オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 福井市で人気のとんかつ店「カルマ本店」 (04/11)
- 金ヶ崎宮の夜桜 (04/10)
- 常宮神社の桜 (04/08)
- 滋賀県今津の丸喜食堂 (04/06)
- 朽木温泉 てんぐの湯 (04/05)
- 京都の二条城の桜祭り (04/02)
- 「麺屋 坂本」の鶏中華そば 京都烏丸鞍馬口 (03/31)
- 敦賀市 海鮮 みなと家の日替り丼 (03/29)
- 京都西九条「ラーメン SAWA」 (03/27)
- 真言宗の総本山、東寺(教王護国寺) (03/25)
- 福井市 石焼ステーキ 贅 (ぜい) (03/23)
- 福井市 天然温泉「佐野温泉 福の湯」 (03/22)
- 福井藩主松平家の別邸「名勝 養浩館庭園」 (03/21)
- 福井市で人気の蕎麦屋「やっこ」の「中華そば」 (03/19)
- お好み焼きチェーンの「道とん堀」 (03/17)
- 炭焼戦隊 あいろんセブンの「三元豚のロースとんかつ定食」 (03/15)
- 長浜市「お好み焼はここやねん」 (03/13)
- 米原市「三島池」から見る「伊吹山」 (03/11)
- 近江八幡市の八幡堀 (03/10)
- 近江八幡市 日牟礼八幡宮に行ってみた。 (03/09)
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
最新のYouTube動画
2019/08/07 08:58:09 |
泰澄の杜 |
コメント:0件

糸生温泉 泰澄の杜2019.07.28福井県丹生郡越前町にある 「糸生温泉 泰澄の杜(たいちょうのもり)」です。ちょこちょこと行く日帰り温泉施設。温泉以外利用したことはありませんが、バーベキュー広場、芝生広場、散策路、ゲートボール場などがある施設です。泉質はアルカリ性単純泉の天然温泉で、露天風呂あり、サウナあり。繋がった横の建物にはレストラン、宿泊施設などがあり広い。日帰り温泉利用料は、大人510円と安いです。券...続きを読む
2019/05/21 09:00:48 |
日本海 |
コメント:0件

日帰り温泉 日本海2019.05.17温泉に入って夕陽を、なんて思い「日帰り温泉 日本海」へ行って来ました。つい最近行ったように思いましたが、2年か3年ぶりでした。敦賀から北へ。国道8号線から途中「しおかぜライン」を通り、海岸沿いの国道305号に出てさらに北へ。敦賀から約30Km、時間にして40分ちょいで着きます。建物はそんな大きくはない。こじんまりした施設ですが、まだ新しく清潔感がありキレイです。そして国道から海側...続きを読む
2019/02/05 15:36:26 |
漁火 |
コメント:0件

越前温泉「露天風呂 漁火」2019.01.30今年の冬の天気は、時々間違ったような晴天の日があります。それもとびきりの。西高東低の気圧配置が東に流れ、まともに高気圧が通過する間の1日だけ。毎年こうゆう具合なんですが、今年は雪がないせいか、特にハッキリしているように感じます。今日もそんな日で、ミゾレまじりの強風が吹き荒れた昨日とは、信じられないような快晴。何か家の中でジッとしていられない衝動にかられてしまいま...続きを読む
2019/01/16 09:14:56 |
泰澄の杜 |
コメント:0件

糸生温泉 泰澄の杜2018.12.24福井県丹生郡越前町にある 「糸生温泉 泰澄の杜(たいちょうのもり)」です。今回で3回目ぐらいですかね。糸生温泉は「泰澄の杜」という広い敷地の多目的な施設の一角にある温泉施設です。よくあるバーベキュー広場、芝生広場、散策路、ゲートボール場などがある「憩いの広場」的なところですね。そして何故か「ぶどう狩り」が出来るということです。あまり聞いたことないですが、この辺りはぶどうの...続きを読む
2018/04/04 13:18:50 |
泰澄の杜 |
コメント:0件

泰澄の杜(たいちょうのもり)2018.03.23今年は例年にない大雪が続き1月2月はほぼ冬眠状態だったためか、その反動でよく日帰り温泉に出掛けるようになりました。んで、今回は福井県丹生郡越前町にある 「糸生温泉 泰澄の杜(たいちょうのもり)」へ行ってきました。越前町と行っても海から離れた山中。今の時期、夜になると急に冷え込みます。泰澄の杜は、名前の通り多目的の施設で、宿泊も出来るし、ぶどう狩り、バーベキュー広...続きを読む
2016/06/14 10:20:40 |
花みずき温泉 若竹荘 |
コメント:0件

花みずき温泉 若竹荘2016.06.08花みずき温泉 若竹荘は、越前陶芸村の直ぐ近くにある宿泊、研修施設で、温泉施設もある農林漁業実習体験館です。そして施設の前に郵便ポストがあります。きっと小包なんかも受け付けているんでしょうね。因みに越前焼は、日本六古窯の一つです。近くの幹線道路には看板がありますが、細い脇道を入った所にあるので建物はこの道路からは見えません。なので看板を見て、そんなんあるん?って感じて行...続きを読む
2016/03/03 15:44:55 |
日本海 |
コメント:0件

日帰り温泉 日本海(2)2016.02.24夕方からぶらっと「日帰り温泉 日本海」へ行って来ました。越前海岸の国道305号沿いで、敦賀からだと手軽に行けるところ。なので以前にも何回か行ったことがあります。前回→日帰り温泉「日本海」越前海岸の夕陽を見ながらここの露天風呂は、越前海岸の雄大な海を見ながら入れる数少ない日帰り温泉です。夕刻のはるか向こうの水平線に沈む夕陽を眺めながら、なんて最高なんですよ。ところが出掛ける...続きを読む
2016/01/05 12:37:01 |
漁火 |
コメント:0件

日本海に癒される「露天風呂 漁火」今年の正月は、のんべんだらりと過ごしたせいか、4日の今日はまだ正月気分が抜けきれませんでした(≧∇≦)そこで、スカッと気分を切り替えるために越前海岸にある温泉「露天風呂 漁火」に行ってきました。敦賀から越前海岸沿に国道305号線を北へ行くと、越前町厨(くりや)というちょっと変わった名前の地名のところにあります。同じ施設内にある「アクティブハウス越前」という水着着用の温水プ...続きを読む
2015/08/31 16:08:39 |
日本海 |
コメント:0件

日帰り温泉 日本海越前海岸沿いの国道305号を、左手に雄大な日本海を見ながらどんどん北上すると、見えてきます。ここはかつて国民宿舎かれい崎荘として、宿泊もできる施設でしたが国民宿舎は残念ながら閉館して、日帰り温泉日本海として営業しています。お肌がつるつるになると好評なので、ブラっと行って来ました。越前海岸の夕陽を見ながら露天風呂でも入ろうと思いましたが、あいにくの曇り空(≧∇≦)夕陽は見れなかったですが...続きを読む
2015/07/05 22:51:46 |
泰澄の杜 |
コメント:0件

泰澄の杜(たいちょうのもり)午後からお天気も良くなったので、ふらっと日替わり温泉に行って来ました。出かけたのは、福井県丹生郡越前町にある 「糸生温泉 泰澄の杜(たいちょうのもり)」というところ。ここはアルカリ性単純温泉の温泉宿泊施設ですが、山の中にあるので、 春夏秋冬四季折々の自然とふれあえる施設で、宿泊も出来るし、ぶどう狩り( 8 月中旬 〜 10 月中旬)や バーベキュー広場( 4 月 〜 11 月)、芝生広場、...続きを読む

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ