手打ち蕎麦「いせや」のカツ丼セット
手打ち蕎麦いせや
2016.06.20
越前市の「名代手打ち蕎麦いせや」さんです。
この店も総社大社から北府駅に向かう通り沿いにあり、先日の「まつもと屋」さんと近いです。
以前、友人に美味しかったよ」と聞いていたので越前市に行った折に寄ってきました。

駐車場は通りから少し入った所に5,6台分あります。
この時は午後1時頃で、ちょうど一台出て行ったので良かったですが、昼時はいつも満車状態だそうです。
車で行くのなら、12時前に行くか、1時過ぎが良さそうですよ。

お店は通りに面していますが、間口が狭く奥行きが長い、京都の町屋見たいな「うなぎの寝床」風です。
入って右側にテーブルが2つ、そして奥へ進むと両側が小上がりの座敷になっている。
左側は広めの部屋で座卓が2つ、右側はひとりしか座れなさそうな狭さでひとり用?の座卓が2つ。




こうゆう店の造り、配置が大正か昭和初期の香りがプンプンしていい雰囲気です。



メニューはうどん、蕎麦、中華そば、丼物、はたまたカレーライスなどなど、何でもあり。
で、中華そばに興味津々ではありましたが、蕎麦が美味しいと聞いていたので、例によってカツ丼とおろし蕎麦のセットに‥。

出てきたセットには、豚汁?けんちん汁?が付いてきてなかなか美味しそうです。

こちらのおろし蕎麦は、おろし入りの出汁をぶっかけてもつけ麺風にしてもいけるタイプですね。
つけ麺風に食べたんですが、辛味大根ではなかったので、ピリッと感がなくてちょっと残念でした。

カツ丼はちょっと驚きの玉子とじのカツ丼。
普通カツ丼と言えば、この辺では「ソースカツ丼」と決まってると思い込んでいたので、あえて聞かなかったんですが、玉子カツ丼とは‥。
ソースカツ丼が無いなら別だけど、先にどっちにするか聞いてよ〜っ感じでですよね。
まっ、たまには玉子もイイかなと思いましたけど‥。
因みに先出の友人は「天おろし蕎麦」を食べたそうなんで、天ぷら食べなかったのがアカンかったんですかね。
いせや
越前市桂町6-22
0778-22-1363
定休日 木曜日
2016.06.20
越前市の「名代手打ち蕎麦いせや」さんです。
この店も総社大社から北府駅に向かう通り沿いにあり、先日の「まつもと屋」さんと近いです。
以前、友人に美味しかったよ」と聞いていたので越前市に行った折に寄ってきました。

駐車場は通りから少し入った所に5,6台分あります。
この時は午後1時頃で、ちょうど一台出て行ったので良かったですが、昼時はいつも満車状態だそうです。
車で行くのなら、12時前に行くか、1時過ぎが良さそうですよ。

お店は通りに面していますが、間口が狭く奥行きが長い、京都の町屋見たいな「うなぎの寝床」風です。
入って右側にテーブルが2つ、そして奥へ進むと両側が小上がりの座敷になっている。
左側は広めの部屋で座卓が2つ、右側はひとりしか座れなさそうな狭さでひとり用?の座卓が2つ。




こうゆう店の造り、配置が大正か昭和初期の香りがプンプンしていい雰囲気です。



メニューはうどん、蕎麦、中華そば、丼物、はたまたカレーライスなどなど、何でもあり。
で、中華そばに興味津々ではありましたが、蕎麦が美味しいと聞いていたので、例によってカツ丼とおろし蕎麦のセットに‥。

出てきたセットには、豚汁?けんちん汁?が付いてきてなかなか美味しそうです。

こちらのおろし蕎麦は、おろし入りの出汁をぶっかけてもつけ麺風にしてもいけるタイプですね。
つけ麺風に食べたんですが、辛味大根ではなかったので、ピリッと感がなくてちょっと残念でした。

カツ丼はちょっと驚きの玉子とじのカツ丼。
普通カツ丼と言えば、この辺では「ソースカツ丼」と決まってると思い込んでいたので、あえて聞かなかったんですが、玉子カツ丼とは‥。
ソースカツ丼が無いなら別だけど、先にどっちにするか聞いてよ〜っ感じでですよね。
まっ、たまには玉子もイイかなと思いましたけど‥。
因みに先出の友人は「天おろし蕎麦」を食べたそうなんで、天ぷら食べなかったのがアカンかったんですかね。
いせや
越前市桂町6-22
0778-22-1363
定休日 木曜日