fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

ふくいのおいしい水に認定された桃源清水と三場坂清水

2015/07/31 10:41:25 | 桃源清水と三場坂清水 | コメント:0件

とうげんとょうず・さんばざかしようず桃源清水と三場坂清水2015.07.29鯖江市の北東部に位置する上河内町、「ラポーゼかわだ」から更に奥へ約2kmほど上河内町の集落を通り抜けて行くと「桃源清水」が、またその上河内町の集落から左側に曲がり、細い山道を登っていくと「三場坂清水」と、二つも「ふくいのおいしい水」に認定された清水があります。その昔、継体大王が、水源を求めて、古くから桃の木が栽培され「河内桃(こうち...続きを読む

ラボーゼかわだは美人・長寿の湯

2015/07/30 22:28:17 | ラボーゼかわだ | コメント:0件

ラボーゼかわだ2015.07.29最近は陽が長いので平日にもかかわらず、敦賀から鯖江のちょっと山に入ったところにあるラボーゼかわだというところに、日帰り温泉に行って来ました。何回かここのレストランほたるの里で食事はしたことありましたが、温泉に入るのは初めて。山間の空気と水のおいしい静かな山里にあり、蛍がたくさん生息するので、ほたるの里という名前です。確かにこの時期なのに涼しく感じました。もちろんここは、宴会...続きを読む
関連記事

金沢の「神仙」 超濃厚ド豚骨ラーメン

2015/07/26 13:26:07 | 金澤 神仙 | コメント:0件

金澤 濃厚中華そば神仙北陸で独自の進化を遂げた超濃厚なド豚骨ラーメという金沢の「神仙」です。豚骨・鶏ガラをひたすら強火で炊き込み、アクをとり続け、香味野菜などには頼らず、動物系100%で仕上げ、徹底的に臭みを取り除いた濃厚なスープということです。先日、金沢まで行ったついでに、寄ってみました。暑いこの時期に濃厚豚骨ってのもどうかなとは思いましたが、好奇心と怖いもの見たさで興味津々ってヤツです。金沢中央卸...続きを読む

麺屋 輝之介 黒とん、赤とん、白とんそば

2015/07/17 20:26:43 | 麺屋 輝之介 | コメント:0件

麺屋 輝之介以前から、かなりの人気店と言うことで、気になっていたお店、輝之介。先日、福井市に出かけたので、寄ってみることにしました。場所は福井市の西循環線から松本通りを少し入ったところで、すぐに分かりました。メニューは、濃厚豚骨スープがメインらしく、焦がしニンニク油の「黒とんそば」、赤唐辛子油の「赤とんそば」、それに、魚介系と合わせた「白とんそば」それとは別に、国産若鶏の胸肉を使用したあっさり系の...続きを読む

伊吹山の薬草の湯

2015/07/16 21:18:06 | 伊吹薬草の湯 | コメント:0件

伊吹薬草の湯 名前の通り薬草の宝庫である伊吹山の麓にある温泉で、薬草が7種類も入っています。こりゃ、お肌や身体どころか頭も良くなりそうだし、それに顔も良くなるんじゃないかという事で行ってまいりました。(^-^)/行ってみるとかなりデカイ立派な建物でビックリΣ(゚д゚lll)よくよく見てみると、この建物は伊吹薬草の里文化センターで、薬草を楽しむ癒しの空間として『いぶき薬草湯』を併設しているとのこと(^-^) なるほどこ...続きを読む
関連記事

めん房 新月亭

2015/07/16 18:28:04 | めん房 新月亭 | コメント:0件

めん房 新月亭今日は朝から、雨が降ったり止んだり、かと思うと強烈な日が射したり、チョー蒸し暑い(≧∇≦)そんな中、朝日町(同じ福井県ですが敦賀から車で1時間)まで行ったので「めん房 新月亭」でお蕎麦をいただきました。(^-^)昭和29年 創業のお店です。前回は満席でやむなくパスしたお店。今日は昼前に行ったので入れましたが、帰りは満席でした。危なかったぁ〜(^^;;ここは古民家を改装したお店で、玄関で靴を脱いで上がり...続きを読む

老中間部詮勝(まなべあきかつ)ゆかりの手打ち十割蕎麦

2015/07/15 13:40:02 | 麺めん処 聴琴亭 | コメント:0件

麺めん処 聴琴亭「麺めん処 聴琴亭(鯖江市下新庄町) 鯖江の七代藩主 間部詮勝(まなべあきかつ)ゆかりの手打ち十割蕎麦、庄屋だった旧家をそのままに、その時代のこころと形を味わえる。」と、聞けば行ってみなければなるまい( ̄^ ̄)ゞ お店は、600坪の広大な屋敷に純和風総ケヤキ造りの建物。どっしりとした長屋門をくぐると左手に詮勝が送られたという駕籠が展示されていて、店内には琴のBGM、「う〜ん、殿様気分じゃの〜」と...続きを読む
関連記事

駅前にある天然温泉 三六温泉「神明苑」

2015/07/15 12:37:47 | 三六温泉 神明苑 | コメント:0件

お湯は無色透明 三六温泉「神明苑」三六温泉「神明苑」のお湯は無色透明でサラサラ(^-^)でした(^-^)/と、言ってもちゃんとした天然温泉、スーパー銭湯とは一味違います。単純泉なので無色透明でサッラサラ、キレイで気持ちのいいお湯でした(^-^)しかも550円♪ (6月1日より改定)ここは正式名称が鯖江市多機能型健康福祉施設という長い名前なんですが、もともと厚生年金施設。これを鯖江市が福祉施設としてオープンさせたもので、宿...続きを読む
関連記事

麺屋 半蔵 彦根ラーメングランプリ2015で準優勝

2015/07/13 16:00:07 | 麺屋 半蔵 彦根 | コメント:0件

麺屋 半蔵今年の彦根ラーメングランプリで準優勝したという「麺屋 半蔵」、ならばちょっと寄ってみようと行って来ました。場所は彦根城近くの城下町らしい京町というところにありました。行ったのは彦根店の方でしたが、本店は彦根近くの愛知川(えちがわ)というところにあるそうです。ちなみに彦根は2号店。 お店は住宅?を改修した和風のオサレな木の造りで落ち着きます。道路側の格子も町家風でいい感じになっている。で、メニ...続きを読む

延暦寺の守護神として崇敬された日吉大社

2015/07/12 14:11:15 | 日吉大社 | コメント:0件

日吉大社 日吉・日枝・山王神社の総本宮そうだ比叡山の麓にある「坂本」に行って見よう(^-^)/急に何を思ったか、先日近江神宮に行ったせいか、滋賀県の坂本という所にある日吉大社ってところに行ってみたくなりました(^-^)坂本という地名で思い浮かぶのは、まず比叡山延暦寺への登り口、そして織田信長の時代に明智光秀の居城があったことですね。坂本はJR湖西線の坂本駅、京阪電車の石山坂本線の終点駅もあります。また比叡山鉄...続きを読む
関連記事

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方