オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 川越城本丸御殿 小江戸の川越編(3) 埼玉県川越市 (05/19)
- 川越氷川神社 小江戸の川越編(2) 埼玉県川越市 (05/18)
- 家系のラーメン「武蔵家」小江戸の川越編(1) 埼玉県川越市 (05/16)
- 西武の本拠地 所沢駅とプロぺ通り商店街 埼玉県所沢市 (05/15)
- Marco Polo マルコポーロのモーニング定食 埼玉県所沢市 (05/14)
- 中国料理 離宮のディナーのコース 埼玉県所沢市 (05/12)
- 駒ケ岳SA上り線 フードコートのラーメン (05/10)
- 和食割烹料理店「やまとも」さんでコース料理 福井県敦賀市 (05/08)
- あすか食堂のラーメン 福井県敦賀市 (05/06)
- 吉野家の「牛丼」ではなく「カルビ丼」を食べてみた。福井県敦賀市 (05/04)
- 曹洞宗の寺院「発心寺」 寒修行の托鉢を行う禅道場 福井県小浜市 (05/02)
- ながと蕎麦のソースかつ丼とおろしトンカツ 福井県鯖江市 (04/30)
- 越前海岸にある日帰り温泉 越前水仙の里「波の華」 福井県福井市 (04/28)
- すき家の中華のメニュー天津丼を食べてみた 福井県敦賀市 (04/26)
- 佐柿国吉城跡の桜 若狭国と越前国の境の山城 福井県三方郡美浜町 (04/25)
- 三方石観世の桜 :秘仏の弘法大師の手彫りの観音像 福井県若狭町三方 (04/24)
- 常高寺 浅井三姉妹の次女、お初ゆかりの日蓮宗の寺院 福井県小浜市 (04/23)
- 日蓮宗の寺院「妙祐寺」の「しだれ桜」 福井県小浜市 (04/22)
- 若狭町の「福乗寺」にある樹齢200年(推定)と言われる「楊貴妃桜」 (04/21)
- 台湾料理 昇龍 コスバ良しのランチ 福井県敦賀市 (04/19)
月別アーカイブ
- 2022/05 (11)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
2022/02/19 07:42:11 |
トックリ軒 |
コメント:0件

トックリ軒2022.02.11福井市の東郷地区にある「トックリ軒」さんです。池田町にある「渓流温泉 冠荘」でひとっ風呂浴びて帰りに行ってみました。鯖江から上がってきた「冠荘」ですが、降りるのは福井の方へ。ちょっと遠回りになりました。《 「渓流温泉 冠荘(かんむりそう)」ヌルヌル感があって、肌にまとわりつくお湯 》午後7時頃到着、昭和感のある外観です。店内もタイムスリップしたみたいですね。ちょうど別のお客さんが帰...続きを読む
2022/01/31 07:55:20 |
星乃珈琲 |
コメント:0件

星乃珈琲店2022.01.15福井市の「星乃珈琲店 江守店」です。ショッピングセンターベル近くにあります。「星乃珈琲」は、全国展開するコーヒーチェーン店で、店舗数はスターバックス、ドドール、コメダ、タリーズ、サンマルク、プロントに続き第7位の283店舗あります。福井県には、ここ福井市江守店と鯖江店の2店舗です。2011年の創業ですが、運営会社はドトールコーヒーと同じだそうで、ドトール・日レスホールディングスという会...続きを読む
2022/01/23 07:50:57 |
中村屋(足羽山) |
コメント:0件

中村屋2022.01.07足羽山(あすわやま)にある足羽神社の目と鼻の先に、山を訪れる人々の休憩場所とも言える茶店があります。和風の「中村屋」、隣に洋風の喫茶レストランの店、さらにもう一軒並んでいます。足羽神社にお詣りに行ったんですが、1月の初旬はやはり寒い。《 足羽山(あすわやま)と足羽神社(あすわじんじゃ) 》そこで目についたのが「中村屋」さんです。「でんがく」でも食べて店の中で暖まろうと「中村屋」さんへ...続きを読む
2022/01/05 07:50:07 |
風(fu) |
コメント:0件

風(Fu)2021.12.21福井市にあるカフェ&カジュアル居酒屋 風(ふう)さんです。ショッピングシティ・ベルの交差点から福井鉄道の線路を渡った右側にあります。建物は喫茶店という感じ、店の横には駐車場があります。店内は、長いカウンターにテーブル席、モダンでオシャレな雰囲気です。雑誌や漫画も取り揃えていて、ゆったり出来そうなお店ですよ。さて今日のお目当ては「ステーキランチ」、なんですが、色々メニューがあるのか...続きを読む
2021/11/16 07:43:15 |
たい夢 板垣店 |
コメント:0件

たい夢 板垣店2021.11.02福井市の板垣にある「たい夢」さんです。食後のデザート?おやつ?で、たい焼き屋さんへ行ってみました。国道8号線の板垣交差点を市内(西)の方に入った右側にローソンがあるんですが、その横のビルの1Fです。お店の外からたい焼きを焼いているところが見えるスタイルで、店内飲食はなく、窓越しに受け渡しする。種類は、小倉あん、クリーム、ジャーマンポテト、さつまいもあん、りんごあん、お好み鯛焼...続きを読む
2021/11/13 07:45:01 |
グリル サンキチ |
コメント:0件

グリルサンキチ2021.11.02福井市のグリルサンキチは、肉にこだわったお店です。それもそのはずで、グリルサンキチは越前市にある「焼肉サンキチ」の2号店なのです。越前市にある店は、普通によくあるテーブルで肉を焼く「ザ・焼肉屋」のスタイル。聞いたところによると「グリルサンキチ」のランチが安くて旨いらしい。んで、行こう行こうと思ってもなかなか機会がなく、ダラダラと今日になってしまいました。国道8号線と福井北イ...続きを読む
2021/10/23 07:57:17 |
日本海寿司 |
コメント:0件

日本海寿司2021.10.12福井市の福井大学近くにある「日本海寿司」さんです。庶民の味方という。ならば一度は行かなあかん、と、平日の昼前を目掛けて行ってきました。以前、安くて美味しいと予約しないと入れない大人気店「よしの寿司」さんも噂通りのお店でしたが、こちらはどうでしょう。《 吉野寿司 福井駅近くの超人気店 》日本海寿司は、越前鉄道の線路沿いにあるお寿司屋さんです。店の前と横に駐車場、6、7台分のスペースが...続きを読む
2021/09/23 07:54:18 |
たぬきや |
コメント:0件

たぬきや2021.09.09福井市に昭和の風情漂う食堂「たぬきや」です。花月(かげつ)1丁目、松本通りにあります。先日の「あつみ食堂」のあるさくら通りの一本北側の幹線道路です。《 昔ながらの「あつみ食堂」 かつ丼セット(かつ丼+中華そば) 》建物は2階建て、駐車場は店の前に2台分と一軒おいた隣にも数台分あります。あつみ食堂と全く同じような感じですね。店内は意外と広く、テーブルが8つ、奥に座敷のテーブルが3つあ...続きを読む
2021/09/10 09:20:07 |
あつみ食堂 |
コメント:0件

あつみ食堂2021.08.31福井市のさくら通りにある「あつみ食堂」です。昔は街の一画によくあった大衆食堂、今では数少ない貴重なお店です。こうゆう地元密着型の食堂は、高齢のご夫婦でやられているお店が多く、特に最近は時短営業とかの影響で臨時休業の張り紙が目立つ。このままやめてしまうんじゃ?と心配になりますね~。お店はさくら通りの東別院(東本願寺福井別院)から西へ少し行ったところ、左側です。この先数十m先に以前...続きを読む
2021/09/04 07:37:18 |
洋食サンサワ |
コメント:0件

レストラン サンサワ2021.08.18サンサワは福井市にある街の洋食屋さんです。ちょっと変わった店名ですが、名前の由来は分からない。地元で人気の昔ながらの洋食屋さんで、ランチタイムは、常に賑わっているそうです。なので、ランチタイムのピークを避けて、行ったのは午後一時過ぎ。店内は意外と席数も多く、テーブルが7、8ぐらいあり、奥に座敷もあるようで、行った時は半分ぐらいのお客さんでした。メニューもむちゃくちゃ多い...続きを読む
2021/08/24 07:53:50 |
神戸ワールドビュッフェ |
コメント:0件

神戸クックワールドビュッフェパリオシティ福井店2021.08.10福井市のショッピングセンター「パリオシティ」にあるバイキング形式のレストラン、「神戸ワールドビュッフェ」です。「世界のさまざまな料理を100種類以上ラインナップ」というのが謳い文句。「神戸クック」、「福井店」とあるので、神戸発祥のチェーン店なのでしょう。料金は、平日のランチ、ディナーと土日、女性、男性、子供でそれぞれ異なる。今回は平日のランチの...続きを読む
2021/07/02 08:00:17 |
伝説のすた丼屋 |
コメント:0件

伝説のすた丼屋2021.06.21福井市開発(かいほつ)にある「伝説のすた丼屋」です。この伝説のすた丼屋で、先日(6月1日)から提供されているのが「北海道すた丼(濃厚バター焦がし焼肉味)」という丼。期間限定なので、そろそろ行っておかなきゃ終わっちゃう、ということで福井市にある「伝説のすた丼屋」へ。国道8号線沿いにある中央卸売市場の南側にあります。国道から入ったところなのて、初めてだとちょっと分かりにくいかも知...続きを読む
2021/05/31 08:00:04 |
伝説のすた丼屋 |
コメント:0件

伝説のすた丼屋2021.05.22 福井市開発(かいほつ)にある「伝説のすた丼屋」です。この「伝説のすた丼屋」に、厚切り漬けハラミとジューシーカルビの「特選W牛焼肉丼 980円」ってのかあるらしい。何とも食欲をそそる「丼」ではないか。しかし「伝説のすた丼屋」って店があること自体知らなかった。いわゆる丼チェーン店なんですが、「伝説の」って名前を付けるなんて、なかなか面白い。チェーン店と言っても関東を中心に100店舗...続きを読む
2021/04/11 07:48:33 |
とんかつ カルマ本店 |
コメント:0件

カルマ本店2021.03.24福井市で人気のとんかつ店「カルマ本店」です。何でも「とんかつ」が美味しいと評判で、福井では1、2を争う店なんだとか。福井市の二の宮、藤島通りにあります。二の宮は福井市中心部の北西部です。店は洋食屋さん的な外観。店の横に結構広い駐車場、20台ぐらいのスペースはありそうです。店内は思ったより広い、ゆったりとしたスペースにテーブルが10卓ほどある。レトロな感じですが、レトロな造りというの...続きを読む
2021/03/23 08:04:25 |
石焼ステーキ贅 |
コメント:0件

石焼ステーキ 贅(ぜい)2021.03.07福井市飯塚町にある「石焼ステーキ 贅(ぜい)」、久しぶりの「佐野温泉 福の湯」の帰り、こちらも久しぶりに行ってきました。≪佐野温泉 本館 福の湯≫店の前に広い駐車場、お隣に大型ショッピングセンターのアピタがあります。よくあるように、アピタの駐車場の一画に店舗があるのかと思いきや、駐車場に仕切りがあるので別々の敷地なのでしょうね。福井市内からだと、さくら通りを西へ行ったところ...続きを読む
2021/01/13 08:15:04 |
やよい軒 |
コメント:0件

やよい軒2020.12.28後れ馳せながら「やよい軒 」デビューしました。今更?って感じですが、何せ地元の敦賀市には無いので、仕方ありません。他の街で見かけますが、何処にでもある(敦賀には無いですが…。)という感覚であえて行くことはなかったのです。で、行ったのは、福井市の大和田店です。因みに福井県にあるのは3軒。駐車場は他店との共同のようですが、歩いて行くような所でもないのに、そんな広くはないです。店内に入る...続きを読む
2020/12/12 08:19:16 |
よしの寿司 |
コメント:0件

吉野寿司2020.11.24福井市の「吉野寿司」さんです。城の橋通りから少し足羽川の方に入ったところです。この辺り、繁華街のはずれとはいえ、建物が密集しているので、駐車場はない近くのコインパーキングを利用するしかありません。この「吉野寿司」さん、安くて美味しいと大人気なお店で、予約しないと入れません。と、言っても何ヵ月先までいっぱいとかではなく、当日でも空いていればOK。とにかく、開店と同時に満席になるので、...続きを読む
2020/08/31 07:50:37 |
焼肉 ふくよし |
コメント:0件

焼肉 ふくよし2020.08.14福井市の焼肉屋さん「ふくよし」さん、1000円のステーキランチが美味しいと聞いてやってきました。大宮1丁目交差点近くの「お泉水通り」沿いです。ポツンと一軒家みたいに両側は空き地。この空き地が駐車場かと思いきや、道(お泉水通り)を挟んだ前にありました。昔からやってるんでしょう、かなり年期の入った建物ですが、なんと3階建てでした。この1階が店舗部分です。店内に入ると手前にカウンター...続きを読む
2020/08/23 08:10:55 |
焼肉ステーキ星山 |
コメント:0件

六間 星山 福井店2020.08.11福井市市街から大野へ向かう158号線沿い、福井インター近くの「星山福井店」です。「六間 星山」は、大野市で食肉の販売、卸、加工を行うお店ですが、数年前に焼肉店を初めてオープンさせました。それがこのお店です。お肉屋さんの直営店なので美味しい、またランチも美味しくてコスパが高いと評判なのです。で、ランチを、と行って参りました。昔から大野の「星山」のホルモンは有名でしたからね。期待...続きを読む
2020/08/19 08:16:45 |
福井市中央卸売市場 喜多亭 |
コメント:0件

喜多亭 中央卸売市場2020.08.08福井市中央卸売市場にある海鮮のお店「喜多亭」さんです。以前、ここの市場にある人気店「群青」さんには一度行って大満足だったんですが、前から行きたかったもう一つの人気店「喜多亭」さんの方に行って来ました。市場は、福井市の北寄りの国道8号線沿いにありますが、一般の入り口は反対側です。8号線の新保交差点を西に、すぐ次の交差点を右折すると市場の裏側の入口に到達します。昼の12時前...続きを読む

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ