オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 誠養軒(セイヨウケン) 初めてはかなり勇気の要る店構え、でも美味い 京都市上京区 (06/28)
- 北野天満宮 天満宮と言えば菅原道真を祀る神社 京都市上京区 (06/26)
- 吉田食堂 テレビ番組オモウマイ店で紹介された店 福井県越前市 (06/24)
- なか卯 広告で見たチーズの乗ったカツ丼食べ損ねるの巻 福井県敦賀市 (06/22)
- 鞠花(まりか) ランチもやってる居酒屋で昼の定食 福井県敦賀市 (06/20)
- 奥野食堂 良き昭和の大衆食堂で400円ラーメンを。福井県敦賀市 (06/18)
- ステーキなかむら USA店 「肉良し味良しコスパ良し」 福井県福井市 (06/16)
- 青春食堂 ランチの中華そばが美味い 福井県敦賀市 (06/14)
- 名神養老SA フードコートで飛騨牛のメンチカツと味噌かつ丼 岐阜県養老町 (06/13)
- よりみち温泉土岐 NEXCOが運営する複合商業施設にある日帰り温泉 岐阜県土岐市 (06/12)
- 妻籠宿(つまごじゅく) 中山道六十九次の四十二番目の宿場 長野県木曽郡南木曽町 (06/10)
- 御休処 近江屋 中山道の馬籠宿で「信州そば」と「五平餅」 岐阜県中津川市 (06/09)
- 馬籠宿(まごめじゅく) 中山道六十九次の四十三番目の宿場 岐阜県中津川市 (06/07)
- 四柱神社(よはしらじんじゃ) すべての願いごとが叶う 長野県松本市 (06/06)
- 国宝松本城 どこから見ても美しい 長野県松本市 (06/04)
- そば処 榑木野(くれきの) 海老天かけ蕎麦と山かけそば 長野県松本市 (06/03)
- 諏訪湖SA下り 諏訪湖を望む絶景 長野県岡谷市 (06/02)
- 大衆鉄板焼き 五煙屋でお好み焼&焼きそば 福井県越前市 (05/31)
- 糸生温泉 泰澄の杜 宿泊もできる日帰り温泉 福井県越前町 (05/29)
- 鯖江西山公園のつつじ祭りとレスターパンダ 福井県鯖江市 (05/27)
月別アーカイブ
- 2022/06 (17)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
2020/12/27 08:23:57 |
まこと屋 |
コメント:0件

ラーメン まこと屋2020.12.12彦根市に今年9月オープンした「ラーメンまこと屋」さんへ行ってきました。「まこと屋」さんは、関西を中心に数十店舗を展開する「牛骨ラーメン」のチェーン店です。彦根に出来たのは、彦根城から真っ直ぐ南に行ったベルロード沿い。午後1時頃に着きました。駐車場は15台分ぐらいありましたが満車でしたが、ちょうど一台出るところだったので、入れ替わりに駐車出来ました。ナイスタイミング!しかし、...続きを読む
2020/01/09 08:56:46 |
らー麺 潮騒 |
コメント:0件

らー麺 潮騒2019.12.27滋賀県彦根にある「らー麺 潮騒」さんです。店名の「潮騒」からして、魚介系のラーメン店でしょうね。そうなら彦根では珍しいな、と行ってみました。彦根駅の東口近くにあります。が、たどり着くのに、なかなかややこしい。一番国道8号線側にあるんですが、その8号線は高架なので、8号線からは直接行けません。なので、一回駅の東口を目指し、そこからお店を探すことになります。なんでこんな分かりにくい...続きを読む
2019/12/31 10:04:20 |
めん類 まるいし |
コメント:0件

めん類 まるいし2019.12.27滋賀県彦根にあるめん類の「まるいし」さんです。お店の看板には、ちゃんぽん、うどん、中華そば、と書いてあります。大衆食堂とは違うような、でもラーメン屋さんともちょっと違う感じですかね。彦根市西今町、南彦根駅の近くです。平日のお昼前、11時半に行ったんですが、店の前の数台分ある駐車場は、すでに満車で、空くのを待ってる車もいるような状態。営業時間内は、常に満車のようですよ。店内は...続きを読む
2019/05/12 08:49:06 |
麺や 江陽軒 |
コメント:0件

麺や 江陽軒 (こうようけん)2019.05.08南彦根にある自家製麺のラーメン屋「麺や 江陽軒」さんです。南彦根というぐらいですから、彦根から真っ直ぐ「八丁目南北通り」を南に行ったところです。セブンイレブンのある交差点の角で、すぐ反対側に、こちらも有名店のラーメン「ニッコウ」さんがあります。駐車場は店の前に5台ほどと、少し離れた空き地に12台ほどあり、心配は要りません。平日午後1時で、店前は満車、空き地は半分...続きを読む
2018/10/29 09:10:43 |
うま屋 彦根店 |
コメント:0件

うま屋 彦根店2018.10.17彦根「豚旨 うま屋ラーメン」です。こちらの店も2、3年前に来たことありましたね~。今回は、夜しかやってない「三幸(みゆき)」さんに行こうと思ってたんですが、なんとまさかの改装中でお休み。う~ん、じゃ、久しぶりに「楽縁」へ、と行ってみると、えっ、真っ暗、でまさかの定休日。で、急遽彦根のラーメンストレートと言われるベルロードへ行って見ることに。まぁ、どっか開いてるしょ。しかし、この...続きを読む
2017/10/05 14:09:11 |
麺屋 忠 |
コメント:0件

麺屋 忠(ちゅう)2017.09.29滋賀県彦根市の「麺屋 忠」さんです。彦根城からベルロードを南へと、この通り沿い右側にあります。セブンイレブンで無料の地域情報紙をパラパラ見ていたら、美味そうなラーメンの写真とお店の情報を見つけました。お店もまだ行った事のない最近(半年ぐらい)出来たお店なので、即その足で行ってみることにしました。着いたのが午後6時、お店はすぐ分かりましたが、駐車場には車がゼロw大丈夫か?まだ...続きを読む
2016/07/18 10:26:34 |
ラーメンNIKKO |
コメント:0件

ラーメンNIKKO滋賀県彦根市にこのラーメン屋さんはありました。常にランキングで上位にくる人気店。「ラーメンNIKKO」です。滋賀県彦根市宇尾町、敦賀からは車で1時間とちょっとの距離。夕暮れの8号線をひた走り、暗くなってから到着です。さすが人気店のようで待つこと30分、ようやくカウンターへ(^-^)メニューを見ると、鶏白湯と日香麺の文字が…。なるほど店の名前「NIKKO」は漢字だと「日香」って書くのか、と変な所に納得しな...続きを読む
2016/05/05 13:40:24 |
ラーメン楽縁 |
コメント:0件

ラーメン楽縁滋賀県は彦根まで遠征、古沢町にある「楽縁」さんに行ってきました。大好きな怪しげなラーメン店です。彦根市東部のJR東海道本線沿いで、彦根警察署の南側。幹線道路から側道に入ったところで、周りにはお店屋さんも無い。線路脇のスペースに小屋みたいな建物があり、看板が出ているので分かりますが、見落とすと通り過ぎてしまうので注意です。店内は狭くお世辞にも綺麗とまでは言えないくらいの感じで、カウンター席...続きを読む
2016/03/05 21:54:06 |
うま屋 彦根店 |
コメント:0件

うま屋 彦根店2016.02.25彦根のベルロード沿いにある「豚旨 うま屋ラーメン」です。幾度となくこの前は通っているんですが、個人でやってる怪しげなラーメン店(笑)が好きなワタシは、チェーン店ぽいのでなかなか行けませんでした。チェーン店でも本店なら行ってみたいんですがね〜(^-^)彦根もまだ行ったことのないラーメン屋さんがまだまだあると思いますが、なんせビジターの悲しさでよく分からない。なので、一回行って見よう...続きを読む
2016/01/24 14:23:48 |
キングジョニー |
コメント:0件

キングジョニー滋賀県彦根市の「キングジョニー」彦根市ですが、もう近江八幡市に近い南彦根にあります。8号線を南下、彦根の中心を通り過ぎて少し行くと、スタミナ特製ラーメンと書いてある黄色いデカイ看板が目立っていて、すぐ分かります(^o^)/店の前にある駐車場も広いので停めやすい。店内は何やらファミレスのような感じです。どうやらファミレスの後を居抜きでオープンしたようですね。特製ラーメンのチャーシュー入りです...続きを読む
2015/11/28 11:05:47 |
ラーメンたかはし |
コメント:0件

ラーメンたかはし彦根ベルロードからビバシティ彦根の通りを8号線に向かうと進行方向の向かい側に、「たかはし」というラーメンがあります。お店はこの反対車線から見ると、看板等がパッと目立つんですが、逆方向からだとあまり目立たないので、通り過ぎるかも知れません。何回か反対車線側から見て、新しそうだし気になっていたので行ってみることにしました。店の前に数台止めれる駐車場があって、まだ空いてる時間帯だったので...続きを読む
2015/09/21 09:46:13 |
三平 |
コメント:0件

三平やはり彦根には、彦根チャンポンと言われるだけあって、チャンポンの名店が多い。ここ「三平」は、その「彦根あんかけチャンポン」の元祖で、初代が初めて作り彦根に広めたと言われている老舗です。この「三平」に行ったのは、今年の彦根ラーメングランプリで提供されていた「特製豚骨醤油」というラーメンが気になっていたからです。お店は彦根城の南側、ベルロードの通りを少し入った所にあり、店の青いテントの看板が目印で...続きを読む
2015/09/07 15:59:20 |
ラーメン本気 |
コメント:0件

ラーメン本気先日、彦根市の銀座商店街の裏通りを走っていたら、ラーメン本気という看板をみつけました。そう言えば何かで見たことあるぞ、確か地元の名店とか書いてあったような...。ここにあったのか、今の時間は午後2時少し前で営業時間は11:00~20:30、お店の昼休みがないので安心して入ってみることにしました。店内は、ちょっびり昭和の食堂の風情で、なぜか落ち着く。お客はさすがにこの時間なので2組で、こじんまりとした...続きを読む
2015/08/26 20:42:28 |
豚人 (ぶたんちゅ) |
コメント:0件

豚人 (ぶたんちゅ) コテコテの旨いラーメンが食べたぁ~くなって、以前から聞いて気になってた滋賀県は彦根にある「豚人なかまる」へ(^-^)/ 名神高速道路「彦根」 インターチェンジから国道8号線を大津方向へ約10分程走ると左手に看板が見えてきます。メニューは「こってりのとこ豚骨」系と「あっさりの豚骨」系、それに中華そば。各ラーメンに、チヤーハン、から揚げ、チャーシュー丼なとをセットにすることもできて、プラス...続きを読む
2015/07/13 16:00:07 |
麺屋 半蔵 彦根 |
コメント:0件

麺屋 半蔵今年の彦根ラーメングランプリで準優勝したという「麺屋 半蔵」、ならばちょっと寄ってみようと行って来ました。場所は彦根城近くの城下町らしい京町というところにありました。行ったのは彦根店の方でしたが、本店は彦根近くの愛知川(えちがわ)というところにあるそうです。ちなみに彦根は2号店。 お店は住宅?を改修した和風のオサレな木の造りで落ち着きます。道路側の格子も町家風でいい感じになっている。で、メニ...続きを読む

十二分屋先の彦根ラーメングランプリで今年優勝したお店です。南彦根、ベルロード沿いにあるサザンビレッジという飲食店などが入る二階建ての建物の一階にあります。ここは本来つけ麺で有名なんですが、数々のイベントで優勝を争う程の実力店なので、つけ麺以外でも十分美味しいはず。なので食券販売機のメニューをしばし眺め、結局初めての店のいつものように、基本的な「中華そば700円」のボタンをポチッと押しました(^-^)ついで...続きを読む
2015/06/05 17:36:23 |
六本木屋 |
コメント:0件

「彦根ラーメングランプリ」言うご当地イベントで、全回優勝したという「六本木家」。「六本木屋」と書いて「ロッポンギハウス」と読むらしい(^-^)これは1回食べてみねばなるまい、と行ってまいりました。店は山小屋風の造り、でもかなり狭めです。カウンター席4席にテーブル席が8〜9席?程度ありますが間隔が狭い。隠れ家的な雰囲気でワタシは嫌いではありませんがね(^-^)このお店のメインは超濃厚豚骨、その名も「超濃厚限界...続きを読む

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ