オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- くら寿司 越前店 越前市にある「くら寿司」に行ってきました。福井県越前市 (09/23)
- 加賀ゆめのゆ 石川県加賀市にある天然温泉健康ランドです。石川県加賀市 (09/21)
- 道の駅 蓮如の里あわら 周辺観光を楽しむ「目的地」となる道の駅 福井県あわら市 (09/19)
- 足羽(あすわ)神社と福井市のシンボルとなっている足羽山 福井県福井市 (09/17)
- やっこ ボリューム満点の醤油かつ丼とミニおろし蕎麦のセット 福井県福井市足羽 (09/15)
- 池田屋飲食店 老舗の食堂だがこれは「かつ丼セット」なのか「ラーメンセット」なのか...。福井県永平寺町松岡 (09/13)
- 敦賀の玄関口 交流施設「TSURUGA POLT SQUARE otta(おった)」がオープン。 福井県敦賀市 (09/12)
- 氣比神宮 仲哀天皇8年3月に神功皇后と武内宿禰が気比神を祀らせたという。福井県敦賀市 (09/11)
- 敦賀ヨーロッパ軒 中央店 地元のソールフードの一つ「ソースかつ丼」と「パリ丼」 福井県敦賀市 (09/09)
- 奥井海生堂 オススメ敦賀の名産品、お土産に最適な昆布と地酒のセット 福井県敦賀市 (09/08)
- 焼肉でん(DEN) 120分の余裕の満足食べ放題コースで大満足 滋賀県長浜市 (09/06)
- サイゼリヤ 越前店 美味くて安い柔らか「チキンのチーズ焼き」と 「ディアポラ風ハンバーグ」福井県越前市 (09/04)
- しきぶ温泉 湯楽里(ゆらり) ナトリウム炭酸水素塩泉で、肌を美しくする「美人の湯」 福井県越前市 (09/03)
- まるとん屋 サバエ横丁に出来た美味しい豚骨ラーメンの店 福井県鯖江市 (09/01)
- 三大神社(さんだいじんじゃ) 「砂ずりの藤」と呼ばれる藤の大樹で有名な神社です。 滋賀県草津市 (08/30)
- とら吉食堂 大人気の大盛り食堂でトンカツ定食を。 滋賀県草津市 (08/28)
- 明星輪寺 686年(朱鳥元年)持統天皇の勅命により、役小角が開山、日本三大虚空蔵の一つを祀る 岐阜県大垣市 (08/26)
- 金幣社 日吉神社 817年(弘仁8年)に最澄によって創建されたという大きな「三重塔」がある神社 岐阜県神戸町 (08/24)
- 結神社(むすぶじんじゃ) 創建は、平安時代末期の第八十代高倉天皇の御代という古社 岐阜県安八町 (08/22)
- 街かど屋 岐阜柳津店 街の定食屋の味噌とんかつ定食と回鍋肉定食 岐阜県岐阜市 (08/20)
月別アーカイブ
- 2023/09 (14)
- 2023/08 (17)
- 2023/07 (18)
- 2023/06 (15)
- 2023/05 (16)
- 2023/04 (17)
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (10)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
2023/05/27 07:45:39 |
麺屋 鶯 Uguisu |
コメント:0件

麺屋 鶯 Uguisu2023.05.16金沢市の片町にある有名なラーメン店「麺屋 鶯 Uguisu」さんです。この店は、連日満席どころか連日行列の出来る人気のラーメン店なのです。金沢市役所の裏側の路地裏、金沢一の繁華街片町にあります。なので場所柄、お昼の営業はもちろん夜の営業も24時、曜日によっては午前2時までと、片町で飲んだお客さんの〆の一杯にも人気です。今回行ったのは、お昼の12時前です。行列だったら、別の店にしようかと...続きを読む
2021/08/11 07:58:21 |
自然派らーめん 神楽 |
コメント:0件

神楽2021.07.27金沢でダントツの一番人気のらーめん店「神楽」です。無加調ラーメンのお店で、「自然派らーめん神楽」と言われています。正式な店名が「自然派らーめん神楽」なのか、単に「神楽」なのか分かりません。ただ、店の看板には「神楽」とだけ書かれています。さて、どっちなんだろう、どっちでもいいけど…。実は数年前、この店の噂を聞きつけ行ったことがあります。休みじゃないことを確認して行ったんですが、なんと無...続きを読む
2019/07/23 13:20:30 |
大野湊食堂 |
コメント:0件

大野湊食堂2019.07.10金沢市大野町にある映画「しあわせのかおり」のロケで使われた大野湊食堂さんです。「しあわせのかおり」は、2008年に公開された三原光尋監督、中谷美紀主演の映画。金沢の港町にある小さな中華料理店「小上海飯店」の店主とキャリアウーマンだった女性との人間ドラマを描いています。「小上海飯店」は、この「大野湊食堂」で、店主は藤竜也さんです。大野といえば漁港でもあるんですが、醤油の町でもあります...続きを読む
2019/05/01 12:02:22 |
らーめん 風花 |
コメント:0件

らーめん 風花2019.04.25金沢駅から徒歩5分くらいの古い通り「ふらっと通り」にある「らーめん 風花」さんです。「風花」と書いて「かざばな」と読みます。晴天の青空に、花びらが舞うようにちらつく雪、といった意味だそうです。なんとも古都「金沢」らしいですね。お店は、車1台通れるぐらいの通りにあり、お店の駐車場はないですが、近くにコインパーキングが幾つかある。また嬉しいことに、お店に行くと駐車代30分を補助して...続きを読む

ラーメン伝承2019.02.08金沢の「伝承」というラーメン屋さん。金沢でも海側の郊外で金沢市普正寺町にあり、「銭谷五兵衛記念館」に併設されています。また、お隣りに「大野湊神社」があり、かなり広いその境内の一部は「大野湊緑地公園」となっていました。豪商 銭屋五兵衛(ぜにやごへえ)は、北前船で財をなし、「海の百万石」と謳われた豪商。その銭屋五兵衛に関する展示を行っている博物館と併設して銭屋の本宅の一部を移築した...続きを読む
2018/11/25 12:21:30 |
ラーメン げたや |
コメント:0件

ラーメン げたや2018.11.16金沢にオーソドックスなラーメンから創作ラーメンなど、豊富なメニューのラーメン屋さんがある、と聞いて行ってきました。店名も「げたや」と、ちょっと変わっています。何でも先々代が履き物の「げたや」さんだったらしいです。金沢市郊外、上荒屋というところ。金沢市の南で、ほとんど野々市との境です。お店は和食のお食事処風、前に駐車場。お昼時の12時に着いてしまったため、駐車は出来たものの店...続きを読む
2018/09/11 09:12:02 |
平和軒 |
コメント:0件

平和軒2018.09.03金沢城公園近くの尾山神社の横手にある中華の「平和軒」です。大通りからちょっと入ったところの古く細い通りにあります。小さなお店で、ホント昔ならの町の中華屋さんって感じです。そんな店なんですが、ここの「中華そば」が旨いらしい。最初、旨いと言っても所詮中華屋さんのラーメンなんでしょ?と軽く思っていたんですが、麺は自家製で、ストレートの細麺とのこと。むっ、む、それはちょっと期待出来る、っと...続きを読む
2018/04/19 11:36:15 |
のぼる |
コメント:0件

のぼる2018.04.13金沢市のラーメン店、自家製麺の「のぼる」さんです。何でもミシュランのビブグルマン掲載店で、連日、行列のできる店のラーメン屋さんらしい。しかもお昼のみの営業で午後3時まで。なので、ちょっと時間をずらし、早からず遅からずのお昼2時過ぎに行ってきました。お店はコープの隣で、店の前に3台分くらいの駐車場があります。が、当然いっぱいで、どうしようか?と思っていたら、「お隣のコープさんの駐車場に...続きを読む
2018/03/01 10:38:43 |
支那そば屋 金沢本店 |
コメント:2件

支那そば屋 金沢本店2018.02.23金沢に「支那そば屋」ってのがあった。あの佐野実氏の「支那そば屋」か?って思うのですが、どうもはっきり分からない。佐野実氏の「支那そば屋」の直営は2店舗だけみたいなので、金沢には関係ないのかな?でも「支那そば屋」ってのを名乗るぐらいだから、お弟子さんで独立したってことですかね。金沢には3店舗あり、野々市市に接する辺りにある「三馬店」が金沢本店ってことです。ここから野々市市...続きを読む
2017/11/13 14:20:40 |
福座 |
コメント:0件

麺や 福座(ふくぞ)2017.11.10金沢市、先日行った「そらみち」から近い「麺や 福座」さんに行ってきました。「福座」と書いて「ふくざ」ではなく「ふくぞ」と読みます。ここも人気有名店で、いづれは行こうと思っていたお店です。幹線道路沿いあるんですが、後ろと横の他の大型店舗などで、駐車場が入り乱れて「何処に止めてもいい?ような悪い?ような」分からない感じです。が、とにかく駐車場はあります。お店に着いたのが12時...続きを読む
2017/10/29 14:14:31 |
そらみち |
コメント:0件

そらみち2017.10.27金沢の超人気店ラーメン店「そらみち」さんにやっと行ってきました。やっとと言うのは、ずいぶん前からこのお店のことは知っていたんですが、なかなか金沢に行く機会が無かったことと、行ってもお店の前は長蛇の列で諦めた事があったからです。で、今回も、お昼13時過ぎに着きそうなので、もしまた長蛇の列なら違うお店にしようと覚悟して行ってみました。が、なんと!店の前の駐車場には1台だけ。「えっ!今日...続きを読む
2017/02/08 14:38:04 |
魂心屋 金沢 |
コメント:0件

魂心家 金沢店2017.02.06久しぶりの金沢です。天気も悪く今回は観光は無し。しかし折角金沢まで来たんで、どこぞのラーメンでも食べて帰ろうと、高速道路沿いの8号線金沢バイパスにある「魂心屋」に行ってみました。この「魂心屋」は、神奈川県に本社があり、関東から東海、北陸、関西にかけて22店舗を展開するチェーン店です。「最後の一滴までとことん旨い!横浜家系ラーメン魂心家。オリジナルの濃まろ豚骨スープと絡みつく特注...続きを読む

ラーメン山本金沢でのお昼は、加賀百万石の懐石料理でも魚料理でも金沢カレーでもなく、やはりラーメン(^^;;今回は行き当たりばったりで入ってみました。大通りに面していて結構お客さんが入っていたので、ラーメン山本ってベタな名前のお店でしたが、入ってみました。珍しく正解(^o^)/ 店員さんも親切でしたしサービスも良しでした(^-^)いただいたのは、魚介豚骨醤油ラーメン(^-^) ランチタイムだと、半玉増量(大盛?)か、ミニ...続きを読む
2016/07/13 13:18:21 |
麺屋 達 本店 |
コメント:0件

麺屋 達 本店2016.07.11久しぶりに金沢へ行って来ました。もちろんお昼はラーメン、って事で今回は、金沢駅西口にほど近い「ラーメン達」さんへ。金石街道中橋交差点にあり、かなりの交通量がある所。なので、何回か横目で見ながら通り過ぎてしまっていたお店でした。しかしながら、お店の裏側に駐車場があると分かり、今回の突撃となりました。店の前にも2台分の駐車場があるとありましたが、ココが?っていう狭さ。車道、歩道、...続きを読む
2016/04/17 10:14:40 |
中華そば 秋生 |
コメント:0件

中華そば 秋生(しゅうせい)2016.04.12今回も金沢へ行ったついでに、ラーメンを食べてきました。西金沢にある「中華そば 秋生」というお店です。外観も店内もオサレでキレイ、以前は喫茶店だったって感じですかね。店内に入るとすぐ「撮影禁止」の文字が!これは気難しいそうな店主がいて、窮屈な店に入ってしまったなぁ、とちょっとドキドキ。店内はカウンター席が12,3席で、入ると有無を言わせずって感じで指定されたカウンター...続きを読む
2016/03/31 09:14:42 |
客野製麺所 |
コメント:0件

客野製麺所2016.03.25金沢で行列のできる無化調の美味しいラーメン屋さんがあると評判らしいので、先日金沢に行ったついでに寄ってみました。名前が「客野製麺所」、麺から作っているラーメン屋さんなんですね。しかしお客さんの為の製麺所ってニュアンスに聞こえてしまって面白い。11時30分に到着、この時間でさすがに並んで待つようなことはなかったですが、ほぼ満席状態、ギリギリセーフで席に着くことが出来ました。場所が石川...続きを読む
2016/03/14 14:12:44 |
尾道ラーメン |
コメント:0件

尾道ラーメン2016.03.10金沢まで来て尾道ラーメンってのもヘンな感じですが....。尾道ラーメンって有名ですがまだ食べたことないので、気になっていました。この店の名前も尾道ラーメンのラーメンが、本場の尾道ラーメンかどうかは分かりませんが、とにかく行ってみました。場所は北鉄石川線の新西金沢駅前、お店の横に5,6台分の駐車場があるので助かります。店の外観は昔のままといった感じで昭和、いい感じです。聞くところによ...続きを読む
2015/07/26 13:26:07 |
金澤 神仙 |
コメント:0件

金澤 濃厚中華そば神仙北陸で独自の進化を遂げた超濃厚なド豚骨ラーメという金沢の「神仙」です。豚骨・鶏ガラをひたすら強火で炊き込み、アクをとり続け、香味野菜などには頼らず、動物系100%で仕上げ、徹底的に臭みを取り除いた濃厚なスープということです。先日、金沢まで行ったついでに、寄ってみました。暑いこの時期に濃厚豚骨ってのもどうかなとは思いましたが、好奇心と怖いもの見たさで興味津々ってヤツです。金沢中央卸...続きを読む

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ