fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

まるとん屋 サバエ横丁に出来た美味しい豚骨ラーメンの店 福井県鯖江市

2023/09/01 07:45:22 | まるとん屋 サバエ横丁 | コメント:0件

まるとん屋2023.08.02鯖江市にオープンした「とんこつラーメン まるとん屋」さんです。「まるとん屋」さんって、確か若狭のおおい町にもあるんだけど、何か関係あるのかな?と思いつつ行ってみました。西縦貫線沿いに出来たテナント施設の一画にあります。平屋の細長い建物で、同じ向きに5、6軒入るようになっています。民間の施設で「いこっさ サバエ横丁」って言う名前らしいですが、「横丁」って言うイメージはなく明るくオー...続きを読む

横浜家系(壱六家系)の魂心家 大盛り変更、ご飯が無料 福井県鯖江市

2023/06/12 07:45:09 | 魂心屋 鯖江 | コメント:0件

魂心家 鯖江店2023.05.24鯖江市にある横浜家系(壱六家系)の魂心屋です。昨年(2022)の3月、新規オーブンした時以来ですので、1年ちょっとぶりです。最近はたまに食べるラーメンが、大衆食堂の中華そばだったり、白湯麺係のラーメンが多かったので、久しぶりに「家系」のラーメンが食べたくなりました。で、家系と謳っている近場のラーメン屋と言えば、鯖江の「魂心家」だということで行ってまいりました。鯖江の国道8号線沿...続きを読む

まほろば葉隠(はがくれ) 福井市の「まほろば」の2号店? 福井県鯖江市

2022/12/22 07:45:50 | まほろば葉隠 | コメント:0件

まほろば葉隠(はがくれ)2022.12.07福井県鯖江市に今年秋オープンした「まほろば 葉隠」さんです。「まほろば」って言えば、福井市にあるラーメンの名店「まほろば」さんのことで、普通に考えれば2号店が鯖江に出来た、って感じです。《 まほろば 福井の大人気店 》ところが2号店って言うのとまたちょっとニュアンスが違う。今まで福井の「まほろば」では、「鶏」と「煮干し」の2本立てでしたが、「煮干し」部門を分けて鯖江に...続きを読む

鶏っぷ別邸 鶏の旨味が半端ない 福井県鯖江市

2022/11/26 07:45:50 | 鶏っぷ 別邸 | コメント:0件

鶏っぷ別邸2022.11.01鯖江市の「鶏っぷ 別邸」さんです。この店、比較的新しく確か2年ぐらい前の新規オープンだったと思います。その頃、一度行ってそれ以来なので、今回は2年ぶりです。「鶏っぷ 別邸」さんは、越前市に「鶏っぷ」という店があるので、そこの暖簾分けといった位置づけでしょうか。《 鶏っぷ 福井県越前市 》鯖江市の西縦貫線(県道229号線)沿いで、ほとんど南の端辺りです。駐車場は店の前に8〜10台分ありま...続きを読む

魂心家 横浜家系(壱六家系)のラーメン屋がオープン 福井県鯖江市

2022/04/13 16:42:24 | 魂心屋 鯖江 | コメント:0件

魂心家 鯖江店2022.03.29横浜家系ラーメンの魂心家が鯖江市にオープンしました。魂心家は、株式会社トイダックが展開する横浜家系ラーメンのチェーン店で、現在北海道から広島まで、約40店舗あります。金沢にもあったので、一度行ったことはあります。数年前の事で、はっきりとは覚えていないんですが…。《 横浜家系ラーメン魂心家 金沢店 》なので、思い出すべく行ってまいりました。鯖江の国道8号線沿い、サンドームよりちょっ...続きを読む

「みきちゃんラーメン」のラーメンと天津飯 福井県鯖江市

2022/01/10 07:50:40 | みきちゃんラーメン | コメント:0件

みきちゃんラーメン2021/.12.222年半ぶりに鯖江市の「みきちゃんラーメン」に行ってきました。店名の割にはラーメン専門店って訳ではなく、ラーメン屋さんと中華料理屋さんの中間ぐらいの感じの店で、天津飯が美味しかった記憶があります。鯖江の西縦貫線の福井寄り。鉄筋コンクリート打ちっぱなし的なオシャレな外観なので、カフェか何んかと見間違えそうです。今回はお昼のランチタイムに行きました。ランチタイムと言っても特...続きを読む

RAMEN W 鯖江店 「麺や庄の」と京橋の「ど・みそ」のコラボ店

2021/09/13 07:50:54 | Ramen W | コメント:0件

RAMEN W 鯖江店2021.09.03福井市の開発にあるラーメン屋さん「RAMEN W」の鯖江店です。「W 」というのは、東京市ヶ谷の「麺や庄の」と京橋の「ど・みそ」のコラボということで「W 」、なので両方の人気メニューが味わえる店なのです。《 福井市 「麺や庄の」と京橋の「ど・みそ」のコラボ店 》この「RAMEN W」が鯖江にも出来たのです。鯖江の西縦環線(福井鯖江線)沿い、ドコモショップと同じ建物の一画です。前は某かの店だった...続きを読む

お食事処「松やん」の小盛ヤキメシとラーメンのセット

2020/12/04 08:12:10 | お食事処 松やん | コメント:0件

お食事処 松やん2020.11.20鯖江市御幸町にある大衆食堂「松やん」です。全くの住宅街、静かなところです。周りの集合住宅は、市営か県営の住宅?アパートでしょうか。何棟も建ち並んでいます。この店も共同店舗の一部、真ん中辺りにあります。同じ頃に建てられたようで、周りに同化して、何の違和感もありません。店は、こじんまりしてますが、テーブル2つ、2人用が2つ(ほぼ1人用ですか使われてないみたい)、しかし座敷があ...続きを読む

鯖江市で人気の大衆食堂「ふたばや」

2020/11/10 08:16:50 | ふたばや | コメント:0件

ふたばや2020.10.20鯖江市の大衆食堂「ふたばや」さんです。福武線神明駅の裏、線路を渡ったところです。駐車場は線路沿いに7、8台ありました。建物は、ちょっぴりレトロな雰囲気。外観は見ようによっては、大正時代を思わせなくもない。店内はテーブル席、奥に座敷席。なかなかの人気店のようで、8割ぐらいの入りでした。メニューは、うどん、そば、中華そば、丼物、洋食、定食、季節物など豊富にあります。今回は「中華そば 6...続きを読む

「鯖の江」鯖江市の超人気ラーメン店

2020/11/06 08:22:24 | 鯖の江 | コメント:0件

鯖の江2020.10.12鯖江市持明寺にあるラーメン屋さん「鯖の江」さんです。「鯖江」にある「鯖の江」って、店主の地元愛が感じられますね。県道28号沿いです。数年前にオープンしてから、ず~と営業時間中は外まで並ぶといった超人気店。以前行った時は一時間待ちでした。それ以来、時々通る道ではあるんですが、店の外に溢れるお客さんを見て入るのをあきらめておりました。が、この日通りかかったら、なんと外に0人、車が3台のみ...続きを読む

鯖江駅前の地元人気店「お食事処 大福」

2020/10/22 08:58:23 | お食事処 大福 | コメント:0件

お食事処 大福2020.10.03鯖江駅前通りにある「お食事処 大福」さんです。鯖江駅から真っ直ぐ200mほどの左側。大きな建物で、左半分はお餅屋さん、右半分は大衆食堂というお店です。駐車場は少し駅寄りの所に、7、8台分あります。人気のお店のようで、昼頃だったためか、駐車場は満車でした。仕方なく鯖江駅前のパーキングに駐車。因みに一時間以内は無料です。店内はやはり8割ほどの入り。テーブル席に座り、メニューを拝見。メニ...続きを読む

「橋詰食堂」 住宅地にある昔ながらの店。

2020/07/03 08:58:33 | 橋詰食堂 | コメント:0件

橋詰食堂2020.06.24鯖江市にある「橋詰食堂」さんです。何でもふわふわな「玉子かつ丼」と「中華そば」が昔から人気らしい。西山公園から北へ、鯖江市市役所過ぎた左側の住宅街の中にあります。≪ ツツジの名所 「西山公園」のツツジ祭り ≫この辺り起伏があるので、この旧8号線からこの住宅地に入るのはちょっとややこしい。住宅地のなんでこんかところに?やはり、ナビで行くことをオススメします。一応、鉄筋ですが、かなり年季...続きを読む

鯖江市のお食事処「よしだ」 のらーめんとソースかつ丼

2020/06/25 08:45:28 | お食事処 よしだ | コメント:0件

お食事処 よしだ200.06.17鯖江市にある「お食事処 よしだ」さんです。店舗兼住宅の一軒家で、住宅街にある小さなお店です。越前市と鯖江市の境目ぐらいにあるんですが、地元の人しか通らないような生活道路から、更に住宅地の中に入ったところにあります。流石に、これは地元の人しか分からないと思うようなところです。今回は、鯖江の知人から聞いて、ナビで行ったので、すんなり行けました。ナビってすごいですね。店内は、喫茶...続きを読む

美歓園(ミカエン) 中華鉄鍋燉(チュウカテツナベトン)

2020/01/13 08:41:10 | 美歓園 中華鉄鍋燉 | コメント:0件

美歓園 中華鉄鍋燉2020.01.10鯖江にある中国料金の「美歓園」さん、店の看板には「美歓園 中華鉄鍋燉」と書いてあります。「美歓園」と書いて「ミカエン」、「中華鉄鍋燉」は「チュウカテツナベトン」と読むそうです。「燉 (トン)」はなかなか読めませんね。「美歓園」さんは、日本人向けにアレンジしたものではなく、本格的な中国料理を提供しているそうです。良く分かりませんが、中華料理とはちょっと違うみたいですよ。鯖江市...続きを読む

鶏っぷ別邸 福井県鯖江市

2019/12/16 08:48:20 | 鶏っぷ 別邸 | コメント:0件

鶏っぷ 別邸2019.12.06最近、鯖江市にオープンした「鶏っぷ」さんの系列店「鶏っぷ 別邸」さんです。名前からしてモロに系列店か2号店、福井市の片町に「NighTRIP(ないととりっぷ)」というのがあるので、3番目の店ということになります。鯖江市の有定町、通りに面したところ。店の前に駐車スペースが8台分ありますが、狭くてギリギリで止めるのに苦労しました。福井県内では、超人気のラーメン屋さんなので、一台出るとすぐ一台...続きを読む

「ラーメン」と「にぎり寿司」丹波屋

2019/08/21 09:05:22 | 丹波屋 | コメント:0件

丹波屋2019.08.13鯖江市に「お寿司やさん」と「食堂」が一緒になった店があると聞いて行ってきました。なんでも、入り口は別々なんですが、中で繋がっているらしく「握り寿司とラーメン」のセットメニューが人気らしい。握り寿司と蕎麦ってのはありますが、握り寿司とラーメンってのは、なんかミスマッチのようで、案外合うかな?とか、興味津々です。鯖江の中心部から離れた郊外にありました。こナビの案内が間違ってるんじゃ?と...続きを読む

中華料理「みきちゃんラーメン」

2019/08/16 08:41:42 | みきちゃんラーメン | コメント:0件

みきちゃんラーメン2019.08.05鯖江市にある「みきちゃんラーメン」です。ラーメン屋さんかと思いきや、実は中華料理屋さんです。外観は、鉄筋コンクリート打ちっぱなし的なオシャレなお店。なぜ「中華料理みきちゃん」にしないのかは疑問です。夜の9時前にもなると、個人経営の食堂、定食屋、蕎麦屋などは、ほとんど閉まってしまって、やってるのは、チェーン店のファミレスみたいな店だけ。個人では、中華屋さんぐらいしかない、...続きを読む

「中華そば Ryo りょう」鯖江の無加調らーめん

2018/12/12 10:04:32 | 中華そば Ryo りょう | コメント:0件

中華そば Ryo りょう2018.12.07鯖江市に移転した直後に行ってから、1年ぶりの「中華そば Ryo りょう」さんです。鯖江の国道8号バイバス沿いの「JACK」さんの裏です。お隣が「蕎麦や亀蔵」さん。平日の夜7時半頃、お客さんは2組。えっ?空いてますやん!満席を想定してしたんて、ちょっと拍子抜け。でも満席で待たされるよりいいので、早速空いてるテーブル席へ。テーブルは2つ、カウンターが2列。カウンター席は壁に向か...続きを読む

みきちゃんラーメン 鯖江市

2018/03/20 09:22:02 | みきちゃんラーメン | コメント:0件

みきちゃんラーメン2018.03.16以前から気になっていた鯖江市西縦貫線にある「みきちゃんラーメン」の看板。通路側に駐車場、奥にお店があるんですが、建物がおおよそラーメン屋さんとは思えない鉄筋コンクリート打ちっぱなし的なオシャレなお店。カフェかレストランにしか見えないですが、看板は確かに「みきちゃんラーメン」と書いてある。ちょっとアンバランスやなぁ、と気になっていました。行ったことのある友人の話によると、...続きを読む

オレボステーション北鯖江パーキング下り

2018/03/14 10:00:36 | 北鯖江パーキング下り | コメント:0件

北鯖江パーキング下り2018.03.10北陸高速道路のオレボステーション北鯖江パーキング下りです。パーキングエリアで、サービスエリアではないので駐車場スペースも施設も大きくはなく、建物の一部が飲食スペースになっています。このパーキングは、福井市内で手作り惣菜の販売、店内飲食ができる便利なコンビニ?を展開している「オレンジBOX」さんがやっているので、定食類、麺類、丼ものなどかなり美味しいと評判なのです。また...続きを読む

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方