fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

麺屋 勝木 鶏白湯と出汁中華そばの店の鶏白湯魚魚魚味とは。 福井市越前市

2023/10/03 07:45:27 | 麺屋 勝木 | コメント:2件

麺屋 勝木2023.09.15越前市にある「麺屋 勝木」さんです。ショッピングセンター「シピィ」の裏通りで、先日行った洋食屋さんの「凡凡亭」のお隣と言ってもいいぐらいのところです。「凡凡軒 ハンバーグの有名な洋食レストランで日替わりランチ 福井市越前市」久しぶりだとは思ってましたが、なんと役3年ぶりでした。しかし、西洋風でオシャレな「凡凡亭」さんに比べると、「勝木」はなんと派手なこと。店の建物の全面に、店名とラ...続きを読む

中華そば「ムタヒロ」 の鶏そばと炙りチャーシュー丼 福井県越前市

2023/08/18 07:40:37 | 中華そば ムタヒロ | コメント:0件

中華そば ムタヒロ2023.07.14越前市にある中華そばの「ムタヒロ」さんです。この「ムタヒロ」さんは、関東では有名店らしいのです。その有名店が、この越前市にグループ店としてオープン、北陸での1号店です。麦藁帽子のアニメのワンピースを連想させるスタイルが面白い。越前市の国道8号線沿い、楽市の国道を挟んだ前にあります。よくこの前を通るんですが、いつも並んでるイメージがあります。結構流行ってる感じがします。な...続きを読む

麺酒場 勘太郎 2023年6月17日新規オープンしたラーメン店の煮干しの中華そば 福井県越前市

2023/07/20 08:40:37 | 麺酒場 勘太郎 | コメント:0件

麺酒場 勘太郎2023.06.26今年の6月17日、越前市に新規オープンした「麺酒場 勘太郎」さんです。旧国道8号線の松屋の前から東に入ったところにあります。どちらかと言うと住宅地で、古い昔からの道沿いなんですが、店の建物の横に広い駐車場が確保されています。平日とはいえ、新規オープン直後なので混んでると覚悟してましたが、駐車場もガラガラ。えっ、定休日?一瞬焦りましたが、営業してました。オーブンしてまだ1週間余り...続きを読む

越前めん処 江戸屋 たけふ駅前中華そば+ミニかつ丼 福井県越前市

2023/04/25 07:45:36 | 江戸屋 | コメント:0件

越前めん処 江戸屋2023.04.03旧国道8号から少し東に入ったところ、越前市中央公園の南側にある「越前めん処 江戸屋」さんです。お店の前に「二万石でも武生は城下 紙と刃物と式部そば」と目立つ看板があります。メニューも越前市(旧武生)の三代グルメ、越前おろしそば、たけふ駅前中華そば、ボルガライスをフィーチャー。店主の地元愛が感じられ好感がもてます。今回も12時前だというのにほぼ満席のでした。カウンターの端っこ...続きを読む

鶏っぷ(とりっぷ) 福井県の美味しいラーメン店の上位にくるお店 福井県越前市

2023/02/18 09:50:53 | 鶏っぷ(とりっぷ) | コメント:0件

鶏っぷ(2)2023.02.07越前市にある人気のラーメン店「鶏っぷ(とりっぷ)」さんです。この店が福井市から移転した直後に行ってから実に6年ぶりです。色んな雑誌何かで福井県の美味しいラーメン店の上位にくるお店で、そうだったかな、と久しぶりに行ってみました。越前市の旧8号線沿いにあるショッピングセンターCipy(シピィ)の裏あたり、店の前に4,5台分の駐車場があります。裏手にも10台以上停めれそうな駐車場があるようで...続きを読む

お食事処 さの お弁当屋さんであり、定食屋さんの中華そば 福井県越前市

2022/10/21 07:45:46 | お食事処 さの | コメント:0件

お食事処 さの2022.10.11越前市にある「お食事処 さの」さんです。幾度か前を通ったことがあって、弁当屋さんだと思ってたんですが、最近店内に飲食スペースもあり、定食、丼ものもあるのだそう。今は、お弁当屋さんであり、定食屋さんであるらしい。越前市の中央公園(菊人形の会場となる)近く、北に向かった道路沿いにある見た目もまだ新しいそうなキレイな建物だ。店内はテーブルが7つ、2人掛けと4人掛けが混在している。定...続きを読む

若竹食堂 長く続いて欲しい昔ながらの人気店 福井県越前市

2022/09/22 07:45:26 | 若竹食堂 | コメント:0件

若竹食堂2022.09.09越前市にある「若竹食堂」に6年ぶりに行ってきました。旧市内の細い通りにある地元では人気の大衆食堂です。「地元で」っていうのは、地元の人以外は知らないんじゃないかと思うからで、ホント地元の人しか通らないような通りにあります。旧市内で、通りも狭けりゃ敷地も狭い、敷地も狭けりゃ駐車場も狭い。という訳で、どうにかお店の横に数台分。店内もこじんまりとしていますが、キレイに整頓されていて、清...続きを読む

お多福食堂 絶品の「中華そば」ですが他何でも美味そう 福井県越前市

2022/08/14 07:40:20 | お多福食堂 | コメント:0件

お多福食堂2022.07.21越前市の北陸高速道路武生インター近くにある「お多福食堂」さんです。ずいぶん前に、一度来たことがあったと思いましたが、何と5年も前のことでした。ちょっと主要道路から外れたところで、「お多福食堂」って看板もない。結構な人気店なので、看板なんか必要ないのかも知れません。市内のごちゃごちゃした所ではないので、お店の前に駐車場も12,3台分あります。でもそれでは足らないくらいです。店内は4人...続きを読む

吉田食堂 テレビ番組オモウマイ店で紹介された店 福井県越前市

2022/06/24 07:50:02 | 吉田食堂 | コメント:0件

吉田食堂2022.06.03越前市にある吉田食堂は「オモウマイ店」でも紹介されたお店です。食堂なんでメニューは、うどん、そば、中華そば、丼物など、昔何処にでもあった大衆食堂のラインナップです。で、どれもビッグサイズで有名なんですが、「オモウマイ店」で紹介されたのは、なんと「ソフトクリーム」なのです。昔からここのソフトクリームは地元では有名でした。今は年々上がって、130円しますが、確かその前は120円、そしてもっ...続きを読む

中華そばムタヒロの鶏そば 福井県越前市

2022/04/02 09:33:31 | 中華そば ムタヒロ | コメント:0件

中華そばムタヒロ2022.03.13関東、関西で超有名な「中華そばムタヒロ」の北陸1号店、越前市のムタヒロです。越前市の国道8号線沿い、楽市の国道を挟んだ前にあります。昨年の秋にオープンした頃に行ってから約半年ぶりです。前回は、11時のオープンに行って10人の行列でした。で、それを踏まえて今回も、っと思ったんですが、12時になってしまいました。が、すんなり入店できました。とは言え、ほぼ満席で、すぐあとからは順番待...続きを読む

大黒食堂の「中華そば」と「玉子かつ丼」 越前市粟田部

2021/12/23 07:50:26 | 大黒食堂 | コメント:0件

大黒食堂2021.12.01越前市今立地区、粟田部(あわたべ)にある「大黒食堂」です。たまに昭和の大衆食堂で、アッサリとした中華そばが食べたくなります。なので、以前から近くに行ったら寄ってみようと思っていた「大黒食堂」に行ってきました。越前市の粟田部(あわたべ)は、「花筐公園(かきょうこうえん)」と「岡太神社(おかふと)」が有名で、古い町並みが今も残っているところです。《 花筐公園(かきょうこうえん) 》《 ...続きを読む

中華そばムタヒロの「煮干し特製そば」 福井県越前市

2021/10/20 07:53:17 | 中華そば ムタヒロ | コメント:0件

中華そばムタヒロ2021.10.08中華そばムタヒロは、食べログのラーメン百名店に選ばれる有名店で、関東、関西など全部で十数店舗あるそうです。1号店は「牟田伸吾」さんと元同僚の「新井博道」さんが一緒に、国分寺にて開業(2011年)したお店で、「ムタヒロ」とは2人の名前から付けられています。そのムタヒロさんがなんと、越前市にオープンしました。もちろん北陸1号店です。お店は国道8号線沿い、越前市の楽市の国道を挟んだ...続きを読む

越前めん処 江戸屋の「煮干し中華そば」

2021/05/28 08:00:40 | 江戸屋 | コメント:0件

越前めん処 江戸屋2021.05.19越前市にある「江戸屋」さんの「煮干し中華そば」を食べに行ってきました。実に4年ぶり、ボリューム満点の「ひっで丼」を食べてからもう4年も経つ。「ひっで」とは、福井弁で「ひどい」とか「すごい」とかの意味で、「豚肉を使ったトンカツ、豚の天ぷら、焼肉を乗せた超山盛りな丼です。今回は、この「江戸屋」さんの「強-煮干し中華そば」か絶品だとか。何でもメニューには載ってない裏メニューで、...続きを読む

越前市 「笹はら」のつけ麺

2021/01/20 08:20:21 | 笹はら | コメント:0件

笹はら2021.01.15越前市の国道8号線沿いにある「中華そば、つけ麺の笹はら」さんです。数年前になりますが、前回の「濃厚ラーメン 240g(普通は180g)があまりにも濃厚で(濃厚頼んだので当たり前ですが)かなりキツかったので、ずっと遠のいておりました。しかし「つけ麺」が美味しいとよく聞くし、このご時世、遠出もままならないので、じゃあ久しぶりに「つけ麺」を、と、行ってまいりました。国道8号線の武生楽市、ドンキの...続きを読む

越前市 コスバ良し味も良し「塩てつ 2号店」

2021/01/11 08:10:58 | 塩てつ 2号店 | コメント:0件

塩てつ 2号店2020.12.24越前市の8号線にある「塩てつ」です。市内の旧8号沿いにある「塩てつ」が本店でこちらが2号店みたいです。この場所、以前は「喜多方ラーメン」があったところで、今年の初めぐらいに変わってました。いつ通っても車が一杯で、めちゃめちゃ繁盛してます。今回もお昼の1時過ぎでしたが、2組待ちで3番目の順番、こんなのこの辺りではめずらしい。まぁ、回転が早いので、直ぐ座れましたけどね。注文は、メ...続きを読む

昭和な雰囲気が漂うお店「吉田食堂」

2020/11/19 08:20:22 | 吉田食堂 | コメント:0件

吉田食堂2020.11.11越前市の上総社近くにある「吉田食堂」に行ってきました。「吉田食堂」は、昔の街道みたいなところにあり、昭和な雰囲気が漂うお店です。駐車場は、道の反対側の角に、4、5台分のスペースがあります。店内はやはり昭和の雰囲気。テーブル席と奥に座敷。テーブルの真ん中には透明の仕切り板が設置されていました。メニューは、うどん、そば、中華そば、丼物など、昔何処にでもあった大衆食堂のラインナップです。...続きを読む

麺屋「勝木」 越前市の無加調ラーメン

2020/11/08 08:23:29 | 麺屋 勝木 | コメント:0件

麺屋 勝木2020.10.28越前市にある無加調ラーメンの「麺屋 勝木」さんです。旧8号線、今は県道28号沿いの「ショッピングセンターシピィ」辺りを西に入ったところです。店の壁に「麺屋 勝木」の店名やラーメンの看板が張り付けられているので、近くまで来るとかなり目立ちます。ラーメン屋らしい佇まいですね。駐車場は、少し狭いですが、店の両側に3台分づつあります。店内も広くはないですが、カウンター5席とテーブルが2つ、...続きを読む

塩てつ 2号店 なんと290円のラーメンも...。

2020/03/23 08:16:18 | 塩てつ 2号店 | コメント:0件

塩てつ 2号店(小野谷店)2020.03.07いつの間にか、越前市の8号線にあった「喜多方ラーメン」の看板がラーメン屋さんの「塩てつ」に代わってました。そして、何より前よりも駐車場に停まってる車の数がめちゃめちゃ増えてるのが、気になります。「塩てつ」と言えば、同じ越前市の鯖江よりで、旧8号線沿いにある塩ラーメンの旨いラーメンさんですが…。狭い店だったので移転?2店舗目を出した?とにかく、行った見なきゃ、ですね...続きを読む

よし元 越前市の箪笥 (たんす) 町通り

2019/12/18 08:49:19 | よし元 | コメント:0件

よし元2019.12.10越前市の箪笥 (たんす) 町通りにある小さな食堂「よし元」さんです。箪笥町は、その名のとおり、タンス屋さんが集まった通りて、たんすを作る工房や問屋さんが並んでいます。こんな通りがあるのが越前市のいいところですね。越前市の旧市街地は、昔の町並みがそのまま残っているので、箪笥通りといっても道は狭い。こうゆう通りにあるお店は、駐車場があるのか心配です。でも、お店の斜め前に2台分ありました。1...続きを読む

中華料理 福祥 中国語が飛び交う大衆店

2019/06/26 10:00:52 | 中華料理 福祥 | コメント:0件

中華料理 福祥2019.06.19越前市の「中華料理 福祥」さんに行ってきました。今回で2回目です。平日遅い時間でもやっているので助かります。確か12時ぐらいまでだったか。普通、ファミレスなどは別として、地元の食堂系のお店は閉まるのが早いですからね。9時頃になると行くところが無くなる。と、いうわけで、午後9時になろうかというぐらいに行ってきました。駐車場は10台分程。店内にはテーブル席、座敷席がある。そして、中国...続きを読む

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方