fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

金剛院(慈恩寺) 「丹後のもみじ寺」と称される美しい寺院 京都府舞鶴市

2023/07/06 07:45:01 | 真言宗 金剛院 | コメント:0件

金剛院(慈恩寺)2023.06.13京都府舞鶴市にある真言宗東寺派の寺院、金剛院(こんごういん)です。金剛院(こんごういん)は、真言宗東寺派の寺院て山号は鹿原山、寺号は慈恩寺といいます、国の重要文化財である三重塔のほか、紅葉や雪景色の美しさも名高かく、「丹後のもみじ寺」と呼ばれるほとです。舞鶴市は、大きく東舞鶴と西舞鶴に分かれています。城下町として古くから栄えた西舞鶴地区と明治大正に旧日本海軍の軍港として栄...続きを読む

五老スカイタワー 舞鶴市の五郎岳からの絶景は近畿百景の第一位 京都府舞鶴市

2023/07/04 07:42:07 | 五老スカイタワー | コメント:0件

五老スカイタワー2023.06.13舞鶴市にある「近畿百景」の第一位の「五老スカイタワー」です。舞鶴市は、五老岳という地形によって東と西に分かれています。通称、東舞鶴、西舞鶴といわれていますが、どちらも舞鶴市の一部です。その五老岳の山頂にそびえ立つタワーが五老スカイタワーです。国道27号のちょうど東と西の中間辺りから老ヶ岳への道路を上がって行きます。3キロ程度ですが、かなり急勾配で、急カーブの続くくねくね道な...続きを読む

桂林寺(けいりんじ) 丹後有数の歴史を誇る曹洞宗中本山の禅寺 京都府舞鶴市

2023/07/02 07:45:47 | 曹洞宗 桂林寺 | コメント:0件

桂林寺(けいりんじ)2023.06.13京都府舞鶴市にある「桂林寺」です。桂林寺は、丹後有数の歴史を誇る曹洞宗中本山の禅寺で、山号は天香山(あめのかぐやま)。裏山の愛宕山を古代には天香山と呼んでいたらしい。舞鶴市は、大きく東舞鶴と西舞鶴に分かれている。城下町として古くから栄えた西舞鶴地区と明治大正に旧日本海軍の軍港として栄えてきた東舞鶴地区が合併して舞鶴市になりました。桂林寺は、その西舞鶴市街地の西にある愛...続きを読む

舞鶴市の田辺城の別名は舞鶴城(ぶがくじょう)

2016/09/14 09:37:35 | 田辺城 (舞鶴城) 資料館 | コメント:0件

田辺城資料館2016.09.10舞鶴市の西、西舞鶴は城下町だったと聞いていたので、城址は無いかのかと思っていたら、やっぱりあった。田辺城と言うらしい。しかし田辺城(たなべじょう)の別名は舞鶴城(ぶがくじょう)で「まいづるじょう」ではなくて「ぶがくじょう」と言うのだそうです。現在は、その田辺城跡は公園になっていて、復興された二層櫓の彰古館、本来の外堀上にこれも復興された城門、天守台石塁などがある。城門の2階部...続きを読む

五老スカイタワー「近畿百景」の第一位

2016/09/13 16:08:06 | 五老スカイタワー | コメント:0件

五老スカイタワー2016.09.10舞鶴市は、大きく東舞鶴と西舞鶴に分かれている。城下町として古くから栄えた西舞鶴地区と明治大正に旧日本海軍の軍港として栄えてきた東舞鶴地区が合併して舞鶴市になりましたが、もともと東西を隔てる五老岳という地形があって、そのため合併後も東舞鶴、西舞鶴と呼ばれています。両方共にJRの駅があり駅名は、東舞鶴駅、西舞鶴駅ですが、住所表記では、東舞鶴、西舞鶴とは書かないので、あくまで地区...続きを読む

12棟も残る舞鶴赤レンガ倉庫群

2016/09/12 12:06:43 | 赤レンガ倉庫群 | コメント:0件

舞鶴 赤レンガ倉庫群2016.09.10舞鶴市にある赤レンガ倉庫に行ってみた。ここはかなり以前から有名な観光地でしたが、何回かは横の道路を車からチラチラ見ながら通った事がありました。敦賀の赤レンガ倉庫が昨年、改装補修されて公開されたこともあって、一度ゆっくり見てみようと行ってきました。舞鶴市は京都府の日本海側の港湾都市で、主に市街は軍港のある東舞鶴と城下町だった西舞鶴に分かれています。人口は9万人弱で市役所は...続きを読む

西国第二十九番札所 「松尾寺」

2015/12/06 11:05:30 | 松尾寺 | コメント:0件

松尾寺舞鶴市からの帰り道、国道27号沿いに「松尾寺」の看板、道案内がやけに目に付きます。えぇ?有名なお寺なん?なんて思って直ぐそこなら見てみようと寄り道して来ました。27号から反れて進んで行くと、道が狭くなりどんどん山を登って行くじゃないですかσ^_^;本当にこの道で合ってるんかな?と思うこと数回、いや案内板は国道にあっただけだけど、分かれ道はなかったし、と思い直すこと数回、とにかく進んでいくと、第二駐車...続きを読む

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方