FC2カウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 教林坊(きょうりんぼう) 滋賀県近江八幡市 (12/07)
- 万両力石 能登川本店 (12/06)
- 大瀧神社と大蛇ヶ淵の紅葉 (12/05)
- 十二相神社 神秘的な杉の巨木 (12/04)
- 胡宮(コノミヤ)神社 多賀大社別宮の紅葉 (12/03)
- グリル上坂 下町のステーキ屋さん (12/01)
- ザ・ラーメン古川亭 滋賀県高島市今津 (11/29)
- 湯治場としても有名な「白谷温泉八王子荘」 (11/28)
- マキノ高原のメタセコイヤの並木道 (11/26)
- 定食屋「てっぺい」のボルガライス (11/24)
- 大野の真名川ダムと麻那姫湖 (11/23)
- 717年泰澄によって開かれた平泉寺 白山神社 (11/22)
- 定食屋なごや 味噌カツが美味い。 (11/21)
- ラーメン屋いち丸 滋賀県安曇川の新店 (11/19)
- 比良とぴあ 比良山系の登山口 (11/18)
- 常宮神社 北陸道総鎮守気比神宮の奥宮 (11/17)
- 水島 敦賀の夏の観光スポット (11/16)
- 西福寺の コスモス (11/15)
- とよしま焼肉店 鉄板焼きの絶品ホルモン (11/14)
- 宮川中華 本場高山で高山ラーメン2 (11/13)
月別アーカイブ
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (14)
- 2019/01 (13)
- 2018/12 (27)
- 2018/11 (31)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (11)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (11)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
どて万次郎 愛知名物の「どて煮」と「味噌かつ」
2019/07/17 08:42:20 |
どて万次郎 |
コメント:0件

どて万次郎
2019.07.07
犬山城へ行ってから、またまた城下町に戻り昼めしを食らう。
朝、一通り歩いて、愛知名物の「どて煮」か「味噌かつ」だと目星を付けていた「どて万次郎」さんへ。

犬山は愛知県なので、やっぱりこれでしょう。
どて煮とは、愛知県のローカルフードで、赤味噌を使った牛スジやモツの味噌煮です。


犬山城から真っ直ぐ伸びる本町通り沿いにあります。

この店も店内は…。
古い昔からの食堂?
いやいや古民家の再利用?
どっちか分からんけど、とにかく古い民家風の建物です。
もちろん注文は決まってますが、一応メニューを見てみます。



ご飯ものは、どてかつ丼、味噌かつ丼、どて煮丼と愛知らしいメニューに普通のソースかつ丼、焼き肉丼やカレーなんかもある。
しかし、やっぱり初志貫徹で「どてかつ丼850円」を。
食べたかった「どて煮」と「味噌かつ」がミックスされた丼です。
相方は「味噌かつ丼750円」を。
結構、観光地のわりに良心的なお値段です。

どてかつ丼は、味噌カツが4本、真ん中にどて煮が少し乗っていました。
その上に刻みねぎ、横に紅ショウガ。
全体にご飯も少なく少量ですね。
どて煮は、じっくり煮込んでますね。
予想どうり旨かった。
味噌かつは少し肉が固かったです。
ちょっと残念。
当然お腹いっぱいにはなりません。
良く言えば、食べ歩きするお客さんが多いので少なめにしているのか…。
女性客も多いですしね。
或いは単なるコストの問題なのか…。

味噌かつ丼も旨そうなんですが、量的に物足りない感じです。
どて万次郎
愛知県犬山市犬山西古券56
080-4841-0124
営業時間 11:00~17:00
定休日 不定休
コメント
コメントの投稿
検索フォーム
カテゴリ