オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 丸亀製麺の「あさりうどん」 (04/13)
- 福井市で人気のとんかつ店「カルマ本店」 (04/11)
- 金ヶ崎宮の夜桜 (04/10)
- 常宮神社の桜 (04/08)
- 滋賀県今津の丸喜食堂 (04/06)
- 朽木温泉 てんぐの湯 (04/05)
- 京都の二条城の桜祭り (04/02)
- 「麺屋 坂本」の鶏中華そば 京都烏丸鞍馬口 (03/31)
- 敦賀市 海鮮 みなと家の日替り丼 (03/29)
- 京都西九条「ラーメン SAWA」 (03/27)
- 真言宗の総本山、東寺(教王護国寺) (03/25)
- 福井市 石焼ステーキ 贅 (ぜい) (03/23)
- 福井市 天然温泉「佐野温泉 福の湯」 (03/22)
- 福井藩主松平家の別邸「名勝 養浩館庭園」 (03/21)
- 福井市で人気の蕎麦屋「やっこ」の「中華そば」 (03/19)
- お好み焼きチェーンの「道とん堀」 (03/17)
- 炭焼戦隊 あいろんセブンの「三元豚のロースとんかつ定食」 (03/15)
- 長浜市「お好み焼はここやねん」 (03/13)
- 米原市「三島池」から見る「伊吹山」 (03/11)
- 近江八幡市の八幡堀 (03/10)
月別アーカイブ
- 2021/04 (7)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
2017/08/21 15:20:31 |
麺めん処 聴琴亭 |
コメント:0件

聴琴亭2017.08.13鯖江市にある「麺めん処 聴琴亭」ですが、庄屋だった旧家をそのまま使っているお店で、手打ち十割の蕎麦屋さんです。庄屋だった旧家といっても、あの鯖江の七代藩主 間部詮勝(まなべあきかつ)も立ち寄ったといわれる由緒あるお屋敷で、600坪の広大な屋敷に純和風総ケヤキ造りの建物。そしてぐるりは土塀でかこまれ、どっしりとした長屋門付きです。蕎麦を食べるのには、蕎麦の味、出汁の味はもちろん大事なんで...続きを読む
2017/07/19 20:21:20 |
手打ちそば そらば亭 |
コメント:0件

そらば亭 2017.07.13鯖江の8号線バイパス沿いにある「そらば亭」というお蕎麦屋さん。前から「そば」の看板だけは見たことあったんですが、この通りは車の流れも早く店の名前も分からずじまいの店でした。何でも以前は越前市の旧今立町でやっていましたが、今の場所の「獏の棲む森」さんの姉妹店として同敷地内に移転されたそうです。そう言えば「獏の棲む森」という看板の方が目立ってますね。「獏の棲む森」って、居酒屋さんで、...続きを読む
2016/08/20 21:45:05 |
そば処二男坊 |
コメント:0件

そば処二男坊2016.08.15この間、友人に聞いた「二男坊」ってお蕎麦屋さんです。鯖江まで行く用事があったので、早速行ってまいりました。鯖江の西環状線から朝日町側の住宅地の中へ。さらに奥へ奥へと行くとやっと発見。土地勘がないとなかなか辿り着けないかもですね。この時もナビが無かったら分からなかったと思います。取り敢えず無事到着しました。店の前と横手に6台分ぐらいの駐車スペースがあります。着いたのは11時半だっ...続きを読む
2016/08/09 12:42:13 |
そば処 むさし |
コメント:0件

むさしそば2016.08.04鯖江市にある「むさしそば」に行ってきました。前に行った時に、天ぷらがメッチャ美味しかった覚えがあって、ちょうど昼どき、ふと思い出して行ってみました。鯖江の西循環線道路から少し横に入った住宅街にあります。お店は住宅街の中なので小さなお店で、店の前の駐車場も4台程しかスペースがない。店内も簡素な造りで、この字になったカウンターのみ。それでも十数人座れる。メニューは蕎麦しかなく、種類...続きを読む
2016/06/22 20:54:39 |
漆里庵 |
コメント:0件

漆里庵(しつりあん)2016.06.14鯖江市河和田にあるお蕎麦屋さんです。以前から何回か行ったことがあるんですが、いつも食べるのは「かつ丼セット」。いわゆるかつ丼とミニおろし蕎麦のセットです。で、今回もいつものようにかつ丼セットをいただきました。あっ、いつもとちょっと違うのは、ソースかつ丼をたまごとじかつ丼にしたこと。(福井県のかつ丼と言えば、ソースかつ丼が主流で、たまごとじの方はそのままたまごとじかつ丼...続きを読む
2016/03/20 14:00:08 |
そば処 むさし |
コメント:0件

そば処 むさし先日友人のアッシー君で福井へ行った際、その友人御用達の蕎麦屋「むさし」さんで、お昼をいただきました。その友人の指示に従い行きついたのは、鯖江西循環線を少し入った住宅街の中。このお店、シンプルな造りで、ちょっとオサレ(^-^) こざっぱりとした店内は、お客様同士が対面となるU字型カウンター。そしてご飯ものがなく、蕎麦のメニューも五つぐらいしかない。すると友人が座るなり常連の如く「天ざる大盛り海...続きを読む
2016/03/03 12:43:30 |
亀蔵 |
コメント:0件

亀蔵2016.02.24福井県鯖江市にある「亀蔵」という十割蕎麦の店に行ってみました。この店も評判の蕎麦屋さんで、数人の友人から「かき揚げ」が美味しいと話は聞いていたお店です。8号線を敦賀から向かうと、右側にある鯖江のJACKさんの裏手にありました。テナントビルの1Fです。お店は蕎麦屋さんという事で純和風をイメージしていましたが、予想に反して和風な要素を残しつつお洒落で、ムードたっぷりの間接照明にBGMはジャズが流れ...続きを読む
2015/07/15 13:40:02 |
麺めん処 聴琴亭 |
コメント:0件

麺めん処 聴琴亭「麺めん処 聴琴亭(鯖江市下新庄町) 鯖江の七代藩主 間部詮勝(まなべあきかつ)ゆかりの手打ち十割蕎麦、庄屋だった旧家をそのままに、その時代のこころと形を味わえる。」と、聞けば行ってみなければなるまい( ̄^ ̄)ゞ お店は、600坪の広大な屋敷に純和風総ケヤキ造りの建物。どっしりとした長屋門をくぐると左手に詮勝が送られたという駕籠が展示されていて、店内には琴のBGM、「う〜ん、殿様気分じゃの〜」と...続きを読む

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ