嵐山「麿坐」の嵐山ラーメン
麿坐
2016.12.18
京都嵐山の渡月橋付近で「嵐山ラーメン」ってのれんに惹かれました。
桂川沿いのお土産物屋さんや食堂が建ち並んだ中の一軒です。


京都らしく「嵐山ラーメン」というネーミングのラーメンと、これも京都らしい「ゆば」の入った揚げ物のお店です。
お店の前の券売機で食券を買います。
メニューを見ていると「ゆばチーズ」ラーメンってのがあったので、ついボタンをポチッと。

揚げ物では、湯葉すきコロッケなどもありました。
しかしどんなラーメンなのか興味津々です。
湯葉とチーズが入ってる?

のれんをくぐってカウンターへ。
しばらく待つと先に「ゆばチーズ」がお皿で出てきました。
そして「嵐山ラーメン」が。
なんだ湯葉とチーズの入ったラーメンじゃなくて、全く別々だったんですね。

ラーメンは真っ黒のスープで、溜まり醤油を使ったもの。
でもあっさりしています。



懐かしい昔の京都ラーメンって書いてあったのですが、屋台風ではなく食堂系なのでしょうか。
真っ黒のスープですが嫌味がなく、すんなり完食できるラーメンでした。

「ゆばチーズ」は、さかなのすり身をベースにチーズに湯葉を巻いて揚げたもので、なかなか美味しい。
チーズかまぼこを揚げたって感もありますが‥。
やはり揚げたら湯葉がどこへ行ったのか分からなくなりますね。
でも京都らしさを感じていいんじゃないでしょうか。
また行きたい度 5点中3点
嵐山 麿座
京都府京都市左京区嵯峨天龍寺造路町31
10:00〜17:00
不定休
2016.12.18
京都嵐山の渡月橋付近で「嵐山ラーメン」ってのれんに惹かれました。
桂川沿いのお土産物屋さんや食堂が建ち並んだ中の一軒です。


京都らしく「嵐山ラーメン」というネーミングのラーメンと、これも京都らしい「ゆば」の入った揚げ物のお店です。
お店の前の券売機で食券を買います。
メニューを見ていると「ゆばチーズ」ラーメンってのがあったので、ついボタンをポチッと。

揚げ物では、湯葉すきコロッケなどもありました。
しかしどんなラーメンなのか興味津々です。
湯葉とチーズが入ってる?

のれんをくぐってカウンターへ。
しばらく待つと先に「ゆばチーズ」がお皿で出てきました。
そして「嵐山ラーメン」が。
なんだ湯葉とチーズの入ったラーメンじゃなくて、全く別々だったんですね。

ラーメンは真っ黒のスープで、溜まり醤油を使ったもの。
でもあっさりしています。



懐かしい昔の京都ラーメンって書いてあったのですが、屋台風ではなく食堂系なのでしょうか。
真っ黒のスープですが嫌味がなく、すんなり完食できるラーメンでした。

「ゆばチーズ」は、さかなのすり身をベースにチーズに湯葉を巻いて揚げたもので、なかなか美味しい。
チーズかまぼこを揚げたって感もありますが‥。
やはり揚げたら湯葉がどこへ行ったのか分からなくなりますね。
でも京都らしさを感じていいんじゃないでしょうか。
また行きたい度 5点中3点
嵐山 麿座
京都府京都市左京区嵯峨天龍寺造路町31
10:00〜17:00
不定休