オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 北野天満宮 天満宮と言えば菅原道真を祀る神社 京都市上京区 (06/26)
- 吉田食堂 テレビ番組オモウマイ店で紹介された店 福井県越前市 (06/24)
- なか卯 広告で見たチーズの乗ったカツ丼食べ損ねるの巻 福井県敦賀市 (06/22)
- 鞠花(まりか) ランチもやってる居酒屋で昼の定食 福井県敦賀市 (06/20)
- 奥野食堂 良き昭和の大衆食堂で400円ラーメンを。福井県敦賀市 (06/18)
- ステーキなかむら USA店 「肉良し味良しコスパ良し」 福井県福井市 (06/16)
- 青春食堂 ランチの中華そばが美味い 福井県敦賀市 (06/14)
- 名神養老SA フードコートで飛騨牛のメンチカツと味噌かつ丼 岐阜県養老町 (06/13)
- よりみち温泉土岐 NEXCOが運営する複合商業施設にある日帰り温泉 岐阜県土岐市 (06/12)
- 妻籠宿(つまごじゅく) 中山道六十九次の四十二番目の宿場 長野県木曽郡南木曽町 (06/10)
- 御休処 近江屋 中山道の馬籠宿で「信州そば」と「五平餅」 岐阜県中津川市 (06/09)
- 馬籠宿(まごめじゅく) 中山道六十九次の四十三番目の宿場 岐阜県中津川市 (06/07)
- 四柱神社(よはしらじんじゃ) すべての願いごとが叶う 長野県松本市 (06/06)
- 国宝松本城 どこから見ても美しい 長野県松本市 (06/04)
- そば処 榑木野(くれきの) 海老天かけ蕎麦と山かけそば 長野県松本市 (06/03)
- 諏訪湖SA下り 諏訪湖を望む絶景 長野県岡谷市 (06/02)
- 大衆鉄板焼き 五煙屋でお好み焼&焼きそば 福井県越前市 (05/31)
- 糸生温泉 泰澄の杜 宿泊もできる日帰り温泉 福井県越前町 (05/29)
- 鯖江西山公園のつつじ祭りとレスターパンダ 福井県鯖江市 (05/27)
- 川越大師 喜多院 小江戸の川越編(9) 埼玉県川越市 (05/25)
月別アーカイブ
- 2022/06 (16)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
2022/06/18 07:50:39 |
奥野食堂 |
コメント:0件

奥野食堂2022.05.29敦賀市本町にある「奥野食堂」です。昔からある昭和の香りがプンプンする食堂なんですが、アーケード商店街側の入り口がいつも閉まっているので、とっくの昔にヤメたと思っていました。ところがです。「たまに行ってるよ、安くておいしいよ」と聞きまして…。さらに「ラーメンは400円だよ」と。行ってみると、アーケード側は封鎖して出入り出来ませんが、横の道に入った横手に出入口があり、確かに貼り紙に「ラー...続きを読む
2022/06/14 10:40:19 |
青春食堂 |
コメント:0件

青春食堂2022.05.17見慣れた田舎の街にも、ごくたまに気が付くと新しい店が出来てたり、店の名前が代わってたりします。ごくごくたまにですがね。敦賀市の津内にも、前は居酒屋さんだったところが「青春食堂」って店に代わってました。「青春食堂」って、あまりにもストレートでちょっと気恥かしい名前です。前は確か居酒屋「ヒロ」、結構人気店でお客さんも多かったと思うんですが、やっぱりコロナのせいですかね。新しい「青春食...続きを読む
2022/04/19 07:48:27 |
台湾料理 昇龍 |
コメント:0件

台湾料理 昇龍2022.04.06久しぶりに台湾料理の昇龍さんでランチです。この店、スタッフもみんな台湾の方でしょうか、日本語がたどたどしい。こういった向こうの方がやってるお店はランチとかセットメニューが半端なく安い、そして旨い。台湾料理って中華料理と漠然と同じようなもの思っていましたが、台湾料理は中華料理のように唐辛子や刺激的な調味料をそんなに使いませんし、油濃さもそれほどではない。唐辛子の辛さで言えば韓...続きを読む
2022/04/12 07:50:07 |
つけ麺 是空(ぜくう) |
コメント:0件

つけ麺 是空(ぜくう)2022.03.28昨年の7月に新規オープンしたつけ麺専門店「是空(ぜくう)」さんです。約30店舗を運営するラーメン岩本屋系列のチェーン店で、国道27号線沿いにあります。店に入ると券売機。つけ麺専門なので、種類は多く無いのが救い。因みに大盛りまで(250~500g)値段は同じ、その上に特盛(660g)メガ盛り(830g)ギガ盛り(1000g)ってのもある。今回は期間限定?の「濃厚ホタテつけそば」を。こちら...続きを読む
2022/04/10 07:51:38 |
めん房 丸仁 (神楽店) |
コメント:0件

めん房 丸仁 神楽店2022.03.25敦賀の「めん房 丸仁(まるに)」の神楽(かぐら)店です。地元にありながら2年ぶりになります。神楽町にある敦賀商工会議所の隣、古民家風の老舗の「蕎麦屋」。敦賀漁港の前に相生(あいおい)店があり、こちらが本店?《 創業昭和6年の「めん房丸仁」 》丸仁さんでいつも食べるのは、名物の蕎麦ではなく、昔ながらの「中華そば」。この「中華そば」が、気のせいか相生店とちょっと違うような気がしま...続きを読む
2022/03/20 07:44:52 |
台湾料理 萬来 |
コメント:0件

台湾料理 萬来2022.03.11敦賀市にある台湾料理の「萬来」さんです。こちらの店も2年ぶりです。最近、と言うかここ2年くらいは、他県他市へ行くことに気が引けます。他県他市と言っても人口の割合からして敦賀市より低いところもたくさんあるので、必ずしも他県他市へ行ったら危ないとは限らないんですが…。でも自重自重。そんなわけで、今回も市内の「萬来」さんへ。萬来」さんは、カタコトの日本語と中国語が怒声のように飛び交...続きを読む
2022/03/18 07:38:18 |
あいびす |
コメント:0件

友食亭 あいびす2022.03.09敦賀市にある居酒屋さん「あいびす」のランチに、5年数ヶ月ぶりに行ってきました。郊外の住宅街の中にありながら、超人気の居酒屋さんなのです。最近では、お昼の弁当やランチ営業も始めています。ご多分に漏れず、超人気店の「あいびす」さんでもあの手この手で頑張っているようですね。我々一般の庶民としては、夜しかやってない居酒屋や料理屋さんがお昼のランチ営業をしてくれるようになったのは、...続きを読む
2022/03/05 07:48:48 |
麺の波月 |
コメント:0件

麺の波月2022.02.25昼のみ営業の「麺の波月」さんです。三方の麺屋「銀河」さんと同じ系列で店名が違いますが、「麺の波月」の方にもメニューに「銀河ラーメン」ってのがありますから、そうなのでしょう。《 福井県若狭町三方の「麺屋 銀河」 》この店も先日の「かぐや」同様、昔ながらの屋台風ラーメンとは違う今風のラーメン屋さんてす。《 麺匠「かぐや」のとんこつ塩とピリ辛ネギめしのセット 》店の駐車場は前に数台分、そし...続きを読む
2022/02/27 07:46:22 |
岩本屋 |
コメント:0件

ラーメン岩本屋2022.02.21「ラーメン岩本屋 」の敦賀店です。岩本屋は福井市を拠点に十数店舗を運営するラーメンチェーン店で、「是空」というつけ麺専門店も数店展開しています。今回はほぼ1年ぶりです。あっ、その前に「是空」さんにはオープン時に1回行ってます。《 是空(ぜくう)は、ラーメン岩本屋系列のつけ麺専門店 》お昼の12時前でしたが、お客さんはパラパラ、混む前で良かったです。店内に入った目の前にどぉーん...続きを読む
2022/02/24 07:44:17 |
麺匠 かぐや |
コメント:0件

麺匠 かぐや2022.02.17敦賀市のラーメン屋さん「麺匠 かぐや」です。敦賀には、いわゆる「敦賀ラーメン」と云われる「昔ながら」「屋台」系のラーメンが多い。この「かぐや」さんは、敦賀には珍しい今どきのラーメン屋なのです。しかもチェーン店ではなく、個人のお店。昔ながらっていうラーメンもいいんですが、たまには今風のラーメンも食べたくなります。個人のお店なので、こじんまりとしていて、交差点の角地にあるせいか駐車...続きを読む
2022/01/26 07:45:09 |
風神屋 (敦賀トンキ) |
コメント:0件

横濱ラーメン 風神家2022.01.14敦賀市にあるドン・キホーテのフードコート内に、去年の11月8日に新規オープンした「横濱ラーメン 風神家」です。「風神家」と言えば、福井市のニの宮にあるのが本店。チェーン店ですが、まだ新しく店舗数は4、5軒ぐらいでしょうか。《 横濱ラーメン 風神家 福井市二の宮 》実は風神家が敦賀にも出来たと聞いて、どんなラーメンだろう、横浜家系ってことだし…。しかしてっきり「横浜家系」だと思っ...続きを読む
2022/01/12 07:50:43 |
らーめん世界 |
コメント:0件

ラーメン世界2021.12.28敦賀にある「らーめん世界」、北陸に十数店舗あるラーメンチェーン店です。先日行って、「まぜそば」と迷いに迷って断念した「モツ塩ラーメン」を食べに行って来ました。そして、先日貰ったクーポン付きのカレンダーがまだあれば、もう1部貰ってラーメン好きの友人にあげようと…。お昼の時間を過ぎていたので、先客は座敷のテーブルに1組だけでした。ここは券売機は無く、席に座ってメニューを見て決める...続きを読む
2021/12/15 07:50:05 |
らーめん世界 |
コメント:0件

らーめん世界2021.12.07久しぶりに敦賀市の「らーめん世界」に行ってきました。「らーめん世界」は、北陸を中心に十数店舗を展開するラーメンチェーン店です。12月なので、昨年も貰ったクーポン付きのカレンダーが半分お目当てです。クーポンは1ヶ月に1枚、割引券とか煮玉子券が付いていているので、貰ったらとてもお得な気分になります。いつもお昼の時間帯を外すんですが、今回はモロお昼の12時に行くことになってしまいまし...続きを読む
2021/09/01 07:34:14 |
THE Depth TIME FAILS |
コメント:0件

ザ デプス タイム フェイルズTHE Depth TIME FAILSDepth(デプス)は、敦賀市本町にあるバーです。最近、店の前に「ラーメン」と書いた「のぼり旗」が出ている。あれ?新しいラーメン屋さん、出来たかな?と早速行ってみた。何か変な造りで、壁に向かったカウンター5席とテーブルが一つのラーメンスペースで、奥がバーになっていて、そのバーへは、また他の入り口もある。そのバーの名前が「ザ デプス タイム フェイルズ」といい...続きを読む
2021/08/17 08:00:08 |
麺の波月 |
コメント:0件

麺の波月2021.08.04敦賀市の昼はラーメン屋、夜は居酒屋として営業している「麺の波月」さんです。三方の麺屋「銀河」さんが、お昼の時間帯だけ敦賀市内で営業しているといった変則的なお店です。《 福井県若狭町三方の「麺屋 銀河」 》両店とも行ったことはあるんですが、どうも味が微妙に違うような気がしています。どちらかというと、敦賀の「麺の波月」の方が好みかな。こちらで一番最初に食べた二郎系と混ぜそばの中間のよう...続きを読む
2021/07/21 08:00:50 |
つけ麺 是空(ぜくう) |
コメント:0件

つけ麺 是空(ぜくう)2021.07.07最近、敦賀市に新規オープンした「是空(ぜくう)」さんです。是空(ぜくう)は、ラーメン岩本屋系列のチェーン店で、つけ麺に特化したお店。グループで約30店舗、敦賀店は、そのうちの是空7店舗目です。国道27号線沿い、商業施設の集まったアクロスプラザと言われる一画で、いきなりステーキの後に出来ました。1ヶ月以上前から「是空」の看板だけ掲げ改装工事をしてたので、いつ出来るのか...続きを読む
2021/04/21 08:05:55 |
麺の波月 |
コメント:0件

麺の波月2021.04.15敦賀市の「麺の波月」さん、昼はラーメン屋、夜は居酒屋さんです。ラーメンの評判はすこぶる良く、特に「つけ麺」が一番人気だということです。これは後で聞いた話しなので、今回で3回目になるんですが、そんなことはつゆ知らず、1回目は「銀二郎」っていう二郎系みたいなラーメン、2回目は基本であろうと思われる「中華そば」をいただきました。《 「銀二郎」 敦賀市 居酒屋「波月」昼だけラーメン屋さんに...続きを読む
2021/04/16 08:05:34 |
らーめん世界 |
コメント:0件

ラーメン世界2021.04.03敦賀で夜ごはん、ん~定食屋見たいなのがあればいいけど、あまり思いつかない。例によって車なので、居酒屋はないし、身構えて食事しようってのでもないので、ホントは「○○食堂」とかがあったらいいんですが…。で、結局「ラーメンでもいいか」と、「ラーメン世界」へ。ここはご飯物が豊富ですから。木崎通りの交差点の角で、駐車場が狭いのがちょっと残念。今回は、夜8時前でしたが、結構車止まってました...続きを読む
2021/03/01 08:15:26 |
岩本屋 |
コメント:0件

ラーメン岩本屋2021.02.17久しぶりに「ラーメン岩本屋 」です。岩本屋は福井市を拠点に十数店舗を運営するラーメンチェーン店で、今回もその「敦賀店」です。去年(2020年)の3月以来、約一年ぶり。昼も大幅に過ぎて2時半頃にもなると、開いてる店は限られてきます。で、最近行ってない店は?ってなった時、思い付いたのが「岩本屋」だったのです。誰もいないかと思ってたけど、居ましたね~、この時間帯でも先客は2組。同じよ...続きを読む
2021/02/14 08:04:04 |
麺の波月 |
コメント:0件

麺の波月2021.02.02敦賀市の「麺の波月」さんへ、10日程開けての再訪です。昼はラーメン屋、夜は居酒屋として営業しているお店です。前回は「銀二郎」ってラーメン。二郎系と混ぜそばを足して2で割ったようなラーメンでしたが、これがなかなか美味しかったんで、また行ってしまいました。と、言っても今回は「銀二郎」ではなく、オーソドックスに「中華そば 700円」を食べようと思います。前回「銀二郎」と、この「中華そば」と...続きを読む

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ