オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- ミツワ食堂 昭和22年から続いている大衆食堂の人気中華そば 滋賀県彦根市 (01/30)
- 等持院 室町幕府足利氏の菩提寺である臨済宗天龍寺派の寺院 京都市北区 (01/27)
- 北野天満宮 菅原道真にまつわる飛梅伝説と追松伝説 京都市上京区 (01/25)
- 手作り洋食の店 おおさかや 行列のできる超人気店の「牡蠣フライ定食」 京都市北区 (01/22)
- 和食麺処サガミ 敦賀店 多種多様のメニューの中から「とんかつ定食」を。 福井県敦賀市 (01/20)
- きらめき温泉リラ・ポート 3階建ての大型天然温泉入浴施設 福井県敦賀市 (01/18)
- かつや敦賀店 期間限定メニュー2種類の内の一品「味噌たまカツ丼」 福井県敦賀市 (01/16)
- 丸亀製麺 越前店 冬季限定の牡蠣たまうどん 福井県越前市 (01/14)
- ラボーゼかわだ 原泉かけ流しの日帰り温泉 福井県鯖江市 (01/12)
- リスボンエイト 越前市の三大ご当地グルメの一つ「ボルガライス」 越前市 (01/10)
- ごはんや蓮 シャレたレストラン風なごはん屋のステーキ丼 福井県南越前町 (01/08)
- 丸亀製麺 敦賀店 期間限定の「牡蠣たまうどん」か゜なくて「俺たちの豚汁うどん」を。福井県敦賀市 (01/06)
- 青春食堂 今日の日替わり定食はコスバ抜群の「チキン南蛮」 福井県敦賀市 (01/04)
- 栄庵 絶品「かつ煮定食」サービスランチも見逃せない 福井県越前市 (12/30)
- かつや 期間限定濃厚味噌の味噌タルカツ丼と味噌たまカツ丼 福井県敦賀市 (12/28)
- はま寿司 手軽に安く食べられる100円寿司、いいんじゃないですかね。福井県越前市 (12/26)
- しきぶ温泉 湯楽里 ゆったりのんびり宿泊もできる日帰り温泉 福井県越前市 (12/24)
- まほろば葉隠(はがくれ) 福井市の「まほろば」の2号店? 福井県鯖江市 (12/22)
- 好好庵 蕎麦屋さんの一番人気はチキン南蛮定食とおろし蕎麦 福井県南越前町 (12/20)
- Den Bar 以蔵(デンバー イゾウ)の豚骨醬油ラーメン 滋賀県高島市 (12/18)
月別アーカイブ
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
2015/09/30 00:14:30 |
おかや |
コメント:0件

ラーメンおかや敦賀の本町アーケード商店街にある「おかや」、この店は先代の頃は、屋台のラーメン屋さんでした。この通りからすぐ脇道に入ったところに敦賀一番の飲み屋街があり、夜遅くなると〆の一杯を求めて大盛況だった屋台の一つでした。その後、二代目が引き継ぎ、当時屋台のあった場所で、商店街のお店としてオープンしたのが、今のお店です。以前は3日に開けず通った〆のラーメン店でしたが、飲み屋街から遠ざかると共に...続きを読む
- 関連記事
-
-
敦賀本町商店街「おかや」 2018/11/24
-
懐かしい屋台の味 敦賀ラーメンのおかや 2015/09/30
-
2015/09/27 13:51:45 |
龍双ヶ滝 |
コメント:0件

龍双ヶ滝福井県で唯一、日本の滝百選に選ばれている滝があるという事なんですが、何処かご存知ですか?県内の人でもなかなか知らない(実際アタシも知らなかった)ところなんですが、それがここ池田町にある「龍双ヶ滝(りゅうそうがたき)」なんです。先日、池田町へ行った時、もらったパンフレットを見ていたら、「えっ、こんなところに滝があるやん♪」そこで時間もあるし、ちょっと見てみようとなった訳です。池田町の中心部か...続きを読む
2015/09/27 13:33:36 |
池田町のかずら橋 |
コメント:0件

池田町のかずら橋かずら橋とは、サルナシ(しらくちかずら)などの蔦類を使って架けられた吊り橋です。徳島県の西祖谷山村にあるのが有名ですが、なんと福井県の池田町にも有名なかずら橋があるんです。先の日帰り温泉で行った温泉宿「冠荘」のほど近く、数百m上流にありました。数年前に徳島県のかずら橋に行ったことあるんですが、吉野川上流の川沿いの道をかなりの時間走り、景色が絶景で素晴らしかった覚えがあります。ここの...続きを読む
2015/09/25 21:13:16 |
冠(かんむり)荘 |
コメント:0件

冠(かんむり)荘福井市内を流れる「足羽川」の上流、池田町志津原にある冠荘という温泉に行ってきました。冠荘は隠れ家的お宿で、美人の湯として名高く、特に女性のお客様に人気の温泉です。天然温泉の日帰り、蕎麦や地元で採れた有機野菜や山菜などの料理が楽しめます。また、パターゴルフや目の前の川べりでゴムボートを使ったアドベンチャーボートの体験も出来ます。お風呂はこじんまりとしていますが、内風呂が3つと露天風呂...続きを読む
- 関連記事
-
-
「渓流温泉 冠荘(かんむりそう)」ヌルヌル感があって、肌にまとわりつくお湯 2022/02/16
-
渓流温泉 冠荘(かんむりそう) 福井県池田町 2021/10/26
-
冠荘 (かんむりそう) いいお湯で自然を満喫 2020/01/27
-
清流温泉 冠(かんむり)荘 2015/09/25
-
2015/09/24 13:42:40 |
そば処 一福 |
コメント:0件

そば処 一福(いっぷく)塩だしと一風変わったダシのおろし蕎麦が人気の「一福」というお店。普通、おろし蕎麦と言えば、醤油がベースの醤油だしですが、塩だしなんて初めてです。以前から友人が「一福の塩蕎麦、絶品だよ」って言っていたので、ざる蕎麦を塩で食べるとばっかり思っていたんですが、行ってみてビックリです。なんとこの店、おろし蕎麦の専門店で、メニューはおろし蕎麦のみで、ダシも塩だしと醤油だし、生醤油の3...続きを読む
2015/09/22 18:05:26 |
麺屋 半蔵 愛荘町 |
コメント:0件

麺屋 半蔵 愛荘町以前行ったのは、彦根京町にある麺屋 半蔵でしたが、今回は彦根市から少し南、愛荘町の半蔵さんに行ってみました。彦根京町の半蔵へ行ったのは、今年の彦根ラーメングランプリで準優勝したというのを聞いたからで、なるほどと思う美味しさでした。しかしここは彦根京町店、ならば愛荘町にあるのが本店?と思い行ってみたかった所です。お店は国道8号線沿い、やっぱり彦根京町のように古風な造りです。店内も店の名...続きを読む
2015/09/21 09:46:13 |
三平 |
コメント:0件

三平やはり彦根には、彦根チャンポンと言われるだけあって、チャンポンの名店が多い。ここ「三平」は、その「彦根あんかけチャンポン」の元祖で、初代が初めて作り彦根に広めたと言われている老舗です。この「三平」に行ったのは、今年の彦根ラーメングランプリで提供されていた「特製豚骨醤油」というラーメンが気になっていたからです。お店は彦根城の南側、ベルロードの通りを少し入った所にあり、店の青いテントの看板が目印で...続きを読む
2015/09/19 20:45:59 |
平泉寺白山神社 |
コメント:0件

勝山「平泉寺白山神社」福井県勝山市の見ておきたい4大名所のひとつ「平泉寺」に何十年かぶりに行ってみました。平泉寺へ続く古道を、静寂の中ゆっくり歩いて行くと、神秘的なそれはありました。緑や古木の生命の力に包まれた特別なパワースポットって感じです。 「クマ出没注意」の看板が気になりましたが‥(≧∇≦)でも「平泉寺白山神社」って?いろいろ資料を読んでみると、明治時代に神仏分離令により寺号を捨て現在は白山神社と...続きを読む
- 関連記事
-
-
717年泰澄によって開かれた平泉寺 白山神社 2019/11/22
-
泰澄によって開かれた勝山平泉寺 養老元年(717年) 2015/09/19
-

麦わら屋福井市開発に昨年新装オープンした店「麦わら屋」へ行って参りました(^ ^)なんでも東京、名古屋で修行して、地元に帰ってのオープンだそうです。店内は今どきの造りでモダンな感じでいい。メニューは、「和風醤油ラーメン」と「つけ麺」の2本立てで、他には餃子のみ。今回はその評判の、和風醤油ラーメンと餃子のセットでいただきました。和風醤油と言うだけあって、魚介系の鰹風味が効いてます。これ以上鰹が前に出ては...続きを読む
2015/09/16 16:00:24 |
蓮如の里 吉崎御坊 |
コメント:0件

蓮如の里 吉崎御坊この日は小雨がパラつくあいにくのお天気でしたが、近くまで来たので20数年ぶりに行って見ました。福井県の北に位置する北潟湖の北の端っこで、もうすぐそこが石川県という県境。福井県あわら市吉崎、あまり知られていない?かも知れませんが、ここ吉崎御坊(よしざきごぼう)は室町時代、浄土真宗中興の祖・蓮如上人が比叡山を追われて(文明3年(1471年)7月下旬)以後、北陸での布教の中心拠点に選んだ場所で...続きを読む
- 関連記事
-
-
吉崎御坊 真宗大谷派 願慶寺と嫁威し肉付きの面 2022/03/31
-
吉崎御坊 真宗大谷派吉崎別院(東別院)と蓮如上人御影道中 福井県あわら市 2022/03/30
-
吉崎御坊 浄土真宗本願寺派 吉崎別院(西別院) 福井県あわら市 2022/03/28
-
吉崎御坊 寒緋桜(かんひ)と蓮如上人像 福井県あわら市 2022/03/26
-
国史跡 吉崎御坊跡(よしざきごぼう) 2015/09/16
-

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ