ボリューム満点「中国料理 大福」のラーメンセット
中国料理 大福
2016.12.19
福井市にある「中国料理 大福」に行ってきました。
以前から何回もお店の前を通る度に、目立つこの看板を見ていて、一回は行って見たいと思っていました。
信号の角で駐車場も広く(10数台)分あります。

聞いた話しでは、かなり人気店らしく昼時や晩飯時は満席の時が多くて、断念して帰るお客さんもザラにいるらしい。
行った時は、昼のピークをちょっと過ぎた頃だったので、空いていて難なくテーブルに座れました。

「大福」さんは、定員さんが中国人の方で、カタコトの日本語で対応してくれました。
但し、無表情で愛想は全くなし。
中国式なのか、慣れない日本で緊張しているのか?
厨房とのやり取りは中国語なので、中国人の方か台湾人の方のお店なのでしょうか?


メニューは流石に大衆中国料理店らしくて多い。
一通りの料理は書いてあった。
セットメニューも豊富で、ラーメン8種類の中から一つと、ご飯もの10種類の中から一つ選んで、昼のランチだと700円(夜は150円増し)という具合です。
他に定食も数種類あるし、何より値段がかなりお安い。

んで、注文したのは、醤油ラーメンと回鍋肉丼のセット700円。
カタコトの日本語しか話せないみたいですが、こちらの言うことは分かるみたいでした。
料理名しか言ってないから当然か‥。

運ばれてきた「醤油ラーメン」と「回鍋肉丼」は、セットなのに両方共普通サイズで、これは食べれるかな?とびっくり。


醤油ラーメンはクセのない美味しいラーメンですが、「こりゃあ旨い」と言うほどでもなく普通。

回鍋肉丼、味付けは凄く良く旨い。
だが、キャベツばかりで肝心のお肉が‥。
極端に少ない。
(いつも行く敦賀の北京亭に比べて)
これで回鍋肉丼なのか?と思うばかりでした。
ボリューム的にも普通のより少し少ないかな?
2つとも楽々食べれましたから。
しかし、セットと言うこと(普通セットだとご飯は半分サイズ)や700円という事を考えると、コスパは高い。
他のものも食べたいので、今度は「豚骨ラーメン」と「天津飯」にしようと思います。

ちなみにこちらは「あんかけチャンポン」
また行きたい度 5点中3.5点
中国料理 大福
福井市西開発1-2501 ヤシマビル1F
0776-53-0338
営業時間 11:00〜14:30 17:30〜25:00
定休日 無休
2016.12.19
福井市にある「中国料理 大福」に行ってきました。
以前から何回もお店の前を通る度に、目立つこの看板を見ていて、一回は行って見たいと思っていました。
信号の角で駐車場も広く(10数台)分あります。

聞いた話しでは、かなり人気店らしく昼時や晩飯時は満席の時が多くて、断念して帰るお客さんもザラにいるらしい。
行った時は、昼のピークをちょっと過ぎた頃だったので、空いていて難なくテーブルに座れました。

「大福」さんは、定員さんが中国人の方で、カタコトの日本語で対応してくれました。
但し、無表情で愛想は全くなし。
中国式なのか、慣れない日本で緊張しているのか?
厨房とのやり取りは中国語なので、中国人の方か台湾人の方のお店なのでしょうか?


メニューは流石に大衆中国料理店らしくて多い。
一通りの料理は書いてあった。
セットメニューも豊富で、ラーメン8種類の中から一つと、ご飯もの10種類の中から一つ選んで、昼のランチだと700円(夜は150円増し)という具合です。
他に定食も数種類あるし、何より値段がかなりお安い。

んで、注文したのは、醤油ラーメンと回鍋肉丼のセット700円。
カタコトの日本語しか話せないみたいですが、こちらの言うことは分かるみたいでした。
料理名しか言ってないから当然か‥。

運ばれてきた「醤油ラーメン」と「回鍋肉丼」は、セットなのに両方共普通サイズで、これは食べれるかな?とびっくり。


醤油ラーメンはクセのない美味しいラーメンですが、「こりゃあ旨い」と言うほどでもなく普通。

回鍋肉丼、味付けは凄く良く旨い。
だが、キャベツばかりで肝心のお肉が‥。
極端に少ない。
(いつも行く敦賀の北京亭に比べて)
これで回鍋肉丼なのか?と思うばかりでした。
ボリューム的にも普通のより少し少ないかな?
2つとも楽々食べれましたから。
しかし、セットと言うこと(普通セットだとご飯は半分サイズ)や700円という事を考えると、コスパは高い。
他のものも食べたいので、今度は「豚骨ラーメン」と「天津飯」にしようと思います。

ちなみにこちらは「あんかけチャンポン」
また行きたい度 5点中3.5点
中国料理 大福
福井市西開発1-2501 ヤシマビル1F
0776-53-0338
営業時間 11:00〜14:30 17:30〜25:00
定休日 無休