fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

道の駅「若狭美浜 はまびより」 美浜町の観光の玄関口としてJR美浜駅の目の前にOPEN 福井県美浜町

2023/07/08 07:40:17 | 道の駅 はまびより | コメント:0件

道の駅 はまびより2023.06.13福井県美浜町に最近新しく出来た道の駅「若狭美浜 はまびより」です。最近福井県内にも道の駅が増えてきました。その一つが美浜町の国道27号線沿いで、美浜町の観光の玄関口として、JR美浜駅の目の前に出来た「はまびより」です。国道側にチョー広い駐車場があります。建物も大きく、2階建ての2棟が繋がってる造りです。全てが余裕のスペースがあります。広すぎて、持て余してる感もありますが…。し...続きを読む

彌美(みみ)神社 二十八所大明神(にじゅうはっしょだいみょうじん))の一社 福井県美浜町

2022/11/16 07:45:08 | 彌美(みみ)神社 | コメント:0件

彌美(みみ)神社2022.10.26福井県美浜町にある「彌美(みみ)神社」です。国道27号線から山間の新庄渓流の里へ至る県道213号(松屋河原市線)を耳川沿いに進み、途中の宮代という集落の奥、御岳山の麓にあります。集落の入り口に大鳥居、この宮代の集落を抜け参道を進むと二の鳥居です。境内の階段の上に拝殿があります。この拝殿は最近改修されたようで、まだ新しいように思います。奥には本殿です。若狭国志』によると、奈良時...続きを読む

佐柿国吉城跡の桜 若狭国と越前国の境の山城 福井県三方郡美浜町

2022/04/25 07:48:33 | 佐柿国吉城跡 | コメント:0件

佐柿国吉城2022.04.08若狭の「桜めぐり」今回最後の第5弾は、美浜町にある「国吉城」の「桜」です。若狭町の福乗寺、小浜市の妙祐寺、常高寺、そして三方石観世音を巡り、ここが今回の最終です。≪ 浄土真宗本願寺派「福乗寺」の「楊貴妃桜」福井県若狭町 ≫≪ 日蓮宗の寺院「妙祐寺」の「しだれ桜」 福井県小浜市 ≫≪ 常高寺 浅井三姉妹の次女、お初ゆかりの日蓮宗の寺院 福井県小浜市 ≫≪ 三方石観世の桜 :秘仏の弘法大師の手彫りの...続きを読む

三方五湖を一望 レインボーライン

2020/09/21 11:05:59 | 三方五湖レインボーライン | コメント:0件

レインボーライン福井県の三方五湖は、若狭湾の東よりの美浜町と若狭町三方にまたがる五つの湖のことです。三方湖(みかたこ)、水月湖(すいげつこ)、菅湖(すがこ)、久々子湖(くぐしこ)、日向湖(ひるがこ)の五つの湖で、水質(塩分濃度)と水深がそれぞれ違うことから、湖面の色も微妙に違いがあり、五色の湖と言われる神秘の湖です。この五つの湖を一望できる山頂公園かあり、そこへ行く道路、福井県三方郡美浜町笹田から...続きを読む

三方五湖レインボーラインと梅丈岳山頂公園

2019/08/31 08:54:59 | 三方五湖レインボーライン | コメント:0件

三方五湖レインボーライン2019.08.19福井県の美浜町と若狭町にまたがる有料の観光道路、三方五湖レインボーラインです。レインボーラインは、距離11.24kmで、三方五湖である久々子湖、日向湖、三方湖、水月湖、菅湖を眼下に見ながら梅丈岳(ばいじょうだけ)の山麓まで行くことができます。この5つの湖は、水質(塩分濃度)と水深がそれぞれ違うことから、湖面の色に微妙に違い、五色の湖、また神秘の湖とも言われています。なの...続きを読む

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方