fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

越前水仙の里 波の華温泉 夕陽やイカ釣り漁船の漁火を眺めながらの入浴 福井県福井市

2022/10/09 07:45:30 | 水仙の里温泉 波の華 | コメント:0件

波の華温泉2022.09.24越前海岸沿いにある「波の華温泉(なみのはな)」です。越前海岸は越前加賀海岸国定公園、そして海岸線を走る国道305号線は漁火街道と呼ばれています。波の華温泉では、海岸線に落ちる夕陽やイカ釣り漁船の漁火を眺めながらの入浴が人気なのです。波の華温泉に限らず、この漁火街道沿いにある温泉施設、旅館、ホテル、民宿はみんなそうなんですがね。他の漁火街道にある日帰り温泉《 河野シーサイド温泉ゆうば...続きを読む

うさぎ食堂 ルポの森にある休憩所的な食堂 福井県福井市

2022/07/06 07:50:36 | ルポの森(旧みらくる亭) | コメント:0件

うさぎ食堂2022.06.12福井市(旧美山町)の「ルポの森」にある「うさぎ食堂」です。宿泊施設も備えた日帰り温泉施設の中にある食堂。「ルポの森」と言うより「みらくる亭」と言った方がピンとくるのではないでしょうか。2022年の4月に「ルポの森」として生まれ変わった施設です。管理棟から温泉施設や宿泊楝が迷路のように回廊で繋がっているところにあります。セルフスタイルで、広い小上がりの座敷にテーブルが並んでいます。メ...続きを読む

>ルポの森(旧みらくる亭) 森林の中のグランピング施設 福井県福井市

2022/07/04 07:50:27 | ルポの森(旧みらくる亭) | コメント:0件

ルポの森(旧みらくる亭)2022.06.12宿泊施設も備えた日帰り温泉施設「みらくる亭」が、「ルポの森」として復活しました。旧温泉宿の「みらくる亭」をリノベーションして、 広大な敷地に施設、ビュッフェスタイルのレストラン「EARTH DINING SUN BEAMS」が併設されています。因みに今更ですがグランピングとは、英語で「魅力的な、華やかな」などを意味する「Glamorous(グラマラス)」と「Camping(キャンピング)」を組み合わせ...続きを読む

越前海岸にある日帰り温泉 越前水仙の里「波の華」 福井県福井市

2022/04/28 07:50:14 | 水仙の里温泉 波の華 | コメント:0件

越前水仙の里温泉 波の華2022.04.06越前海岸にある日帰り温泉「波の華」です。305号線は越前海岸沿いを走る国道で、言わすと知れた狭い箇所が多いグネグネ道です。まぁ、お天気も良いし景色は良いしボチボチ行きますわ〜。越前町を過ぎると福井市に入ります。いつ来ても、この海岸沿いが福井市っていうのが違和感が半端ない。ここから内陸部にある福井市の中心部(福井市役所、JRの福井駅)までは山越えですからね。なので「波の華...続きを読む

福井市 天然温泉「佐野温泉 福の湯」

2021/03/22 08:10:34 | 佐野温泉 福の湯 | コメント:0件

佐野温泉 福の湯2021.03.07福井市の北西部佐野町にある天然温泉「佐野温泉 福の湯」さんです。いつもは越前海岸から内陸部の佐野温泉に来るのですが、今回は福井市内から向かいました。いつもと逆、福井市内から国道416号で九頭竜川を渡り鷹巣海岸方面へ。途中少し山あいに入ったところです。昔からあった温泉のようですが、一時は閉館していました。ですが、良質の温泉が涌き出るのを惜しみ、3年前にリニューアルした温泉です。...続きを読む

極楽湯 福井店は天然温泉

2019/10/09 17:30:27 | 極楽湯 福井店 | コメント:0件

天然温泉極楽湯 福井店2019.10.06ご存知、日本一店舗数の多いと言われる「極楽湯」さんの福井店です。全部で五十数店舗あり、全店舗が直営ではなく、中にはフランチャイズ店もあるそうです。ここ福井店は、よく通る道沿いにあるので、看板等は見知っていました。なり目立ちます。その看板には「天然温泉」って書いてあるんですが、なんせチェーン店ですからねぇ~、どうせラジウム鉱石とかの効用を利用した天然温泉もどきか?と思...続きを読む

「みらくる亭」福井市美山町の森の中にある温泉施設

2019/06/15 08:51:07 | ルポの森(旧みらくる亭) | コメント:0件

みらくる亭2019.06.07福井市美山町の山の中にある温泉施設「みらくる亭」です。福井から大野へ向かう国道158号線から少し山奥に入ったところです。山の斜面に添うように建てられていて、なかなか面白い形をしています。元々は宿泊施設で、本館は3階建てなんですが、そこから山肌に沿ってまっすぐ上に向かって階段があり、途中左右の通路の先に宿泊する部屋がある。例えは、ちょっと変ですが、魚の背骨を立て掛けてある感じです。...続きを読む

佐野温泉 本館 福の湯

2018/07/05 10:09:55 | 佐野温泉 福の湯 | コメント:0件

佐野温泉 本館 福の湯2018.06.28少し前に行った時は本館が改装中で、別館の温泉を利用しました。源泉かけ流しでお湯は飲めるし、いいお湯なんですが、源泉が70℃もあり、めっちゃ熱いイメージです。飲むのも熱いお茶をすする様に飲みました。で、リニューアルOPENしたのは昨年2017年9月です。行って見ると立派な建物に生まれ変わってました。実はこの施設、一時閉館してましたが、経営者が代わり営業を始めた温泉なのです。よくある...続きを読む

かけ流しの名湯 「国民宿舎 鷹巣荘(たかすそう)」

2018/05/05 10:07:03 | 国民宿舎 鷹巣荘 | コメント:0件

鷹巣荘(たかすそう)2018.05.02越前海岸の日本海を一望できる露天風呂がある「鷹巣荘」へ日帰り温泉してきました。鷹巣荘は国民宿舎で宿泊も出来る施設です。ここの温泉は、お湯がやわらかく、かけ流しの名湯と評判なのです。ホンマかいな、と半信半疑で急遽行ってみることにしました。敦賀から海岸線(国道305号)をひた走る。北上すること1時間と少々で到着です。建物の形は少々古いですが、外観も館内もキレイになっています。何回...続きを読む

山間の隠れ里?伊自良(いじら)温泉

2017/09/08 14:31:51 | 伊自良(いじら)温泉 | コメント:0件

伊自良(いじら)温泉2017.09.03福井県の旧美山町(今は福井市と合併して、っていうか吸収された?)に日本には数少ない「脳卒中に効能のある湯」といわれる天然温泉があると聞いてやってきました。池田町から大野市に抜ける山あいの道沿いで、所々に集落が点在しています。もう一つ山越えすると大野市というところにありました。のどかなところです。まず券売機で入浴券を購入するんですが、なんと入浴料が300円とチョー安い。70...続きを読む

浸かっても良し、飲んでも良し、の佐野温泉 福の湯

2017/08/04 14:39:56 | 佐野温泉 福の湯 | コメント:0件

佐野温泉 福の湯2017.07.28福井市佐野町の「天然温泉佐野温泉 福の湯」さんです。福井市の中心部から越前海岸の鷹巣へ向かうR416沿いにあります。この佐野温泉なんですが、行政が絡まない施設で、最近は閉館していたんですが、別の民間業者が再開したそうです。と言っても、本館は改装中で、すぐ前にある別館での再開です。行った時も本館は工事中でした。今年秋ぐらいにはオープンするのでしょうか?まっ、そんな訳で別館の方にお...続きを読む

福井健康の森「日帰り温泉」

2017/07/18 19:42:12 | 健康の森温泉 | コメント:0件

健康の森温泉2017.07.13ふくい健康の森は福井市にあるスポーツ施設で、温水プールや室内・屋外型トラック、テニスコート、ゲートボール場などを備えた総合スポーツ公園です。その敷地の一画に「健康の森温泉」があると聞いて早速行ってきました。福井市の南の山間部にあり、かなり広い敷地に大きな建物がいくつもある。どれも同じような建物で、お目当の温泉は「どこかいな?」とウロウロするぐらい広い。やっと見つけた建物もデカ...続きを読む

約350年前からの天然の温泉「すかっとランド九頭龍」

2017/06/07 19:55:46 | すかっとランド九頭龍 | コメント:0件

すかっとランド九頭龍2017.06.02福井県内でまだ行ったことのない日帰り温泉は無いかいな?と思っていたら、まだ幾つかありますね。その中で「すかっとランド九頭龍」って所が気になってひとっ走り行ってきました。この名前の「九頭龍」ってのは、福井県内を流れる九頭龍川からきてるのでしょうから、当然温泉だし、福井市から山間部に入った大野市にあるのだろうと思っていました。ほとんど九頭龍と名が付くと大野市というイメージ...続きを読む

越前海岸の夕陽を眺めながら温泉 「波の華」

2017/05/04 16:22:03 | 水仙の里温泉 波の華 | コメント:0件

越前水仙の里温泉 波の華2017.05.02お天気がいいので、夕方から越前海岸をゆっくり北上してみた。敦賀から国道8号線、途中左折して「しおかぜライン」を経て305号線を北上。まぁ、天気もいいしぶらっと海岸沿いの日帰り温泉でも入ろうかと。天気もいいし、夕日も見られるかも知れないし。敦賀から南越前町、そして越前町。細いくねくね道を行くと、海岸沿いにいくつもの漁港の町があって、ホテル、民宿、料理旅館、お食事処が建ち...続きを読む

越前水仙の里温泉 波の華

2016/11/09 09:30:23 | 水仙の里温泉 波の華 | コメント:0件

越前水仙の里温泉 波の華温かいお湯に浸かりに越前海岸沿いを北へ北へ‥‥。福井市蒲生町というところにある「越前水仙の里温泉 波の華」に行ってきました♪越前海岸沿いなんで越前町かと思いきや福井市なんですね。305号線からちょっと海側へ突き出たところにあります。看板が出ているし、明るい時間帯だとすぐ分かると思います。建物は新しく清潔感があっていいです。お湯はアルカリ性単純温泉で、入浴すると石鹸水で洗ったように肌...続きを読む

福井市内に「かんぽの宿」があった。

2016/11/04 15:30:52 | かんぽの宿 福井 | コメント:0件

かんぽの宿 福井2016.10.31福井市内にかんぽの宿があった。それも兎越山(おさごえやま)という山のてっぺんにあって、福井市街を一望出来るらしい。かんぽの宿があることや、まして兎越山なんて初めて聞く名前で、全く知らなかった。これは「行ってみるべし」。兎越山っていうのは、足羽山(あすわやま)のすぐ横にある丘と言ってもいいぐらいの小さな山でした。それでもグネグネと急勾配の坂道を登って行きます。するとドォーン...続きを読む

「みらくる亭」の温泉には癒しがある。

2015/12/08 23:54:23 | ルポの森(旧みらくる亭) | コメント:0件

美山森林温泉みらくる亭杉木立にひっそりとたたずむ「みらくる亭」は、福井市美山町の山肌に建てられており、開放感溢れる全面ガラス張りの大浴場の向こうは緑あふれる自然、森林浴とマイナスイオンを全身で感じることができます。お湯は、天然泉で、無色透明、においも無く飲用としても特効があり、肌にもやさしいナトリウム・カルシウム硫酸塩泉の名湯です。日帰り入浴もできると言うので、湯に浸かりながら森林浴でもするかなぁ...続きを読む

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方