オンラインカウンター
最新コメント
- つるが太郎:麺屋 勝木 鶏白湯と出汁中華そばの店の鶏白湯魚魚魚味とは。 福井市越前市 (10/07)
- さやか姫:麺屋 勝木 鶏白湯と出汁中華そばの店の鶏白湯魚魚魚味とは。 福井市越前市 (10/07)
- つるが太郎:龍潭寺 井伊家の発祥地浜松市井伊谷の龍潭寺を分寺した菩提寺 滋賀県彦根市 (08/05)
- shu:龍潭寺 井伊家の発祥地浜松市井伊谷の龍潭寺を分寺した菩提寺 滋賀県彦根市 (08/05)
- つるが太郎:京都大原の「志ば漬」のお店「土井志ば漬本舗」 (12/04)
- shu:京都大原の「志ば漬」のお店「土井志ば漬本舗」 (12/03)
- つるが太郎:近江八幡市 八幡山へロープウェイで行ってみた。 (03/10)
メールフォーム
最新記事
- 六波羅蜜寺 京都六波羅の地に踊り念仏で知られる空也上人が建てた寺院 京都市東山区 (11/28)
- 宮川町(みやがわちょう) 京都五花街の一つで風情のある町 京都市東山区 (11/26)
- 佛光寺(ぶっこうじ) 京都市街中にある真宗佛光寺派の本山の寺院 京都市下京区 (11/24)
- 麺屋 猪一 ミシュラン・ビブグルマン」に2016年から7年間連続で選出されている人気店 京都市下京区 (11/22)
- 木屋町通りと西木屋町通り 京都市の南北の通りの一つで、高瀬川(たかせがわ)の沿った風情ある通り 京都市下京区 (11/20)
- 青春食堂 安くて美味い今日の日替わり定食は「豚キムチ 700円」 福井県敦賀市 (11/18)
- ハイド記念館」と「ヴォーリズ記念館 メンソレータムの近江兄弟社が所有する学校法人ヴォーリズ 滋賀県近江八幡市 (11/16)
- 日牟礼八幡宮(ひむれはちまんぐう) 豊臣秀次が築いた八幡山城の城下町 滋賀県近江八幡市 (11/15)
- 八幡掘 たびたび時代劇のロケ地に使われる情緒あふれる風景が魅力 近江八幡市 (11/14)
- 沙沙貴(ささき)神社 佐佐木源氏発祥の地であると伝えられる神社 滋賀県近江八幡市 (11/12)
- 日本晴食堂 近江米の老舗卸問屋が経営する食堂 滋賀県愛荘町 (11/10)
- 豊満神社(とよみつじんじゃ) 創祀神功皇后(じんぐう)の頃と伝わる「旗神さん」 滋賀県愛荘町 (11/08)
- レストラン しゃべの グリーンパーク山東にある温泉施設あるレストラン 滋賀県米原市 (11/06)
- 美肌の湯 グリーンパーク山東 温泉施設、キャンプ場や宿泊施設を備えた アウトドアレジャーの複合公園 滋賀県米原市 (11/04)
- 箱館山コキアパーク ゴンドラで行く箱館山山頂から見るコキア 滋賀県高島市 (11/02)
- かつや 期間限定「牛バラ焼きとロースカツの合い盛り」 福井県敦賀市 (10/30)
- はま寿司 手軽さが一番の回転寿司 福井県越前市 (10/29)
- 花はす温泉 そまやま 福井県南越前町の山間にある天然温泉 福井県南越前町 (10/28)
- 千本えんま堂 高野山真言宗の寺院、正式名称「光明山歓喜院引接寺(いんじょうじ)」京都市上京区 (10/26)
- 上七軒 ふた葉 京都上七軒(かみしちけん)という花街にある1929年創業の老舗 京都市上京区 (10/24)
月別アーカイブ
- 2023/11 (15)
- 2023/10 (16)
- 2023/09 (17)
- 2023/08 (17)
- 2023/07 (18)
- 2023/06 (15)
- 2023/05 (16)
- 2023/04 (17)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (10)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
2022/12/14 07:45:16 |
居酒屋 おいちゃん |
コメント:0件

居酒屋 おいちゃん2022.11.21滋賀県彦根市のランチもやっている「居酒屋 おいちゃん」です。そう、夜は居酒屋として営業していますが、昼もランチ営業しているお店です。ここの「海鮮丼」が人気らしいのですが、「滋賀県は海がないからどうなんだろう?」と一抹の不安を感じながら行ってきました。「ベルロード通り」から「くすのき通り」を琵琶湖に向かうと直ぐ右側にあります。店構えはアッサリし過ぎて、何屋さんか分からんぐら...続きを読む
2022/10/03 07:45:50 |
かつ亭 いろは |
コメント:0件

かつ亭 いろは2022.09.22彦根、とんかつ、と言えば必ず上位に出てくる超人気店「かつ亭 いろは」さんです。人気店は他にもあって、有名どころにでは「とんかつMIDORIYA」さんとか「ポルコ亭」さんなどです。《 とんかつMIDORIYA 》《 ポルコ亭 》ただ「かつ亭 いろは」さんは、本業が「肉屋さん」で、その横でトンカツ屋さんをやっているのです。なので肉は間違いなし、値段も安いってことが人気のヒミツ。彦根駅からほど近い旧市...続きを読む
2022/08/02 07:45:31 |
KOUGE(コウゲ) |
コメント:0件

KOUGE(コウゲ)2022.07.08彦根市にあるあの「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」に、取材されたお店「KOUGE(コウゲ)」さんです。オモウマい店で取り上げられたことだし、さぞ混んでるだろうなと、開店の11時30分少し前に行きました。彦根城の南の住宅街の中で、駐車場は店の前に10台分程。あれ?先客はその駐車場に1台だけ。全然やん。テレビに出たお祭り騒ぎは収まってたみたい?で、当然開店と同時に入れました。店内は...続きを読む
2021/12/25 07:50:05 |
ポルコ亭 |
コメント:0件

ポルコ亭2021.12.10彦根市の郊外にある「柔らかジューシーで極上のトンカツが食べられる店」という「ポルコ亭」に行ってきました。彦根市の米原よりの郊外、私立城北小学校、幼稚園、また高校野球でお馴染みの近江高校のすぐ近くです。この一画、田んぼの中に一般住宅やマンションがちょこっと集まるところで、周りからは見づらく隠れ家的なお店なのです。黄色を、基調とした可愛いお店が急に現れる感じです。人気店なので、お昼早...続きを読む
2021/10/06 07:55:48 |
とんかつMIDORIYA |
コメント:0件

とんかつMIDORIYA2021.09.27彦根市にあるトンカツの「MIDORIYA」さんです。お店は、古民家をリノベーションしたもので、なかなか趣がある。駐車場は、お店の横に10台分ほど。店の中に入ると土間で、部屋は一段上がっています。昔はここで履き物を脱いで上がっていたんでしょうが、今はフローリングになっていて、そのまま入ればいいようです。部屋は、綺麗で清潔感あります。真ん中に円形状のカウンター席、周りにテーブル席を配置...続きを読む
2020/01/11 08:55:39 |
肉まる商店 |
コメント:0件

肉問屋 肉まる商店2019.12.29関西を中心に7店舗ある「肉問屋 肉まる商店」の彦根店さんです。ゼンショクの運営する外食部門の一つで、カルビ丼、石焼ビビンバなどに特化したチェーン店です。確か、焼き肉の「でん」も同じゼンショクの系列でしたね。この7店舗のほとんどが、イオンなどのショッピングモールに出店していて、ここ彦根店も「ビバシティ彦根」のフードコートにあります。この「肉まる商店」で、目を惹いたのが「肉吸...続きを読む
2019/07/06 09:00:38 |
四六時中 |
コメント:0件

四六時中 彦根2019.06.20滋賀県彦根にある「ビバシティ彦根」は、滋賀県が本拠地のショッピングセンター「平和堂グループ」の本店という位置づけの店舗です。あの彦根城から少し離れた南彦根の駅近くです。その「ビバシティ彦根」の一階にある食堂街に「四六時中」という和食のお店がありました。何気に寄ってみた時、見つけたんですが、和食のこうゆうファミレス的なお店は珍しいですね。以前、敦賀にもあった「お箸ガスト」ぐら...続きを読む
2019/01/12 11:06:36 |
焼肉でん |
コメント:0件

焼肉でん 彦根店2019.01.03焼肉でん、よくある「食べ放題」のある大衆店で、関西を中心に展開するチェーン店です。焼肉以外にも違った形態の飲食店もあるようですが、焼肉でんは二十数店舗。最近では関東にも進出しているようですね。滋賀県の長浜店には、たまに行くんですが、今回は違う店舗も、ってことで彦根店に行ってきました。どこの店舗も店内のレイアウトぐらいで、内容は同じでしょうけど…。こういった店はいつも待たされ...続きを読む
2018/11/06 08:44:20 |
お好み焼き キャベツ畑 |
コメント:0件

キャベツ畑 彦根2018.10.25彦根市のお好み焼きの「キャベツ畑」さんです。「キャベツ畑」って、各地にあってチェーン店だと思うんですが、ハッキリは分からない。場所は彦根城の南側の住宅街です。駐車場は少し離れた所に7、8台分ありました。店はチェーン店らしからぬ木造の小さな建物。ですが、ログハウスとまではいきませんが、アメリカン調ちょっとオシャレ。一時期流行った喫茶店って感じもします。店内もアメリカンハウス...続きを読む
2016/01/28 15:33:53 |
松吉 釜揚げうどん |
コメント:0件

釜揚げうどん「松吉」彦根でカレーうどんがとにかく旨いと評判の「松吉」に行ってみた。彦根と言えば、やはり彦根城。ご当地キャラの「ひこにゃん」も人気で、土日ともなれば、かなりの観光客でごった返しています。そんな賑やかな彦根城表門のお堀の通りから、少し住宅地の方へ入ったところにあって、地元の人に愛されているお店だそうです。お店は角地に面していて、全部引き戸になっています。早速中に入ると、なるほど入り口に...続きを読む

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ