手打ちの蕎麦の中村屋 中華そばの方がが人気?
手打ち中村屋
2017.08.22
福井市にある手打ちの蕎麦屋さんなんですが、中華そばが旨いと評判のお店です。
こじんまりとしたお店ですが、蕎麦屋さんというだけあって、外観も店内も和風な造り。
店の前に3,4台分の駐車場と大通りを挟んで向かいの電器屋さん?の駐車場に停めることが出来ます。

お昼時に行ったんですが、店の前は空きスペースなしで、対面の電器屋さんの駐車場へ。
店内に入ると、満席でした。
もっともテーブルの真ん中が衝立の向かい合わせに座る席が8席と小上がりの座敷にテーブルが2つなので、お昼時なら直ぐにいっぱいになる感じです。

あまり愛想の良い店ではないけれど、みんなテキパキとは動いてましたね。
待つこと暫し、向かい合わせで衝立で仕切られたカウンターが空きました。


メニューは「温かい」と「冷たい」のとの蕎麦が数種類。
それに中華そば。
うどん類はない。
ご飯は唯一、まいたけご飯ってのがあるだけで、丼物はない。
もちろん注文は、最初から食べる気満々の「中華そば700円」、2回目だという友人は「えび天中華そば980円」。
ん?えび天中華そば?
ちょっと興味が湧きましたが、今日はとりあえず基本の「中華そば」でいいかと‥。



中華そばは、そばつゆベースと思いきや、透明感のある薄茶色のあっさり醤油味で、鶏と鰹の甘い感じの味です。
麺は中細のややウェーブがかった麺。
チャーシューも思いのほか美味しかったです。
この手の中華そばの中では、やはり上位にきますね。
噂通りです。

えび天中華そばの方の感想はというと、えび天が1尾乗ってるだけで特に‥とのこと。
他のお客さんの注文を見ていると、圧倒的に中華そばを食べてる人が多く、恐らく8,9割は中華そばですね。
また行きたい度 5点中3.5点
中村屋
福井県福井市長本町129 ←地図を表示
0776-76-3023
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜日
2017.08.22
福井市にある手打ちの蕎麦屋さんなんですが、中華そばが旨いと評判のお店です。
こじんまりとしたお店ですが、蕎麦屋さんというだけあって、外観も店内も和風な造り。
店の前に3,4台分の駐車場と大通りを挟んで向かいの電器屋さん?の駐車場に停めることが出来ます。

お昼時に行ったんですが、店の前は空きスペースなしで、対面の電器屋さんの駐車場へ。
店内に入ると、満席でした。
もっともテーブルの真ん中が衝立の向かい合わせに座る席が8席と小上がりの座敷にテーブルが2つなので、お昼時なら直ぐにいっぱいになる感じです。

あまり愛想の良い店ではないけれど、みんなテキパキとは動いてましたね。
待つこと暫し、向かい合わせで衝立で仕切られたカウンターが空きました。


メニューは「温かい」と「冷たい」のとの蕎麦が数種類。
それに中華そば。
うどん類はない。
ご飯は唯一、まいたけご飯ってのがあるだけで、丼物はない。
もちろん注文は、最初から食べる気満々の「中華そば700円」、2回目だという友人は「えび天中華そば980円」。
ん?えび天中華そば?
ちょっと興味が湧きましたが、今日はとりあえず基本の「中華そば」でいいかと‥。



中華そばは、そばつゆベースと思いきや、透明感のある薄茶色のあっさり醤油味で、鶏と鰹の甘い感じの味です。
麺は中細のややウェーブがかった麺。
チャーシューも思いのほか美味しかったです。
この手の中華そばの中では、やはり上位にきますね。
噂通りです。

えび天中華そばの方の感想はというと、えび天が1尾乗ってるだけで特に‥とのこと。
他のお客さんの注文を見ていると、圧倒的に中華そばを食べてる人が多く、恐らく8,9割は中華そばですね。
また行きたい度 5点中3.5点
中村屋
福井県福井市長本町129 ←地図を表示
0776-76-3023
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜日