fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

中華そばとチャーシュー丼 三ッ星屋福井駅前店

2016/06/30 13:10:26 | 三ッ星屋 | コメント:0件

中華そば 三ッ星屋2016.06.27福井市北ノ庄にある「中華そば 三ッ星屋」に行って来ました。一応、福井駅前店とありますが、場所は西武百貨店の裏側、栄パーキングの前辺り。福井駅からだと少し歩く距離、まっ広い意味で駅前ですかね。この辺りは雑居ビルや有料駐車場が多く、繁華街の裏通りなのでごちゃごちゃしている所。なので路駐禁止だし車を止めようにも店の専用駐車場はない。有料駐車場に止めるしかないのだが、1時間200~30...続きを読む

そば亭 たぬき 大きな古民家のお店

2016/06/28 11:11:17 | そば亭 たぬき | コメント:0件

そば亭 たぬき 2016.06.22越前市(旧武生市内)の「そば亭 たぬき 」さんへ行ってみました。国道8号線から武生駅の方へ行く途中、日野川に架かる万代橋の手前左側にあります。まっすぐ日野川を渡り北陸線を越えると行くと武生駅前のループに通じる道です。幾度となくこの道は通っていて、その度に大きく立派な古民家の蕎麦屋さんがあるなぁ、と思っておりました。店の前には、古民具や置物なんかが並べられており、何だか凝ったお...続きを読む

若狭の天然温泉 わたつみの湯

2016/06/26 15:20:41 | わたつみの湯 | コメント:0件

はまなす温泉わたつみの湯2016.06.18若狭和田にある天然温泉「わたつみの湯」へ行ってきました。海水浴場の近くにあるので「若狭湾を望む絶景の露天風呂は、一見の価値ありです。」なんて書いてあります。高浜からの帰りに前回定休日で涙を飲んだリベンジです。高浜からは数分、砂浜がずっと和田まで続いている。国道ではなく海側の道路を行くとずっと民宿や旅館が立ち並んでいます。凄い件数で、かつて「若狭の海水浴場と言えば、...続きを読む

瓜割の滝とアジサイの名水公園

2016/06/26 15:00:15 | 瓜割の滝 | コメント:0件

瓜割の滝と名水公園2016.06.18「瓜割の滝」は、全国名水百選に選ばれている山あいの岩間から湧き出る清泉です。駐車場のすぐ近くには「若狭瓜割名水公園」として整備されていて、庭園内には、1万株ものアジサイや、桜、モミジなどが植えられています。6月のこの時期はアジサイだな、と思いたって行ってみました。が、満開という訳ではなく、ちょっと時期がずれていたかなと‥。ひと回りして、瓜割の滝の水ひと口飲んで帰ることにし...続きを読む

高浜町の景勝地 城山公園

2016/06/24 14:12:51 | 城山公園 | コメント:0件

城山公園2016.06.18高浜町の海辺にある城山公園に行ってみました。小浜線高浜駅から真っ直ぐ海岸まで行き、右に行くと城山公園があります。高浜海岸に突き出た小さな半島なので、駐車場から右側が城山海水浴場の砂浜が若狭和田まで数キロ続く。左手は芝生広場になっています。その広場を挟んで両側に小山があり、右の東が天王山で展望台がある。小さな半島の先端です。左の西側が城山には戦国時代の高浜城跡があります。真ん中の芝...続きを読む
関連記事

鯖街道の起点 いづみ商店街

2016/06/23 11:20:00 | いづみ商店街 | コメント:0件

いづみ商店街2016.06.18小浜市のまちの駅のすぐ横にある「いづみ商店街」、このアーケードの商店街の中に、若狭から京へ鯖を運んだ鯖街道の起点がある。まちの駅側の入口かなり昭和を感じる商店街だ。いや昭和の雰囲気どころか、成り立ちはもっともっと古く、1601年に行われた町割りにより、問屋、仲買人の集まる魚専門の一帯が生まれたのが始まりという事なので驚きだ。立ち並ぶ建物は昭和ぐらいのものが多く、勿論改築などを...続きを読む

小浜の芝居小屋 「旭座」

2016/06/23 10:55:43 | 旭座 まちの駅 | コメント:0件

旭座 まちの駅2016.06.18福井県小浜市の「旭座」を移築再原し整備された「まちの駅」に行ったみました。旭座は、明治時代の芝居小屋で、小浜住吉区に現存していた明治期の木造入母屋造の芝居小屋です。このまちの駅のことは、いろいろな情報、テレビCM(オープン時)パンフレット、聞き伝えなどで知ってはいましたが「まっ、道の駅みたいなもんでしょう」ぐらいにしか思ってませんでした。まぁこの時もちょっと寄り道という感じだ...続きを読む

漆里庵(しつりあん)

2016/06/22 20:54:39 | 漆里庵 | コメント:0件

漆里庵(しつりあん)2016.06.14鯖江市河和田にあるお蕎麦屋さんです。以前から何回か行ったことがあるんですが、いつも食べるのは「かつ丼セット」。いわゆるかつ丼とミニおろし蕎麦のセットです。で、今回もいつものようにかつ丼セットをいただきました。あっ、いつもとちょっと違うのは、ソースかつ丼をたまごとじかつ丼にしたこと。(福井県のかつ丼と言えば、ソースかつ丼が主流で、たまごとじの方はそのままたまごとじかつ丼...続きを読む

なんなん亭 芦原店

2016/06/21 14:53:37 | なんなん亭 芦原店 | コメント:0件

なんなん亭2016.06.11久しぶりに芦原のなんなん亭に行ってきました。何年か前に芦原温泉に泊まり大宴会、その〆の一杯を求めて温泉街を徘徊し、やっと見つけたお店がここなんなん亭でした。そん時は酔っ払いっていたからか、味は殆ど覚えていない。なので、初めて行くのと同じ感覚ですね。行ってみると外観はう〜ん、こんなだったなぁ、ぐらいの記憶。屋根の看板に「かつ丼」「ラーメン」って書いてあるのを見て、かつ丼?あったっ...続きを読む

三国温泉ゆあぽーと

2016/06/20 12:52:02 | 三国温泉ゆあぽーと | コメント:0件

三国温泉ゆあぽーと2016.06.11三国をうろうろして日も暮れてきたので、最後は、「三国温泉ゆあぽーと」へ行ってきました。九頭龍川河口の三国港近くで、三国サンセットビーチはすぐそこ。サンセットビーチと言うぐらいですから、夕陽のキレイなスポットで有名なところです。この温泉、ゆあぽーとも湯舟に浸かりながら、夕陽や夜に見られる満天の星空を楽しむこともできるのです。建物の二階に当たるところにあるので、雄大で開放的...続きを読む

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方