レアチャーシューと無化調ラーメンの店「めん屋 さる」
めん屋 さる
2017.11.06
福井市に所用があったので、お昼にかねてからもう一度行きたかった無化調ラーメンの「めん屋 さる」さんに行ってきました。
前回行ったが去年の12月初め頃だったので、何やかんやでもう一年ぶりくらいになりますね。

場所は福井の運動公園近く、店舗が4,5軒並びの建物の一角で、前が共同の駐車場になっています。
お昼の12時半頃で、駐車場空いてるかな?なんて心配しましたが、半分くらい空いていて、なんか拍子抜けでした。

ともかく店内へ。
まず券売機で食券を買うシステムです。
ラーメンの種類は2種類、「にぼし」と「醤油」で、それぞれ「特性」とか「味玉」とかトッピングされたラーメンもあります。
ご飯物も「レアチャーシュー丼」とか「卵かけご飯」など。

確か前回は「醤油」だったので、今回は「にぼし820円」をいただくことにしました。


にぼしラーメンのスープは、無化調らしく繊細でやさしい味です。
魚介のにぼし感はそれほどでもなく控えめ。
この店の売り!はレアチャーシューですが、やはり人気だけあって美味い。
メンマは今流行りの細長い(姫竹?)で味もしっかりついていて美味い。

全体的に無化調ってこともあって、ガツンとくるインパクトはないですがクリアーな味で、手間暇かけて丁寧な作られていると伺えます。
が、少々その分値段が高めの設定です。
それをどうとるかですがね。


また行きたい度 5点中3.5点
めん屋 さる
福井県福井市渕4丁目207 ←地図を表示
0776-34-5436
営業時間
月木金 11:00~14:00 17:00~20:00
土・日 11:00~14:00
定休日 火・水
2017.11.06
福井市に所用があったので、お昼にかねてからもう一度行きたかった無化調ラーメンの「めん屋 さる」さんに行ってきました。
前回行ったが去年の12月初め頃だったので、何やかんやでもう一年ぶりくらいになりますね。

場所は福井の運動公園近く、店舗が4,5軒並びの建物の一角で、前が共同の駐車場になっています。
お昼の12時半頃で、駐車場空いてるかな?なんて心配しましたが、半分くらい空いていて、なんか拍子抜けでした。

ともかく店内へ。
まず券売機で食券を買うシステムです。
ラーメンの種類は2種類、「にぼし」と「醤油」で、それぞれ「特性」とか「味玉」とかトッピングされたラーメンもあります。
ご飯物も「レアチャーシュー丼」とか「卵かけご飯」など。

確か前回は「醤油」だったので、今回は「にぼし820円」をいただくことにしました。


にぼしラーメンのスープは、無化調らしく繊細でやさしい味です。
魚介のにぼし感はそれほどでもなく控えめ。
この店の売り!はレアチャーシューですが、やはり人気だけあって美味い。
メンマは今流行りの細長い(姫竹?)で味もしっかりついていて美味い。

全体的に無化調ってこともあって、ガツンとくるインパクトはないですがクリアーな味で、手間暇かけて丁寧な作られていると伺えます。
が、少々その分値段が高めの設定です。
それをどうとるかですがね。


また行きたい度 5点中3.5点
めん屋 さる
福井県福井市渕4丁目207 ←地図を表示
0776-34-5436
営業時間
月木金 11:00~14:00 17:00~20:00
土・日 11:00~14:00
定休日 火・水