麺屋 半蔵 滋賀県愛知郡愛荘町
麺屋 半蔵 愛荘町
以前行ったのは、彦根京町にある麺屋 半蔵でしたが、今回は彦根市から少し南、愛荘町の半蔵さんに行ってみました。
彦根京町の半蔵へ行ったのは、今年の彦根ラーメングランプリで準優勝したというのを聞いたからで、なるほどと思う美味しさでした。
しかしここは彦根京町店、ならば愛荘町にあるのが本店?と思い行ってみたかった所です。


お店は国道8号線沿い、やっぱり彦根京町のように古風な造りです。
店内も店の名前が「半蔵」なので、江戸時代の居酒屋?忍者屋敷?を意識した古風な造りになっていて、何故か居心地がいい。
午後2時のこの時間で、8割の席が埋まっている。
なかなかの人気店のようだ。
勝手にこちらが本店?と思い込んでいたので、こちらのお店は、古いお店で頑固親父がいるといったイメージを持っていたんですが、なんのなんのこちらも若いスタッフ3名で運営しておりました。
前回の彦根京町では、かつお醤油ラーメンを食べたので、今回は普段滅多に食べない「つけ麺」の「半蔵つけめん 豚骨魚介風味」というのを注文してみました。

このつけ麺のつけ汁は、豚骨魚介風味ということだけあって、かつお風味の香りがふわっとくる。
ドロドロではなく、サラッとしたつけ汁だ。

麺はきしめんを分厚くした感じの平麺で、ツルツルとしてモチモチの食感。
あっさりしたつけ汁なんですが、麺をどっぷり付けて食べるとちょうどいい濃さで、麺を口に運ぶたびに、かつおの香りがして美味しい。
麺の量が少し多いなと思いましたが、サラッといただけました。
残りのつけ汁もそのまま飲み干せました。

若いスタッフさんも感じが良く、好感のもてるお店でした。

また行きたい度、5点中4点
麺屋 半蔵 愛荘町
滋賀県愛知郡愛荘町長野318-2
0749-42-7007
営業時間 11:00~15:00 18:00~翌0:00
定休日 月曜日
以前行ったのは、彦根京町にある麺屋 半蔵でしたが、今回は彦根市から少し南、愛荘町の半蔵さんに行ってみました。
彦根京町の半蔵へ行ったのは、今年の彦根ラーメングランプリで準優勝したというのを聞いたからで、なるほどと思う美味しさでした。
しかしここは彦根京町店、ならば愛荘町にあるのが本店?と思い行ってみたかった所です。


お店は国道8号線沿い、やっぱり彦根京町のように古風な造りです。
店内も店の名前が「半蔵」なので、江戸時代の居酒屋?忍者屋敷?を意識した古風な造りになっていて、何故か居心地がいい。
午後2時のこの時間で、8割の席が埋まっている。
なかなかの人気店のようだ。
勝手にこちらが本店?と思い込んでいたので、こちらのお店は、古いお店で頑固親父がいるといったイメージを持っていたんですが、なんのなんのこちらも若いスタッフ3名で運営しておりました。
前回の彦根京町では、かつお醤油ラーメンを食べたので、今回は普段滅多に食べない「つけ麺」の「半蔵つけめん 豚骨魚介風味」というのを注文してみました。

このつけ麺のつけ汁は、豚骨魚介風味ということだけあって、かつお風味の香りがふわっとくる。
ドロドロではなく、サラッとしたつけ汁だ。

麺はきしめんを分厚くした感じの平麺で、ツルツルとしてモチモチの食感。
あっさりしたつけ汁なんですが、麺をどっぷり付けて食べるとちょうどいい濃さで、麺を口に運ぶたびに、かつおの香りがして美味しい。
麺の量が少し多いなと思いましたが、サラッといただけました。
残りのつけ汁もそのまま飲み干せました。

若いスタッフさんも感じが良く、好感のもてるお店でした。

また行きたい度、5点中4点
麺屋 半蔵 愛荘町
滋賀県愛知郡愛荘町長野318-2
0749-42-7007
営業時間 11:00~15:00 18:00~翌0:00
定休日 月曜日