかも全面ガラス張り。(強化ガラス...続きを読む
関連記事

敦賀太郎の滋賀県の美味しいラーメン

2017/01/08 11:56:28 | 未分類 | コメント:0件

敦賀太郎の滋賀県の美味しいラーメン敦賀太郎の2016年までの「もう一回食べたいラーメンを独断と偏見で選んで見ました。」滋賀県は、今までで「45軒」。どうしても福井県から近い湖北が多くなってしまって、大津市から南東側がまだまだ行けていません。ここオススメってお店がありましたら、情報お願い致します。現在(2016年末)までの美味しいラーメン屋さんの中から「6軒」選んでみました。「楽縁」彦根市古沢町にある「楽縁」...続きを読む
関連記事

無化調ラーメンの山崎麺二郎

2017/01/03 12:45:21 | 山崎麺二郎 | コメント:0件

山崎麺二郎2016.12.28京都JR円町駅から徒歩で数分のところにある「麺屋麺二郎」に行ってきました。このお店、無化調のラーメンで、食べログでは上位に入る有名店なのです。東西に走る丸太町通りと南北に走る西大路通りの交差点から北へ数百メートルさきの左側にあった。お店の外観が京都の町家風で控えめな感じなので、車で走って行くと「あっ、あった!」と気がついても車は急に止まれません。しかも駐車場が無いので、近くの有料...続きを読む

京都「上賀茂神社」正式には「賀茂別雷神社」

2017/01/03 11:38:19 | 上賀茂神社 | コメント:0件

上賀茂神社2016.12.28上賀茂神社に行って来ました。京都市北区にある神社で、正式には「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」と言うんだそうです。この通称上賀茂神社(かみがもじんじゃ)の左手には駐車場があるので、車で行くことも出来ますが、時期によってはバス等で行く方が良いでしょうね。最初の鳥居をくぐると次の鳥居まで、広い敷地に長い参道が続いています。それにしても広い。賀茂別雷神社は、賀茂御祖神社(下...続きを読む
関連記事

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方